最新の日本の家のデザイン どう思う?(画像あり)

Category

1 ::2021/06/09(水) 19:43:32.78 ID:4Hb/6Hob0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像

48 ::2021/06/10(木) 07:16:16.33 ID:5nH8Kqts0.net

大手材木屋で働いてる日から住友林業はやめとけって言われたなあ
その人はミサワホームで建ててたな

31 ::2021/06/09(水) 20:35:04.40 ID:L1+EqI1d0.net

>>29
ウッドショックで建て売り不能
地域密着型のうちは年内問題なし

30 ::2021/06/09(水) 20:34:23.14 ID:QIVfJFJm0.net

>>28
そうじゃなくて
なんか変な気質の人が増えてるんだよ
インテリアを見られるよりも、
外からの人の視線が気になるとか大体そんな理由

50 ::2021/06/10(木) 07:47:33.47 ID:s2sKvPLM0.net

>>47
その国が今の日本の比較相手なのか
地に落ちたな

10 ::2021/06/09(水) 19:50:58.62 ID:7ZP80Vrz0.net

少しでもスペース確保したいんや

33 ::2021/06/09(水) 20:54:23.85 ID:QIVfJFJm0.net

>>32
そんなことないよ、人の気質によるものだと思う

世の中には暗くなってもカーテン閉めずに開けっぱなしで何の気にもならないっていう対極な人もそこそこいるし

11 ::2021/06/09(水) 19:51:24.71 ID:chHF74KX0.net

>>
何度見たか思い出せないぐらい見た画像

22 ::2021/06/09(水) 20:06:45.97 ID:UK73B2av0.net

でっかい窓からたくさんの緑が見えないと鬱にならない?
中から見るとどんな風になってんのか気になる

40 ::2021/06/09(水) 21:34:11.22 ID:XGUr9tPz0.net

ペンシルハウスって秘密基地感あって良くないか?

35 ::2021/06/09(水) 21:01:26.97 ID:+NJE4By40.net

倉庫に見える

流行りに乗った人が住んでいるんだろうな
というイメージ

7 ::2021/06/09(水) 19:45:08.47 ID:hPMOooWq0.net

黒いな
断熱材が入ってりゃ平気か

6 ::2021/06/09(水) 19:44:54.42 ID:L5B86gB+0.net

金がなくて箱型しか若者は作れない。そして外壁はガルバだと黒という。判子スタイル

38 ::2021/06/09(水) 21:18:09.76 ID:uFGo2mFt0.net

>>28
レイシスト死ね

41 ::2021/06/09(水) 21:49:40.35 ID:sPUcv8+80.net

ガルバはかっこいじゃん
スタイリッシュで

26 ::2021/06/09(水) 20:17:50.38 ID:cb0ainMZ0.net

このスレ何回目よ

27 ::2021/06/09(水) 20:18:19.21 ID:QIVfJFJm0.net

>>22
むしろ今の流行は逆で

外からの視線が気になるという理由で
窓を高めに取り付けたり、外から見られないように小さめの窓を付けるのが流行ってるからこんな建物に

24 ::2021/06/09(水) 20:13:53.15 ID:zfom9Fi30.net

真夏あつそう

16 ::2021/06/09(水) 19:57:20.16 ID:L1+EqI1d0.net

この家3×10板に吹き付けとか?

19 ::2021/06/09(水) 20:02:49.16 ID:w4rbbrjJ0.net

黒い 家は古民家でもあるだろ。
防腐剤をぬってあるやつ。

12 ::2021/06/09(水) 19:52:27.97 ID:9SEBnWI/0.net

窓が小さくなった

18 ::2021/06/09(水) 20:02:29.88 ID:dgK+HMUj0.net

この、狭いところに、隣との感覚が1〜2mぐらいしかなく、
所狭しと並べるの法規制できえねのかよって思うわ
駐車場とか地元民だった大きな家が更地にしたところに、決まって、オペンホーセとかの看板が立つんだよな・・・

18 ::2021/06/09(水) 20:02:29.88 ID:dgK+HMUj0.net

この、狭いところに、隣との感覚が1〜2mぐらいしかなく、
所狭しと並べるの法規制できえねのかよって思うわ
駐車場とか地元民だった大きな家が更地にしたところに、決まって、オペンホーセとかの看板が立つんだよな・・・

43 ::2021/06/09(水) 22:03:03.26 ID:pIj91XTb0.net

改めて調べたら50万以下くらいやった。それでもデカイけど。

ガルバはそれがいらんから強い

42 ::2021/06/09(水) 21:59:12.10 ID:pIj91XTb0.net

ガルバは見た目だけじゃなく性能もええぞ。

何より10〜15年に一度のコーキング打ち直しが無いのか強すぎる。

あれ、足場組み立てからなにからで100万近くかかるんやないの?それが無いのがデカすぎる

13 ::2021/06/09(水) 19:52:49.23 ID:DdCkMT8u0.net

飯田の家いいよね
窯業系サイディングとそれを直打した釘がパンクな感じだしエイジングしたコーキング剤の色褪せも大人の雰囲気だ。
また日本刀のようにキリッとした三寸勾配片流れの屋根も侍的な優雅さを感じるし、スレート瓦の苔むす渋みも侘び寂びの味わいがある。
隙間風がふえるけど、地震に強いらしい在来工法ってのも、地震国日本では安心だよねよくわからんけど。
それに隙間風は徒然草でも゛家は夏を旨とすべし゛って言ってるから間違いではない。
それにサッシもアルミの輝きがクロームの如く高級感が映えるし、窓も少ないから狭くて物がごちゃごちゃした中を覗かれる心配もないし小さいカーテンやシャッターで簡単に締めきれるというのは、暗くて落ち着くよね日本人なら?
そもそもそこら中に判子のように同じのが建ってるから、目立ちすぎて空き巣に入られる心配も無い。
まあ盗られて困るようなものはないけど。

20 ::2021/06/09(水) 20:03:59.70 ID:pc1/9//y0.net

性能は良くないんだろうが、BESSを田舎の広い敷地に建てて住みたい

17 ::2021/06/09(水) 19:57:59.03 ID:u9BYDA4D0.net

真ん中の白い家の圧迫感w

44 ::2021/06/09(水) 22:05:29.92 ID:Nb3W5WFs0.net

最近の建築デザインは無駄に迷走している。

やはり瓦葺きの日本家屋の美しさには勝てないわな。伝統が違う。

9 ::2021/06/09(水) 19:50:20.31 ID:Mbr9elUE0.net

冬暖かい

23 ::2021/06/09(水) 20:13:31.37 ID:c8/qgfRd0.net

で、何処のハウスメーカぎいいわけ?