ビットコインの「億り人」の数が2017年のバブル期を超えたことが判明!!!

Category

1 ::2020/12/18(金) 08:12:00.88 ID:ACpJ1cnt0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
100万ドル(約1億円)相当以上のビットコイン(BTC)を保有する大口アドレスの数が急増している。

ブロックチェーン分析企業Glassnodeが17日に公開したデータによると、
BTC価格の高騰によって、保有資産で1億円相当以上のBTCを保有するアドレスの数が6万6540まで増加した。

個人投資家の数が増加した17年の仮想通貨バブル期の記録、2万アドレス台を大幅に更新した。
取引所等のアドレスが分散化された可能性も含まれているが、バブル崩壊後の18年から小規模投資家が撤退する一方で、
BTCを買い集めていたアドレスも増加していたことを映す。

BTCの価格は16日夜に2万ドル(約206万円)の歴史的節目を突破。米コインベースで一時2万400ドルを超えるなど、英語圏を中心に17年12月に記録した過去最高値(ATH)を多くの取引所で塗り替えた。
その後に国内最大手暗号資産(仮想通貨)取引所bitFlyerにて、日本円建ての過去最高値231万2100円を更新している。

GlassnodeはBTC価格の2万ドル突破で、採掘報酬が50BTCだった2009年から2012年にマイニングを行なっていてマイナーが1ブロックの成功報酬を現在も保有していれば、
そのマイナーのアドレスは全て100万ドル(1億円)相当以上を保有していることになると説明している。

初期のビットコインマイニングは、マイニング報酬を獲得することに必要だった演算パワーとして、一般的なパソコンのCPUで容易に処理が可能だった時期も含まれており、
早期にマイニングに興味を持った技術者などの多くが巨大な資産を得たことを意味する。

時価総額も上昇

BTC価格と総発行枚数を掛けて算出する時価総額は先月、価格よりも先にATHを更新している。

BTC価格が2万ドルに到達した現在の時価総額は、初の40兆円台に到達した。
単純に比較はできないが、1つの指標として株式市場の上場企業の時価総額と比べた場合、BTCがTOP15にランクインするというデータも示されている。

株式の時価総額を格付けするAssetDashの調査によると、すでにジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)やJPモルガンチェース(JPM)、
P&G(PG)などの大手企業銘柄を時価総額で上回っている計算だ。

ビットコイン「億り人」のアドレス数、17年仮想通貨バブルを超える
https://coinpost.jp/?p=207459&utm_source=coinview

24 ::2020/12/18(金) 08:21:31.62 ID:ynlhhwNW0.net

これまでは騒がれ始めると暴落する傾向があったけど、今回はどうだろうねぇ、Verge持ちの俺、高みの見物

138 ::2020/12/19(土) 20:59:18.51 ID:9Wu9VT6K0.net

>>137
私の言うことを信じるならあと半年〜一年マッテクダサーイ

147 ::2020/12/20(日) 02:41:28.50 ID:GIOJS/hm0.net

まだ売らないよ。売りたいけどまだ上がる

43 ::2020/12/18(金) 08:37:57.63 ID:CW7PK7aW0.net

出金出来なきゃ意味ない

3 ::2020/12/18(金) 08:13:13.71 ID:LnMQKl1j0.net

前回と経過が似てる

煽り始めたら終わりの始まり

あれも年末年始のことだった

3 ::2020/12/18(金) 08:13:13.71 ID:LnMQKl1j0.net

前回と経過が似てる

煽り始めたら終わりの始まり

あれも年末年始のことだった

50 ::2020/12/18(金) 08:43:45.29 ID:pu5TUpcM0.net

前のバブルはアルトも一緒に引き上げられてたけど
今は他のアルトがオワコンになってんだよなぁ
XEMバーの人たち今頃何してるんだろ

77 ::2020/12/18(金) 10:17:02.65 ID:FHKlutZR0.net

換金するのが大変そうってイメージしか無いけど
今って換金所とか残ってんの?
当時最大手のとこが持ち逃げだかなんかで話題になってた気がした
年末に上がると税金が大変そうね

