児童手当、所得での給付制限基準を「夫婦合算」に変更 さらに現行から給付金額を半額へ 21年度から

Category

1 ::2020/11/22(日) 08:33:14.51 ID:xlcH0e3M0●.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
高所得世帯2500円に減額 児童手当、一定以上は廃止―政府検討

政府は、中学生以下の子どもを対象とした児童手当のうち高所得世帯向けの「特例給付」について、現行の5000円を2021年度から2500円に減らす
検討に入った。共働き夫婦の場合、所得制限の算定基準を「所得の多い方」から「夫婦合算」に変更し、所得がさらに多い世帯は廃止も検討する。
浮いた財源は、待機児童解消のため保育の受け皿整備の費用に充てる。

児童手当は一定の所得に満たない世帯に対し、3歳未満で月1万5000円、3歳以上は原則月1万円が支払われている。一方、一定以上の所得がある
世帯には児童1人当たり一律月5000円の特例給付を支給。所得制限は扶養家族の数によって異なるが、例えば会社員の夫と専業主婦の妻、
子ども2人の場合、夫の収入が960万円(所得736万円)以上なら特例給付となる。

政府は共働き世帯について、夫婦合計で一定以上の所得がある場合は、特例給付を2500円に減らす方向。
さらに高所得なら、給付自体を廃止する案も検討する。所得額の線引きは年末の予算編成までに詰める。

背景には、政府が20年度中の解消を目指している待機児童の問題がある。今年4月1日時点の待機児童数は1万2439人で、達成は厳しい状況だ。
21年度以降は新たに約14万人分の保育の受け皿が必要なことが判明しており、政府は新たな保育所整備などに充てる考え。ただ、特に影響を受けるとみられる
共働き世帯の反発も強く、政府は慎重に検討する考えだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112100114&g=eco

269 ::2020/11/22(日) 11:02:25.54 ID:8OQapZ4P0.net

>>266
いいよなあ、専業主婦飼ってる家は
子供を私立幼稚園に入れて高度な教育も受けさせれるし、高額な延長保育料も不要
受験対策も母から子にしっかり施せるし、金があっても共働きみたいに対策に講じる時間すらない惨めな思いをしなくてすむ
そりゃ高学歴者はどこも専業主婦家庭になるわけだ
自分が今までも、そしてこれからも恵まれてることに気がついてないようだけど

