長崎市「家賃が高すぎるせいで、若者の流出が止まらない…」

Category

1 ::2021/03/28(日) 12:43:47.26 ID:n0UKqq3u0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
家賃が名古屋並み…若者大量流出の「坂の街」解消なるか

 全国の市町村で流出人口ワースト1、2位を争う長崎市が、中心市街地の建物の容積率を大幅に緩和した。
住民離れの一因とされる大都市並みの家賃を解消しようと、高層マンション建築を促して住宅の供給を増やそうという算段だ。
活性化をめざした容積率緩和は福岡市などでも進む。ねらい通り、人口減の歯止めの切り札となるか。

 長崎市の人口は約40万5千人(3月1日現在)。市町合併で今の市域になって15年で約5万人減った。
総務省の住民基本台帳人口移動報告によると、2020年は市を離れる人が転入する人を2025人上回る「転出超過」だった。
愛知県豊田市に次ぎ、全国の市町村でワースト2位。18、19年は2年連続で全国最多だった。40歳未満の流出が目立っている。

 敬遠される理由の一つと市が考えるのが「坂の街」ゆえの住宅難だ。市街地の約7割を斜面地が占め、
マンションやアパートの適地が少なく、家賃や分譲価格が高い。19年の小売物価統計調査では、
民営住宅の月額平均家賃(3・3平方メートルあたり)は4735円。福岡市の約1・1倍で、名古屋市などと同水準だった。

 この難点解消のため市が考えた策が、容積率(敷地面積に対する延べ床面積の割合)の緩和だ。

https://www.asahi.com/articles/ASP3W35HFP34TOLB002.html

111 ::2021/03/28(日) 14:59:45.59 ID:ana4Z2xz0.net

>>51
数年前に全国の自治体が右にならえのごとくユルキャラ乱立させたのは
これのせいだったのか

207 ::2021/03/28(日) 22:46:17.52 ID:VLjeQMEs0.net

高速で長崎行ったら長崎ICってのが全然長崎っぽくなかった
山の中みたいな場所にあって、いよいよ長崎に着いたという達成感すらない、あれはガッカリする
福岡の都市高とか佐世保中央ICみたいに港の真横を通過するような道路がイメージ的にはいい
それでも女神大橋はなかなか良かった

137 ::2021/03/28(日) 16:54:22.28 ID:Au9QKE3+0.net

坂道多いとか昔から変わってないんだから関係ない
居座るジジババが増えたのが原因
コロナでさっさと逝かせれば家は空くよ

235 ::2021/03/29(月) 09:32:14.61 ID:U45YvbnW0.net

>>113
ルネサンス伊王島てあったな。女子大生や看護師のグループ宿泊が多くてたくさんお友達になれたわw

6 ::2021/03/28(日) 12:47:41.99 ID:NXJRivU40.net

地価のせいではなく割のいい仕事が無いからだろ
若者がすぐ5‾600万稼げる地域ならどんどん移住してくるよ
前提が間違ってるわ

103 ::2021/03/28(日) 14:45:09.05 ID:ioiVou6z0.net

仕事、交通など考えると、
働く必要がないお金持ちなら坂の上でも余裕だけど、
貧乏人は海に近い平坦な所じゃないと生活が厳しくなる

187 ::2021/03/28(日) 21:44:40.48 ID:tk384S5b0.net

土地価値に合わない家賃設定にしてるからだろ

124 ::2021/03/28(日) 16:06:31.52 ID:NGeM+YGe0.net

>>6
そういう物事を白黒で判断しようとする極端な発想は一部の人しかできないからこうなってるんじゃね

249 ::2021/03/29(月) 18:05:33.63 ID:CmhwZteX0.net

長崎の中心部から3kmだけど家賃2万円台

127 ::2021/03/28(日) 16:10:33.74 ID:vbjT4JgfO.net

>>117
あそこも重工の跡地だっけ
ほらね、それだけ目に見えて雇用がなくなってるんだよ
あと、もうじき恐竜博物館(笑)とかいうアホな施設がオープンするみたいけど
指定管理者になる企業の応募もないってのもお笑い
赤字になるのはバカでもわかるからなw

