投票集計システムのドミニオンやスマートマティック、各国で契約見直し 米大統領選で不正がバレたため

Category

1 ::2020/12/15(火) 22:06:23.67 ID:NFnvD6Is0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
[ワシントン 14日 ロイター] – 米大統領選を巡るトランプ陣営の根拠なき主張が、投票集計システム業界に打撃を与えている。
米集計システム大手スマートマティックのアントニオ・ムヒカ最高経営責任者(CEO)は先週、ロイターのインタビューで、世界各国の市場で契約見直しなど重大な危機に直面していると語った。
トランプ陣営は、米大統領選の際に集計システムが不正目的で利用されたと、根拠を示さず主張している。
ムヒカ氏によると、各国当局は集計システム関連の契約を結ぶのを渋ったり、契約を見直したりしている。同業のドミニオン・ボーティング・システムズも同様の状況という。
同氏は、民主主義に対する幅広い攻撃により投票集計システム業界が「巻き添え被害」を受けていると訴えた。
ムヒカ氏は、スマートマティックが受けた被害の金額には言及しなかったが、同社が足場を築くため何年も費やしてきたコロンビアでは、「この状況のせいで事業が暗礁に乗り上げている」とした。
コロンビアの選挙当局は、スマートマティックとの交渉については公表していないと話した。

ムヒカ氏の話では、同社は虚偽の情報に対処するため専門弁護士を起用。11日にはフォックス・ニュース・チャンネルに書面で、トランプ氏の弁護士、ジュリアーニ元ニューヨーク市長らの発言の撤回を求めた。
選挙機器や集計ソフトウエア、選挙管理システムを手掛けるスマートマティックは、トランプ陣営が主張した陰謀説のいくつかで名指しされている。
ムヒカ氏は、同社が事業を展開しているブラジルやフィリピンなどの国でこうした説が流れていると指摘。影響は同社の事業を越えて大きく広がるとの見方を示した。

https://jp.reuters.com/article/usa-election-voting-tech-idJPKBN28P0GA

関連
https://japan-indepth.jp/?p=55191
ところで、今度の大統領選挙では、ドミニオン社製投票集計マシンが、全米28州で使用された。ドミニオン社はカナダ発の投票機器製造および集計ソフトウェア開発企業である。
だが、ドミニオン社のソフトはスマートマティック製を使用している。同社のソフトウェアは、ベネズエラの指導者が選挙の際、投票集計を操作し、権力を保持するために開発されたという。
なお、スマートマティック社会長ピーター・ネフェンジャーは、バイデン政権移行チームのメンバーとなっている。

407 ::2020/12/18(金) 21:20:01.01 ID:LAnuF1G60.net

しかしwここにきて反トランプ側が至る所で降参し始めてるらしい。
ジョージアでは裏切り者州務長官が署名確認をした上での再集計を
言い出していたり、あの例の監視カメラに娘と一緒に映ってた
紫服のルビーフリーマン。あれが寝返って証人保護プログラムに
参加し一切を白状するから減刑してくれとなってるらしいw

379 ::2020/12/18(金) 12:55:45.32 ID:YzpSGEsQ0.net

>>355
ハンドと言うより
トランプチームが得点したのに
電光掲示板上でバイデンチームの得点が増えてた感じ

139 ::2020/12/16(水) 09:44:15.53 ID:kbzC/Ctj0.net

トランプ票を無効にしたり、
トランプ票をバイデン票にすり替えたりしたデータをすべてエラー表示にしているんだろ、これ

136 ::2020/12/16(水) 09:38:45.48 ID:zE1KKx0e0.net

売電オワタ

194 ::2020/12/16(水) 22:28:56.43 ID:ej6lf6RU0.net

勝手に勝った勝った言ってろよロリペド野郎
って世界中が思ってるよ

130 ::2020/12/16(水) 08:06:57.78 ID:CLlMXig70.net

あれれ〜?

344 ::2020/12/18(金) 11:58:29.07 ID:/rY+k7qg0.net

>>339
ちゃんと、ソース確認した?

405 ::2020/12/18(金) 21:13:23.86 ID:N3eJ8xD90.net

トランプいよいよ戒厳令出すかもよ?
と支持者の間から叫ばれてるのに左派メディアはそんなに触れないでしょ

トランプは独裁者だとか武力で民主主義を弾圧する気だとか
普段自分たちが得意だった論調を封印してると感じない?

