きたか…!!( ゚д゚)ガタッ 小松空港(小松基地)で電波妨害。航空機のGPSが一時使用不能に

Category

1 ::2021/01/18(月) 18:42:48.54 ID:pe+cU3SU0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
“違法な電波”が妨害…空港を発着する飛行機の測位システム 一時使用不能に 着陸機から国に通報
2021年1月18日 月曜 午後3:25 石川テレビ

石川県の小松空港を発着する飛行機の測位システムが違法な電波によって妨害され、使えなくなっていたことが分かりました。

12月15日、小松空港に着陸した航空機から、測位システムのGNSSが使えなくなったと国土交通省に通報がありました。
北陸総合通信局が調べたところ、空港近くの工事現場にあったクレーンに設置されたワイヤレスカメラの電波が原因だったことが分かりました。
このワイヤレスカメラは電波法に適合しない違法なもので、使用者に対し撤去するよう指導したところ、後日撤去され、混信が解消されました。

https://www.fnn.jp/articles/-/132445

85 ::2021/01/18(月) 20:40:09.14 ID:Mawtd8ss0.net

そのワイヤレスカメラが中国製ならワロス

108 ::2021/01/18(月) 22:04:07.67 ID:s9cs0DJf0.net

ワイバーンが消えた・・・?

55 ::2021/01/18(月) 19:47:52.49 ID:42cQOXWA0.net

114 ::2021/01/18(月) 23:25:23.32 ID:hzsCSXCj0.net

これは実験だろな。

120 ::2021/01/19(火) 03:58:42.21 ID:DBKx235x0.net

ヨルムンガンド発動!

5 ::2021/01/18(月) 18:44:49.83 ID:cpbXf95R0.net

こうやって有事の際は内部から妨害されるんだろ

128 ::2021/01/19(火) 23:42:30.39 ID:g7HbmePv0.net

キルワイバーン

96 ::2021/01/18(月) 21:03:02.46 ID:FE+jEhv80.net

>>72
USB3.0はノイズ出しまくるから嘘ではない
Wi-Fiの2.4GHz帯やBluetoothとも干渉する

76 ::2021/01/18(月) 20:35:45.34 ID:Tbd8xlsj0.net

予行演習と反応見てるんよね
スリーパーの数は十分揃ってる

87 ::2021/01/18(月) 20:43:06.57 ID:NSO/elT40.net

⎛´・ω・`⎞……まさか三沢が?

15 ::2021/01/18(月) 18:50:00.20 ID:86eyCLfb0.net

多呂朝スタッフが取材に

113 ::2021/01/18(月) 23:10:56.08 ID:AbTV8Vxb0.net

すごい簡単に妨害できちゃうのな

102 ::2021/01/18(月) 21:38:12.34 ID:Z2sEs7yo0.net

>>91
(; ・` ω・´){こちら中空SOC、どういうことなんだ、南下してる…FSをすぐ引き返させろ)

36 ::2021/01/18(月) 19:02:01.33 ID:1m+5ALC90.net

撤去指導で終わりかよっ!

16 ::2021/01/18(月) 18:50:11.07 ID:kiaF8Nc/0.net

その場でぶち壊せよ

50 ::2021/01/18(月) 19:33:31.51 ID:VsmTSBYH0.net

あーあ、原因を公開しちゃった
どことは言わないが基地に対して嫌がらせしてる奴らに情報与えてるようなもんじゃん

20 ::2021/01/18(月) 18:52:41.55 ID:86eyCLfb0.net

違法取材か

82 ::2021/01/18(月) 20:38:29.58 ID:/rFLSKtM0.net

>>1
また基地ウヨの自作自演か。

119 ::2021/01/19(火) 01:48:22.92 ID:umoUoWlO0.net

技適警察ダンマリ

79 ::2021/01/18(月) 20:37:01.49 ID:FUp+O0D10.net

A3放送

6 ::2021/01/18(月) 18:45:20.25 ID:XAYWv1Bs0.net

wireless cameraごときで
何でやね

70 ::2021/01/18(月) 20:28:23.46 ID:OCf1DTkm0.net

>>37
SSDというかUSB3.0やろ
特に初期のものはノイズだしまくりだから無線レシーバとかはUSB3.0に刺さない、延長で遠ざけるとかしてる

121 ::2021/01/19(火) 11:41:33.96 ID:2vV3YoEN0.net

Mac mini の HDMI 問題だな

49 ::2021/01/18(月) 19:30:50.05 ID:35Afyq2z0.net

小松かー
日本の要所の1つだな

92 ::2021/01/18(月) 20:53:12.52 ID:uwAIQp740.net

>>37
フェライトコア対応のケーブルってなんだよ

71 ::2021/01/18(月) 20:30:12.30 ID:1pHUh4jA0.net



呼ばれた気がしたので
電波怪獣ビーコンがやって来ました。
特技は電波ジャックです。

97 ::2021/01/18(月) 21:04:34.23 ID:DXYovLO20.net

中共、朝鮮、韓国、ロシアスパイか?

アメリカにも中共スパイ入り込んでるからな

11 ::2021/01/18(月) 18:47:36.82 ID:3EkQ/bgK0.net

小松303より プリースト21

122 ::2021/01/19(火) 15:37:05.41 ID:qQ6ND6Zb0.net

何処の国のともしれないワイヤレスカメラを使ったら
何故か周波数一致したと・・・

41 ::2021/01/18(月) 19:09:44.57 ID:gx7hXH7E0.net

中国共産党の実験に決まってる。だからこういう時は黙っとけ。