29 ::2020/12/18(金) 08:30:39.57 ID:a5Z1vr6E0.net

一年で三倍程度でニュースになるようじゃオワコンすぎ

100 ::2020/12/18(金) 11:54:02.95 ID:FLgc5BR70.net

ある程度上がったら大口が売りまくる
数年後途上国の経済危機で買われてまた高騰する

59 ::2020/12/18(金) 08:57:39.00 ID:6MpNkWyB0.net

コロナで不景気な奴らが増えるとこのニュースが出てくる
つまりそういうことだよ

142 ::2020/12/20(日) 01:35:04.27 ID:8i1TwDbH0.net

下がった時に買っとくだけなんだがな
簡単なようで意外と難しいんだよな
実際に爆下げしてるときって、なかなか買う勇気がわかないからな

73 ::2020/12/18(金) 09:39:33.37 ID:x8UwzB3g0.net

できるやつならもう分散化してるだろ

11 ::2020/12/18(金) 08:15:16.84 ID:WB+qeu270.net

それ元々億持っている人が買い始めただけじゃ

150 ::2020/12/20(日) 09:45:34.74 ID:NborFz580.net

税金は?

53 ::2020/12/18(金) 08:46:55.50 ID:GKt5fbdf0.net

またビットコインステマか
今からやってもビットコインに搾取されるだけなのになw

87 ::2020/12/18(金) 11:09:21.83 ID:+JE2zHM40.net

億り人じゃなくて億り業者だな今は

40 ::2020/12/18(金) 08:35:47.46 ID:T2zPOqRX0.net

今のうちに不動産に替えておけよ
今日は戻すぞ

134 ::2020/12/19(土) 16:46:19.88 ID:LAYkAxCm0.net

日経とダウが年末暴落しそうだよな

56 ::2020/12/18(金) 08:49:12.82 ID:Arx3EclN0.net

実際に換金できんの?

146 ::2020/12/20(日) 01:54:46.33 ID:/PV0vtWE0.net

記録が無くなった頃に税務署から問い合わせ来るからな
気を付けろよ

131 ::2020/12/19(土) 15:13:56.08 ID:WW6ztmWd0.net

なってみたいおくりびと

83 ::2020/12/18(金) 10:46:12.87 ID:jwA1Ee9y0.net

>>46
できるよ。リップルを
買えば。
瞬時に送金できて手数料が格安だから世界中の銀行が採用する。
そういう長期的な見方ができるのが真の投資家。

sparkトークンの付与で目先下がっているけど長期的には上がる。

上がってから買うのではなく
注目されてないうちに仕込む。
クアンタムとかね。

143 ::2020/12/20(日) 01:35:57.57 ID:rxCXxuWO0.net

>>104
そう、これからなんだよね
大損するヤツが出てくるのは

6 ::2020/12/18(金) 08:13:54.57 ID:WoQBod7F0.net

税務署「あのー」

125 ::2020/12/18(金) 18:11:10.02 ID:YK3NeBb00.net

>>123
俺は2つだったけどな
登録日と持ってたコイン入れた

171 ::2020/12/20(日) 21:50:46.52 ID:2bVwT1Ve0.net

換金か使用しなければ税金かからないんじゃないのか

67 ::2020/12/18(金) 09:20:16.14 ID:IxI+dKPG0.net

8年前に15万で買った俺の12万モナコインは今1800万くらい
よくかかないで1モナコイン2000円のときに売ればよかったなぁ

48 ::2020/12/18(金) 08:42:47.07 ID:p1eD5UbU0.net

始めはソシャゲの友人紹介で1ビットただで貰えてたw
いっぱい紹介で集めてた奴おったなw

95 ::2020/12/18(金) 11:39:43.83 ID:CdR72C2S0.net

楽天ポイントで3万買った
このまま放置で数年後増えてればいいや