不正の主張に対して無視するに限るという対応は分かる。
注目されればバレた時に墓穴掘るのは自分らだからな。

だけど戒厳令行うかも?に対しては、実行されたら確実にヤバいわけだ
もっと必死になって、やれ平和だ人権だ騒いでるはずなのにそうしないのは

もう民主党支持者の国民の多くにも事実がバレていることを
左派メディアは認めているからだ

民主主義や独裁者などの言葉を用いるほど
民衆の自分たちへの疑念が爆発するし戒厳令を求める声が強くなる

だからとにかく手続きだけ進めバイデン就任までこぎつけよう
それがやつらにとって今の状況なのさ。

333 ::2020/12/18(金) 08:42:04.97 ID:FvHnqHH70.net

そもそもなんでドミニオンとかいう悪の組織みたいな名前なんだよ

129 ::2020/12/16(水) 08:05:43.61 ID:PYMxiLqF0.net

ネトウヨ真理教の妄想が続く

144 ::2020/12/16(水) 10:33:42.06 ID:y1P8SXuy0.net

 不思議な事だが、アメリカの商務省初め幾らかの省庁にロシア製のハッカーの攻撃や
情報閲覧ソフトが認められた。とする発表があり、それらに対処している。とあった。
すると、何故だがGoogleやGmail当たりに弊害が出てストップしてしまった
。この一連の現象は、このハッカーコードなりウイルスプログラムがこれらのプログラ
ムと類以しているという事になる。まあGoogleの経営者がロシア系だから 仕方
ないことかも知れないけど。でドミニオン操作もその中に入りそうな気配だがら。世の
中解らない

68 ::2020/12/16(水) 00:36:38.19 ID:1saxhONJ0.net

中国が各国の選挙に介入できるってことだからな
中国の息かかってる奴をがんがん国政に送り込めばどうなるかなんてかんがえなくてもわかるだろ

362 ::2020/12/18(金) 12:22:32.15 ID:Vi0UUpRp0.net

>>355
その状況でも勝ちは勝ちだからって
堂々と勝ち誇れる価値観の持ち主が
アメリカに大量に居るのが俺には意外

75 ::2020/12/16(水) 00:46:01.70 ID:rGda6qkM0.net

>>59
デマなんてそういうもの
豊川信用金庫事件とか調べてみ

ありもしないデマ(元はジョーク)を聞いた人が
それを信じて触れ回った結果
なにもないところに煙がたった

116 ::2020/12/16(水) 06:19:16.56 ID:2WJX2vuu0.net

再投票すれば丸く収まる。
バイデンがまた勝てばよいだけだ。もちろん直接投票以外は無効

401 ::2020/12/18(金) 20:25:36.69 ID:Tmk8BP9I0.net

キレイゴトを言い続けて合衆国大統領になったはいいがあとは針の筵だろうな

299 ::2020/12/17(木) 18:41:14.82 ID:GVnZPq+V0.net

>>283
海兵隊なら議会の事後承認が必要だけど大統領の命令一つで動かせるよね

369 ::2020/12/18(金) 12:26:26.27 ID:/0f+TOOO0.net

>>366
だから戒厳令出してトランプは何をするの?

375 ::2020/12/18(金) 12:39:08.82 ID:/0f+TOOO0.net

>>372
そうそれ!
ならどんなにバイデン派が不正してても運動員の逮捕だけでバイデン勝利の選挙結果は変わらないんだよ
なんでラトクラフトの報告が今日までに必要だった!

155 ::2020/12/16(水) 11:34:22.35 ID:K3NtEXAj0.net

トランプが騒いだ甲斐あったな
ディープステートは郵便投票やドミニオンに代わりを次の選挙までにねじ込まなきゃならない
最後の最後まで忌々しい奴だと思ってることだろう

77 ::2020/12/16(水) 00:49:19.89 ID:2SwK33at0.net

事実がどうあれ、中国と対立してるとか保守派から不評だし採用反対されるだろ

189 ::2020/12/16(水) 21:31:54.33 ID:rE2Jzv4J0.net

こんなもん使えるか

212 ::2020/12/17(木) 00:14:53.99 ID:aT3h2SJL0.net

>>201
アンタHgPR7q60だろ
ww←使うのは化石

78 ::2020/12/16(水) 00:49:49.99 ID:1xw2CC3c0.net

なんで必死こいて連投してんだコイツ

399 ::2020/12/18(金) 19:56:35.90 ID:dZwGKDf40.net

>ドミニオン社製投票集計マシンが、全米28州で使用された
使ってる州と使ってない州で比較したら面白そうだな
あと郵便投票

257 ::2020/12/17(木) 10:43:20.13 ID:WPgv82lz0.net

今回も日本は最初から正しかった

20 ::2020/12/15(火) 23:18:34.47 ID:gi+0LPzi0.net

>>17
既にWi-Fi接続してリアルタイムに票数の増減が出来る事がミシガン州の郡のの投票機で分かっている。

398 ::2020/12/18(金) 19:50:22.77 ID:EshjllGv0.net

トランプの弁護士団は連邦最高裁判事にまでケンカを売り始めたなw

255 ::2020/12/17(木) 10:40:31.03 ID:Q40B50hT0.net

カナダのトルドーもドミニオンの力で首相になれた疑惑が
https://twitter.com/mei98862477/status/1338763456405630976
(deleted an unsolicited ad)

276 ::2020/12/17(木) 11:20:33.32 ID:GHdtwltK0.net

>>244
>エラー率68%の件は測定条件もよく知らないし

選管ガイドラインの許容エラー率は0.0008%)→つまり基準値の約68000倍

選管が定めた方法で測定を行っての結果だろ