【画像】新宿駅西口、ついに再開発で見慣れた街並み終了へ 高層ビルのメガシティ誕生 [668024367]

Category

1 ::2021/07/16(金) 21:05:28.08 ID:S236qqMJ0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像



小田急百貨店 新宿店本館 来年9月末で営業終了へ

新宿駅西口の再開発に伴い取り壊されることになっている小田急百貨店の新宿店本館は、来年9月末で営業を終了することになりました。跡地に高層ビルの建設を計画している小田急電鉄は「新しいビルに百貨店が入るかどうかは決まっていない」としています。

新宿駅西口では、小田急電鉄と東京メトロが小田急百貨店の新宿店本館がある場所を中心に再開発を決めていて、2029年度に新たに地上48階建ての高層ビルを建設する計画です。

この再開発に伴って新宿店本館の建物は取り壊されることになっていて、来年9月末で営業を終了することになりました。

新宿店本館は1967年に全面開業した地下2階、地上14階の建物で、西口広場と一体となったデザインは新宿駅西口のシンボルとして多くの人に親しまれてきました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/amp/k10013143141000.html

371 ::2021/07/17(土) 13:39:26.96 ID:QEQTwEXV0.net

東京は東(東京駅)と西(新宿)は時代で交互に開発してるんで
トレンド場所が時代によって移ってるよな
今、東京駅の日本橋、八重洲側が最大の注目スポットやろ

411 ::2021/07/17(土) 17:00:58.02 ID:Ae7CTs0z0.net

タダ飯が貰える方法です!!
もし宜しければ使って下さい。

293 ::2021/07/17(土) 07:30:25.47 ID:wqSt3Pzq0.net

中国やドバイに比べたらダサいビルばかり作ってるよな

48 ::2021/07/16(金) 21:24:15.25 ID:CCXnNOse0.net

この時代に入居する企業なんかあるの?

11 ::2021/07/16(金) 21:10:13.46 ID:b7lDs7gP0.net

学生時代に過ごした新宿はもうないのか

214 ::2021/07/16(金) 23:45:23.79 ID:PkqzdvFl0.net

>>25
合体かは知らんが解体して新しいビルになる予定
ポケモン広場のとこ

391 ::2021/07/17(土) 14:52:14.82 ID:K0pGdrtn0.net

>>389
あ、びっくろは確かに駅直結で使いやすい。昨日いった。

414 ::2021/07/17(土) 17:17:48.49 ID:+3L/Kh4o0.net

>>188
ほとんど韓国人がやってるくそまずい観光客向け焼き鳥屋台だから潰れていいわ

354 ::2021/07/17(土) 12:17:38.63 ID:nrJ6C/kL0.net

南口しか使わない俺はチキン

337 ::2021/07/17(土) 10:31:07.43 ID:6IPwTPlm0.net

>>188
しょんべん横丁とゴールデン街と2丁目は
大丈夫だよ

304 ::2021/07/17(土) 07:47:40.45 ID:Jtwrshgq0.net

駅と地下の食品売り場しか使ってないな
あと無くなっちゃった中二階の飯屋街

261 ::2021/07/17(土) 04:12:35.22 ID:XqWKCA4t0.net

特別のエゴイスト、連載再開しろよ

47 ::2021/07/16(金) 21:23:50.42 ID:RVaHbFvf0.net

>>4
え?スバルビルなくなったん?

282 ::2021/07/17(土) 06:31:30.67 ID:dpkkDfFa0.net

少子化対策もほとんどしてないのに
こんなリスクある開発して将来どうするのwww

376 ::2021/07/17(土) 14:10:15.99 ID:fl4XomIZ0.net

>>374
エコノミックアニマルは猿とかじゃなくて褒め言葉だよ?

10 ::2021/07/16(金) 21:09:47.86 ID:wVnv5lr+0.net

歩き疲れた。

155 ::2021/07/16(金) 22:21:29.18 ID:mYsJLjRI0.net

>>2
海外、特にアジアの他の国に行くと感じるのは日本人は本当に井の中の蛙だということ
どの国も発展が凄まじく、パワーを感じる
でも殆どの日本人はそれを知らずに未だに30年前の感覚で他国を見下している

ジャパニーズの皆さんはとにかく英語や中国語が読めない・聴き取れないから、
せっかくインターネットがあるのに海外の話題を一切認識出来ない
狭い日本語コミュニティで落ちぶれジャパニーズ同士で慰め合いして、そこを小馬鹿にされたらシナチョン認定で現実逃避
故に日本の衰退は止まらない

上海https://v.douyin.com/eGvYFok/
広州https://v.douyin.com/eGv1gfw/
深圳https://v.douyin.com/eG7KeVT/
重慶https://v.douyin.com/eqU7QYU/
長沙https://v.douyin.com/eGvehbu/
成都https://v.douyin.com/eq9K84h/

現実の日本は中国の背中を見上げることしかできない立ち位置なのに未だに中国を見下そうと必死な時代錯誤のおじいちゃん達がネトウヨ。

■中国
中国、28年にも米超え 日経センター
2020年12月10日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0925A0Z01C20A2000000/

■日本
1〜3月GDP、実質年率5.1%減 20年度は戦後最大4.6%減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA178DK0X10C21A5000000/

454 ::2021/07/19(月) 02:47:47.98 ID:yqXx+wuZ0.net

新宿駅行って面白いところってある?
行く用事はないけど面白いところがあるなら行ってみる

381 ::2021/07/17(土) 14:36:17.92 ID:QFPmTkyN0.net

>>380
日本は中国と同じ経済猿の分際で中国にぼろ負けって存在価値ないやんw

44 ::2021/07/16(金) 21:22:18.83 ID:HxXpS7ZE0.net

あそこの思い出横丁をつぶさないの?

345 ::2021/07/17(土) 11:20:09.11 ID:J21CXl+80.net

毎日西新宿で勤務してるけど、あんまり新宿好きになれない
東京駅や横浜駅のほうが好きだわ
新宿はナンパしてる学生で溢れすぎ

113 ::2021/07/16(金) 21:53:56.84 ID:ad9PE8qD0.net

>>103>>104
中国の高層ビルで突然謎の揺れでパニック
https://youtu.be/gI3T1gH20YA

412 ::2021/07/17(土) 17:10:58.73 ID:Y9s+3lKa0.net

>>404
歌舞伎町のゴミを食べてくれてるんだよ

164 ::2021/07/16(金) 22:30:09.39 ID:TNQcnI/P0.net

>>161
まあ梅田もグランフロントできるまでしょぼかったからな

134 ::2021/07/16(金) 22:04:12.64 ID:oIwfZJ/G0.net

ヨドバシかビックが移転して巨大店舗にしそう

254 ::2021/07/17(土) 03:04:52.26 ID:e2nztCqV0.net

面白くしようとすると動線最悪実用性皆無のゴミ箱ができちