【天の怒りか】 東京でゲリラ豪雨&稲妻&雹 ☂⚡ [784885787]

Category

1 ::2021/07/11(日) 19:39:47.12 ID:lMsHcG5D0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5efcb7271b3f217dda258a6c80782fbd94045fd/images/000
天気の急変で東京・お台場で見られた稲妻。手前左は水上に浮かぶ五輪マークのモニュメント。

大気不安定 東京でゲリラ豪雨
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000222183.html

フィニッシュは首都直下型かな

16 ::2021/07/11(日) 19:46:36.04 ID:jRNbLyX60.net

梅雨明け宣言したのに、さっきすんげぇ土砂降りでズブ濡れになった
ちょい前まで雷も鳴った
明日からは予報では晴天続きらしい

@熊本市住み

76 ::2021/07/11(日) 22:23:37.28 ID:10DtIqcQ0.net

東京湾さん、五輪開催に向けて急ピッチでウンコ補充中


17 ::2021/07/11(日) 19:46:47.24 ID:tuZJbpN80.net

普通に天気予報で出てたけどな

54 ::2021/07/11(日) 20:24:47.77 ID:l3XK3uw00.net

>>37
壁紙にしてぇ

23 ::2021/07/11(日) 19:50:08.07 ID:eHpC5H1w0.net

もう夏だろ

49 ::2021/07/11(日) 20:19:57.95 ID:469FebEL0.net

改めてコロナウォーッシュ!

11 ::2021/07/11(日) 19:44:31.86 ID:IJZ73LKc0.net

ゴリラゲイ雨

27 ::2021/07/11(日) 19:53:31.18 ID:EVWvtxPP0.net

街が壊れるくらい降ってから騒げよカス共
静岡舐めてんのか

2 ::2021/07/11(日) 19:40:20.82 ID:8oUCnVyY0.net

韓国人を殺す気満々

14 ::2021/07/11(日) 19:45:57.52 ID:DXjmh1Rd0.net

でかい雹降ってたな
年々、雨のレベルが上がってる

67 ::2021/07/11(日) 20:56:59.36 ID:eHpC5H1w0.net

>>58
とっとと出てけよ修行でもしてんの?

40 ::2021/07/11(日) 20:06:15.02 ID:Xy1N8wBw0.net

湿度は上がるが気温下がれば儲けもんでは
雨の程度によるけど

92 ::2021/07/12(月) 14:34:17.46 ID:5ooQSQ9W0.net

町田
ゴロゴロ鳴ってきた
そろそろ降るな

94 ::2021/07/12(月) 16:51:19.17 ID:6c805hwv0.net

庶民に腐された西村の怨念

91 ::2021/07/12(月) 14:16:12.35 ID:bIqeB4R/0.net

あと30分後くらいに雨が降りそうだな

95 ::2021/07/12(月) 17:01:59.69 ID:n7/V16Vf0.net

解説しよう
相模湾から入ってきた海風と
鹿島灘から入って来た海風が
埼玉上空で出合う時

超巨大な積乱雲、スーパーセルと化すのだ!

24 ::2021/07/11(日) 19:51:01.56 ID:/tp05vH40.net

始まりました!
「雨降った!w 雷鳴った!w 雹降った!w」これだけでニュースになりますw

66 ::2021/07/11(日) 20:54:54.57 ID:QcC3EGT50.net

未処理のウンコ水がたくさんお台場に流れて、お台場の会場をウンコ臭くして大会を盛り上げてくれるな

53 ::2021/07/11(日) 20:23:50.49 ID:fItfeoRE0.net

>>48
今日地震あるんだろ、明日は休みだよな

60 ::2021/07/11(日) 20:32:48.61 ID:mIAeOL6q0.net

オリンピック開催中こんな気候でも大丈夫なんか?

18 ::2021/07/11(日) 19:47:21.12 ID:b8gX9ZYx0.net

五輪無観客にしたクソジャップに天罰

83 ::2021/07/12(月) 06:09:37.72 ID:jz2eWkpP0.net

雷雨の被害に遭われた方はお気の毒です。
しかし、雷雨のおけげで昨夜涼しかったですね。
一年で一番暑い7月下旬〜8月中旬に、何回か昨日のような夕立と涼しい夜があるといいですね。
夕立の後、夜に蒸し暑さが増すことがあるけれど、それは辛いのでかんべん。

63 ::2021/07/11(日) 20:50:05.84 ID:AMImZgCK0.net

単なるギガデインだろ たいしたこたぁ無い

52 ::2021/07/11(日) 20:23:13.98 ID:9bd6nQXZ0.net

武蔵小杉は無事でしたか?

3 ::2021/07/11(日) 19:40:21.50 ID:Pod5F04C0.net

ゲリラ下痢です

64 ::2021/07/11(日) 20:52:40.19 ID:SQx4F/wh0.net

木村健吾の怒り

85 ::2021/07/12(月) 08:04:31.97 ID:GmcaMuTE0.net

中国の気象コントロール技術の乱用が地球規模の気象環境のバランスをかき乱している

31 ::2021/07/11(日) 19:56:59.93 ID:jwisyg0A0.net

>>10
キチガイ左翼は毎日発狂

36 ::2021/07/11(日) 20:02:37.76 ID:ES+4K75C0.net

>>24
季節の変わり目の合図だからしゃーない

これで梅雨明けも近い

4 ::2021/07/11(日) 19:40:21.58 ID:xpMq2cgV0.net

とうの昔に止んだ