242 ::2021/03/29(月) 10:32:52.60 ID:Jz35Uy670.net

人口減少で不便な街から人がいなくなる新幹線ができれば、福岡方面に流れるだろう

255 ::2021/03/30(火) 11:14:20.48 ID:iJW8eyQZ0.net

>>230
その古式ゆかしい家の持ち主が家賃を下げないんだわ
だからイギリスの労働者階級の若者は中々一人暮らしできない

195 ::2021/03/28(日) 21:53:21.29 ID:yw1qw+rZ0.net

>>186
造船所も他所に移ったしな

208 ::2021/03/28(日) 23:14:46.14 ID:nJIW+N4Y0.net

>>204
長崎の交通マナーは最低だからな
救急車が来ても誰も避けない
他県ナンバーが避けたら継続車はみんな抜いてくけど救急車は通さない
ウインカーは曲がる直前
下手したら出さない

174 ::2021/03/28(日) 18:59:16.88 ID:t0Y5m4Fd0.net

家賃高い
ガソリンも日本一高い
アーケード行けば大体知ってる奴いる
台風きやすい
猫かわいい

204 ::2021/03/28(日) 22:18:34.65 ID:z0q4tVDg0.net

>>193
凄いよ理解出来ないわ、修理もできないのに
擦ったり凹ませたりする運転する理屈がわからんわ

丁寧に運転しててコレなら恐ろしいな

144 ::2021/03/28(日) 17:13:13.20 ID:WdXtK4xP0.net

>>28
駅から歩いて30分で1万円きってる
大分県の田舎だけど
ちなみにコンビニとかはある

261 ::2021/03/30(火) 19:38:35.65 ID:e+XFykfT0.net

マンション屋が家賃の相場下げるとは思えんけどw
よっしゃー今までより多くぶんどれると考えてるだろ

167 ::2021/03/28(日) 18:21:52.08 ID:bc5tyvqB0.net

>>2
東京も坂は多いよ(´・ω・`)

長崎って僻地なのに家賃高いん?土地がないってことかな。

209 ::2021/03/28(日) 23:20:49.21 ID:ugoR9Sn30.net

転勤で大村に2年ほど住んだことがあるけど良い所だったなあ
中華街や西海橋、グラバー邸、九十九島、五島列島に遊びに行ったけど、また機会があれば行きたいなあ

52 ::2021/03/28(日) 13:30:14.84 ID:F4dL9cPs0.net

家賃だけじゃなくてガソリンも高いぞ。

86 ::2021/03/28(日) 14:17:35.85 ID:rNVG2aDs0.net

市営住宅建てて激安で貸せばいいじゃない

185 ::2021/03/28(日) 21:31:18.10 ID:UTnhQ6bc0.net

うちの会社は長崎行くなら転職した方がいいと言われているわ
とにかく遠く不便

21 ::2021/03/28(日) 13:09:29.14 ID:Fz9FUgMx0.net

>>10
じゃあお前が何とかしろよハゲ
無職の癖に、なんなんだ?
精神病かお前

59 ::2021/03/28(日) 13:37:03.79 ID:bBFeiRZ90.net

滅んでどうぞ

269 ::2021/03/31(水) 01:30:26.17 ID:nllEoz3z0.net

集合住宅増やして若者集まるんなら誰も苦労しないだろ

54 ::2021/03/28(日) 13:30:56.76 ID:jCVBZksq0.net

坂が極端に少ない我が埼玉は「狭い日本」と言われても今一ピンと来ない、

264 ::2021/03/30(火) 23:50:52.75 ID:Aq1VlrlU0.net

長崎って自転車乗れる人が少ないって聞いた

276 ::2021/03/31(水) 05:59:37.90 ID:ixHPfBi00.net

長崎市中心部は人口増加中だよ
また朝日新聞に騙されたのお前ら?
懲りないね…。w

274 ::2021/03/31(水) 03:01:48.98 ID:70CMjnSX0.net

声優の谷口鮪ご存知でしょうか。 ドログバ