引用元
1 ::2021/01/10(日) 08:03:39.32 ID:SnbO4Wcb0.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
昨年大みそかのWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチでTKO勝ちした井岡一翔=Ambition=が試合中にタトゥーを露出させたことが問題視されていることを受け、
彫り師の団体「日本タトゥーイスト協会」が9日までに抗議文を発表。
日本ボクシングコミッション(JBC)が処分を検討していることに、「反対の意を表明します」と訴えた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ddf78d05cca9442c57d0b2a3ee861b1c85ca15c
383 ::2021/01/10(日) 11:03:45.81 ID:sgnvTQ2k0.net
つまり世界団体が容認してるのに
なんで日本だけ勝手にルール決めてんだよって話
日本だけクリンチ禁止とか勝手にルール決めたら
世界団体は日本で試合禁止にするよ?
369 ::2021/01/10(日) 10:53:12.49 ID:n+gmhJxv0.net
>>57
良かった甘辛くされる子供はいなかったんだね…
73 ::2021/01/10(日) 08:20:40.76 ID:IJ85ilfU0.net
534 ::2021/01/10(日) 12:45:18.89 ID:c1aynuHi0.net
駄目ってルールなのに破って出て文句言うんだからやっぱり刺青してるやつは頭おかしいじゃん
340 ::2021/01/10(日) 10:33:48.31 ID:q+a5ZLYv0.net
363 ::2021/01/10(日) 10:50:27.06 ID:i5MPFjfE0.net
146 ::2021/01/10(日) 08:40:53.20 ID:bYXEm22T0.net
343 ::2021/01/10(日) 10:34:45.57 ID:DSCeZbhI0.net
>>323
わざわざコピぺしても誰も賛同してくれなくてかわいそう(笑)
なぜならお前の方が必死だからコピペまでして(笑)
684 ::2021/01/10(日) 22:03:41.61 ID:NdlhsMBU0.net
379 ::2021/01/10(日) 11:02:02.39 ID:n+gmhJxv0.net
578 ::2021/01/10(日) 14:02:22.67 ID:9p0QpoTI0.net
128 ::2021/01/10(日) 08:34:21.65 ID:fqMWUA4h0.net
ヤクザのしのぎで生計を立てている彫師に言われても何の説得力もないよねw
423 ::2021/01/10(日) 11:21:32.38 ID:tPGJUaVE0.net
784 ::2021/01/11(月) 15:30:20.28 ID:qhKBaDQj0.net
反社相手に散々稼いで来て
反社関係ありませんとか今更ホザクなよ
568 ::2021/01/10(日) 13:38:30.98 ID:sgnvTQ2k0.net
一番面白いのは
ボクシングなんて超絶威圧的な殴り合いで
血とか顔腫れあがって
路上でやってたら即犯罪なのに
刺青は威圧的〜怖い〜とか騒いでるバカ
おまえバカかと
354 ::2021/01/10(日) 10:44:56.89 ID:sgnvTQ2k0.net
世界的なスポーツでローカルルールがあるのはおかしいでしょ
ある国がうちはグローブつけないで試合します
つたら容認できんのかって話
62 ::2021/01/10(日) 08:18:26.69 ID:7wpy8RkA0.net
この人たちはボクシングにとって何の価値があるの?
ワガママ言ってるだけ?
