最近の就活生の質が劣化 意欲が低い、自己中心的、コミュ力がない、etc…

Category

1 ::2020/12/04(金) 04:05:27.59 ID:hsvKI7Q60●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新卒採用で人事担当が嘆く「就活生の質の劣化」
売り手市場で低い意欲、内定辞退に憤る声も

人事担当者のコメントで目立つのは、学生の質の低下、劣化を指摘する声だ。こういう指摘はいつの時代にもあった。

(中略)

ただ、人事担当者の若者批判を読むと、「いまどきの若者は……」という類型的なものと少し異なる印象がある。「ものを知らない」「マナーやルールを守れない」「自信過剰で生意気」ではなく、価値観、行動軸に問題があり、「人間として評価できない」と感じる採用担当者が多いのだ。

「学生の労働意欲や向上心の希薄さや自己中心的な考え方」(サービス・1001人以上)
「学生の意欲低下、おとなしい性格の者が増加」(サービス・1001人以上)
「学生の質の低下。特に主体性やバイタリティの低下。そういう経験をして育ってきていない」(金融・301〜1000人)
「学生の自己評価が高い、企業に就職する意味(コストをかけて採用する側の視点)をあまり考えていない傾向。義務教育から会社の仕組み等を授業で取り入れるなどが必要」(情報・通信・301〜1000人)

かつての若者への非難は、未熟さによる問題行動への批判が多かったものだが、現在の就活生に対しては、行動を起こさないおとなしさに不満を感じているようだ。

原因に挙げられる「少子化」
レベル低下を挙げる人事担当者がおり、「少子化の中で、内定が多く得られ、自分の進むべき選択に迷っている」や「少子化による学生の質の低下」という意見がある。

(中略)

「少子化」の報道が多いので、若者の代表である学生数が減少していると勘違いする人もいるだろうが、実際は違う。大学生は増えている。

(中略)

若者の数は減っているのに大学生は増えている。つまり、大学に進学する若者の比率が高まっており、かつては大学進学していなかった層の学生までが進学し、相対的に質が低下している可能性が高い。この現象は「大学全入時代」と言われ、すでに10年以上前から「ゆとり世代」と絡めて指摘されていた。

売り手市場化も要因
2010年代後半のもっとも大きな採用環境の変化は、「就職・採用戦線の売り手市場化」だった。売り手市場なので、内定獲得が容易になった。学生生活で最もつらい経験は就活だが、あまり苦労しないままに内定を獲得し、翌年4月に入社する。つまり、学生の意識のまま社会人になってしまう。

(中略)

リーマンショック後、2010年代初頭の頃まで多くの学生は就活に苦しんだ。ところが、2010年代後半の新卒採用は売り手市場だった。楽な就職が強いキャリアになりうるのかというと疑問があり、多くの人事担当者が違和感を持っているようだ。

「学生のレベル低下。実地の就業体験をもっと積むべき」(マスコミ・コンサル・300人以下)
「学生自身が自己分析できていない。もっと親や学校が“働く”ということを早くから考えさせるべき」(サービス・300人以下)
「個人の能力が低いにもかかわらず、権利を主張する傾向が強いので、コミュニケーション力を身につけてもらいたい」(サービス・300人以下)

(全文はWebで)
https://toyokeizai.net/articles/-/392258

150 ::2020/12/04(金) 07:45:48.74 ID:CP6ojsAi0.net

そもそも仲良く一等賞っていうのは競争原理の否定ではなくて
偏差値などの価値観の固定化に対する懸念だしな

107 ::2020/12/04(金) 07:14:09.67 ID:XDn13B+10.net

面接したけどむしろ対策が完璧すぎて引いた

240 ::2020/12/04(金) 08:52:16.58 ID:Ry1B6WTw0.net

コミュ力とかいらんから技術的に秀でて黙々と仕事に取り組むやつがほしい

199 ::2020/12/04(金) 08:10:43.28 ID:+IYMMUsc0.net

>>170
面接落とす時連絡しない企業だらけなんだから逆もあって当然だろ

500 ::2020/12/04(金) 16:10:15.70 ID:/oHF7b720.net

レベル11
東京大(理)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

459 ::2020/12/04(金) 14:36:23.94 ID:rS8T22pq0.net

自己評価高いって
自分達が悪いんじゃね

口先だけ、嘘吐き、自信過剰、とりあえずリーダーシップ
こういうの
企業の採用方針が求めてリクルートやベネッセがそれに応えて指導してるんだろ

802 ::2020/12/05(土) 20:45:24.24 ID:V7+TYBWM0.net

お客様
怒りの連レス

322 ::2020/12/04(金) 10:06:42.29 ID:AzgB9VrV0.net

別に>>1に書いてあるような内容が問題だと思わないんだが
むしろ企業側の受け入れる体制として、学生のやる気前提ってどうなのよ
昔みたいにバリバリ働くっていう時代じゃないし、そんなに活力も湧かないでしょ
やる気がなくても働ける仕組みが必要

会社としての構造や仕組みの未熟さのしわ寄せを現場に押し付けてるのはやめよう
それが働き方改革だったのでは?