70 ::2020/11/22(日) 09:07:27.92 ID:RvzGw4Dq0.net

とにかく年寄優遇やめろ。
現役世代は年収が200万位でも医療費やら交通費優遇されないんだから。

税金は年収で区分しろ。

あと公営住宅の入居資格に収入以外に資産も組み込め。
貯金数千万で年金月に20万以上もらってる年寄りが、公営住宅住むとか意味わからん。

472 ::2020/11/23(月) 18:46:07.97 ID:vPL5sMfZ0.net

>>471
この程度で詰む癖に子供なんか作る方が悪いだろ
まぁどうせ生活レベル落としたくないからフカシこいてるだけなんだろうけど
甘えるにも程があるわ

447 ::2020/11/23(月) 03:03:30.72 ID:BlQGKUQB0.net

>>291
お前クズだな。

155 ::2020/11/22(日) 09:38:56.27 ID:dbyQINZH0.net

>>9
>>95
いいから産めよ馬鹿野郎。乞食ってお前たちみたいな奴らのことを言うんだぞ。

279 ::2020/11/22(日) 11:16:08.87 ID:TCoTU/610.net

>>252
誰でも知ってるわ
寄付額は翌年の住民税でほぼ戻るだろ
ふるさと納税なんてのは稀代の愚策だよ

475 ::2020/11/23(月) 22:34:19.02 ID:Ivxs8Wcx0.net

消費税…

229 ::2020/11/22(日) 10:22:34.49 ID:/T1TucEJ0.net

専業主婦優遇すんのいい加減やめろや

388 ::2020/11/22(日) 14:01:39.19 ID:GHX6/igH0.net

>>380
うちは配偶者控除を無視して働いてるよ
たかだか38万円の控除されたところで
住民税と所得税の合計が5〜6万円減るだけで稼ぎの方が余程でかい

412 ::2020/11/22(日) 15:34:44.18 ID:XPucSTWs0.net

女性の社会進出は興味なくなったんかな

352 ::2020/11/22(日) 12:48:16.24 ID:xmO+4m840.net

ここで老人を責めている奴らって
自分達は歳を取らない不老不死とでも
思っているのだろうか

107 ::2020/11/22(日) 09:19:54.73 ID:SPkRuE1m0.net

公務員一家が不当にもらっていたんだよ

どんだけ公僕が腐っているのかって話だわ

247 ::2020/11/22(日) 10:37:26.55 ID:KXifqDBT0.net

>>241
糞にもならない老害なんか優遇するのはゴミ田舎の猿だけ

ゴミ田舎の猿が喋んな死ね

436 ::2020/11/22(日) 22:37:57.01 ID:QWKTQ62t0.net

いや、所得制限とかじゃなくまず現金給付をやめようや

424 ::2020/11/22(日) 16:40:14.87 ID:e3LGljGa0.net

>>415
それを承知で増やす側に回った癖に
甘えるにも程がある

428 ::2020/11/22(日) 19:13:47.81 ID:BU6u4Gv10.net

>>426
一理もニ埋もあるな
身の丈に合わせた子育てでいいんだよ
金で大卒の資格を買うような底辺大学は潰れていいし
高卒でも能力のある子はいくらでもいる
無駄な学費使わなくていいよ
レジャーも金かけなくていい

そういうことは十分に金がある人がやることなんだから

303 ::2020/11/22(日) 11:41:42.85 ID:e21KyG+2O.net

弱者?救済も大切だけど、たまには、苦しい中頑張ってる納税者にも恩恵してくれよ…

68 ::2020/11/22(日) 09:06:45.52 ID:KeOzmctU0.net

子ども手当導入時に年少扶養控除を廃止したので子供がいると増税なんだよな
ニートや老人を扶養したら扶養控除ありだけど、子供の扶養控除はないのがこの国の公平な制度だというのがおかしい

395 ::2020/11/22(日) 14:06:49.80 ID:iHSnbMUc0.net

>>393
>>394
理解力ないのか?

https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/musyouka/index.html

本当のバカっているんだな

418 ::2020/11/22(日) 16:23:39.57 ID:6b43luv50.net

僻んでないでもっと稼ぎなさい
もしくは稼ぐ嫁さんもらいなさい

21 ::2020/11/22(日) 08:45:46.17 ID:LbnmlkvN0.net

政治家にとって人工逆ピラミッドの方が都合が良いからな
少子化なんて対策しませんよー

308 ::2020/11/22(日) 11:46:23.11 ID:e3LGljGa0.net

>>150
未婚も離婚も極少数だろ
圧倒的大多数の既婚の怠慢の言い訳に過ぎない

116 ::2020/11/22(日) 09:21:56.75 ID:KeOzmctU0.net

>>109
会社間での請求。人月100万のシステムエンジニアやプログラマとか普通にいるだろ
給料はその1/3とかだよ

307 ::2020/11/22(日) 11:45:50.40 ID:ZL6W0JdL0.net

嫁が単体で扶養から外れるケースが多いからだろ
脱税だぞ

55 ::2020/11/22(日) 09:03:17.36 ID:Pig9w8zt0.net

少子化対策しないどころか
少子化政策やり続けてるんだからマジメに終わってると思うわ

正気の沙汰じゃねえよマジで

123 ::2020/11/22(日) 09:22:58.76 ID:J4Az/46l0.net

俺は2馬力ってだけで叩くつもりはない。
ただ、地方へ移住しろと。

8 ::2020/11/22(日) 08:36:54.54 ID:fum7V4B70.net

お仕置きでアウトだからな
子供作ろうとは思わんだろう

91 ::2020/11/22(日) 09:15:03.84 ID:7l4LpXB/0.net

>>70
若者が投票に行かないから、自業自得

129 ::2020/11/22(日) 09:25:42.20 ID:/5tD8YbP0.net

ID:J4Az/46l0
やばいなこいつ笑

480 ::2020/11/24(火) 22:33:21.47 ID:unwwRdCO0.net

現状共働きと片方だけ働いてる場合の世帯としての収入考えたら
不公平感あるから夫婦合算で良いじゃないの