498 ::2021/01/10(日) 12:13:59.99 ID:X3r9y9JI0.net
タトゥや入れ墨はカタギ社会との決別を意味するからな
748 ::2021/01/11(月) 08:31:57.67 ID:5JfDl2lY0.net
念のため言っとくと、JBCは刺青に対して寛容だぞ?刺青入ってる奴の試合は結構あるし成立してる。某佐藤チャンプもしっかり入ってるし。
じゃなんでそっちは良くて今回ダメだったかっていうと、テレビのゴールデンタイムに刺青者が流されたから。
そしたら全国各地の有識者wからクレームが入ったんだろう。
フジはクレームが入る事が事前にわかってるし、刺青の規定のないRIZIN側もわかっているので平本萩原戦を流さなかった。
TBSは流した。違いはそれしかない。
だからJBCがルール改定して刺青に関する規定をとったとしても、ゴールデンタイムにテレビで流す限りクレームはくる。
TBSは放送倫理の問題に発展するのを今更ビビってその件についてはほぼダンマリだ。
今回の件はTBSとJBCと井岡側の刺青に対する認識の甘さが招いた惨事。
JBCはそもそも刺青のあるボクサーが近年増えている事なんて最初から知っているし、今回も大丈夫だと思ったんだろうが甘かった。
その甘さが今の事態を招いた自業自得。
もう1つ、JBCについては、警察とタッグを組んでいる、という事情がある。
ttps://www.jbc.or.jp/rls/2007/0125.html
迷惑防止条例や三社祭を例に出すまでもなく、刺青に対して警察はそれほど寛容ではない。
JBCに対して今回の件で警察がクレームをいれていたらと思うとゾッとしない
JBCが実際の試合では刺青を認め試合を成立させているにも関わらず、ルールでは刺青禁止にしている、というダブルスタンダードをどう処理するのか?というのが今回の肝。
これはもう日本人の倫理観についての問題であり、外国人はよくて日本人は〜とかいう些末な問題ではなくなってる。
どういう処理をするのか井岡-田中戦より楽しみですねw
617 ::2021/01/10(日) 15:23:02.81 ID:IuNg4o5n0.net
743 ::2021/01/11(月) 07:50:56.77 ID:g6wBJ6Pg0.net
>>138
>刺青ってのは日本の昔からの文化であり芸術だから
>それを忘れないように
失笑もの。
いつでも消せるボディペインティングで
満足しとけガキが。
刺青禁止で芸術性が失われる事などない。
好きなだけ描けよ。彫るな。
685 ::2021/01/10(日) 22:38:28.81 ID:3Lly0uik0.net
>>613
裸で過ごすことが多くて生肌を見られるのが恥ずかしかったんじゃない
499 ::2021/01/10(日) 12:14:31.54 ID:VjczeQuU0.net
日本に必要な法律
・ウジムシヤクザサツショブン法
・サ.ン.シ.タ.チ.ン.ピ.ラ.半.グ.レ.サツショブン法
・ヤ.ク.キ.チ.ガ.イ.サツショブン法
・D.Q.N.サツショブン法
・キ.チ.ガ.イ.犯.罪.行.為.サツショブン法
・ロ.ウ.ガ.イ.サツショブン法
・車.カ.ス.サツショブン法
・ヤ.ニ.キ.チ.サツショブン法
・パ.チ.ン.カ.ス.サツショブン法
・コ.ッ.ク.ロ.ー.チ.チ.ョ.ン.サツショブン法
・ヘ.ン.タ.イ.キ.チ.ガ.イ.トサツ法
・ア.ル.キ.チ.サツショブン法
・害.人.サツショブン法
・連続殺.人.鬼.生.野.高.江(1977年1月5日生)サツショブン法
これだけで治安が劇的に向上する
626 ::2021/01/10(日) 16:04:49.43 ID:b++lFal00.net
603 ::2021/01/10(日) 15:05:23.92 ID:TPNXZvqK0.net
未成年に墨入れたり。
練習のためお絵描きみたいな墨入れさせたり。
客の商売考えてから、墨入れろよ。
誰でも彼でも金貰ったら、墨入れるんじゃねーよ。
本当、乞食かよ!
271 ::2021/01/10(日) 09:46:19.51 ID:Qpu8JLfm0.net
しょせん日陰者なのに主張しだすとは愚かだな。
どっかの連中みたいだ。そのものか。
672 ::2021/01/10(日) 19:53:17.99 ID:HPx2RIFM0.net
>>1
何でやねん
ルール違反したから処分するかどうかって話なのに
397 ::2021/01/10(日) 11:11:46.36 ID:T1k4ahtp0.net
332 ::2021/01/10(日) 10:28:07.82 ID:6VWg1I8G0.net
>>1
こいつらは日本にC型肝炎を蔓延させた元凶の一つ
173 ::2021/01/10(日) 08:49:36.49 ID:Yb/JBhwD0.net
「簡単に消えるのかと思いました」ってノリで彫って後悔してるバカが多少なりともいる