235 ::2020/12/04(金) 08:46:39.04 ID:c7JedGAj0.net

毎年恒例

12 ::2020/12/04(金) 04:20:47.11 ID:Oo+3sVii0.net

そういう人材に見向きもされてないだけだろ

452 ::2020/12/04(金) 14:11:43.70 ID:w7ldIYuF0.net

なんでもかんでも抑圧する教育を施し
理不尽な試問に対処する為、我を殺して面接に挑んで採用された結果
どうなるか想像出来ないか?

401 ::2020/12/04(金) 12:05:30.77 ID:Ep/xnZfQ0.net

会社のおっさんおばさんのゴルフと飲み会しか頭にない方が問題だわ

735 ::2020/12/05(土) 09:57:31.64 ID:tuZC8MWz0.net

若者たたきをするのは理不尽だなごみくずくそ老害が圧倒的大多数だから単なる弱いものいじめになってしまう

671 ::2020/12/05(土) 08:16:08.35 ID:OxhocdTO0.net

上へのゴマスリと下への暴言ハラスメントと
パワポ作成だけの卑しいサラリーマンが
ご高説を垂れてるのは何とも滑稽だね

427 ::2020/12/04(金) 12:54:10.84 ID:AWKqVA+N0.net

自己中心的なのはSNSのせいだわ

461 ::2020/12/04(金) 14:37:49.47 ID:t1qdRZvj0.net

全員がサークルの部長でワロタ

524 ::2020/12/04(金) 17:26:52.08 ID:vD6pIwim0.net

>>471
張り合いがあって良いじゃん
そういう奴の方が仕事が出来る奴に育つ

261 ::2020/12/04(金) 09:21:42.60 ID:R+0gbOGW0.net

>>24
それはあるだろうなぁ。今の5、60代の社員見てても尊敬される要素がもうないからな。長く生きてるだけ。

687 ::2020/12/05(土) 08:45:20.66 ID:ij7GmFwv0.net

大学増やしすぎだろ

730 ::2020/12/05(土) 09:36:08.97 ID:aK6qu6ma0.net

いうても外資なら部下がポンコツだろうがなんであろうが成果が上がらなかったらサヨウナラだからな。
日本の企業で安全圏内から若者のせいにしてる時点で老害だわ。

84 ::2020/12/04(金) 06:51:06.91 ID:zTWP+QSb0.net

>>42
育てられる気皆無、自分で自分を育てる気皆無
口開けて誰かがエサ入れてくれるのをピーピー叫いて待ってるだけ

要らなくねwww?

675 ::2020/12/05(土) 08:23:22.06 ID:nURmJYA10.net

まず面接担当官をコミュ力とかいう言葉に甘えるのをやめさせるのが先決
要は自分が話しやすい相手を選んでるってだけでそれはつまり面接官自身のコミュ力が不足してるってこと

943 ::2020/12/06(日) 16:59:28.71 ID:Hv6BZB9U0.net

>>910
大卒なのに>>848のような説明を受けないと理解できない猿がいる方がおかしい

532 ::2020/12/04(金) 18:30:31.73 ID:1yqJi1810.net

>>528
こういう本音ぐらいそりゃ持ってるだろう、としか

159 ::2020/12/04(金) 07:53:23.26 ID:SD5Q2/bL0.net

そんなんだから朝鮮人ばっか雇うことになったんやぞ

98 ::2020/12/04(金) 06:57:54.10 ID:tKcnUdVI0.net

>>1
氷河期のとき面接みたいに

強気で行けよ

なぁ?おい

11 ::2020/12/04(金) 04:19:15.48 ID:qwNvBQS60.net

>>10
若者から見ても、同年代がなっとらん奴多くて困惑している

334 ::2020/12/04(金) 10:15:21.93 ID:u34eJEmQ0.net

まあ外面だけ良くてもな

908 ::2020/12/06(日) 12:42:06.57 ID:BQD1O6vt0.net

>>897
日本の田舎で起きてる現象と同じだな。
田舎=パワハラ企業なのかな。

土着的に続く細かいしきたりに合う人間以外いらない。
って事なんだろうな。
そりゃ若者とは合わないだろう。
若者だけとも限らないが。

182 ::2020/12/04(金) 08:01:41.37 ID:xwkZNJtW0.net

そんなもんだろ
寧ろ今の時代無理して就職しなくてもYouTubeかウーバイーツで生きていけるからなんで胡散臭い笑顔で面接に行かないといけないんだよ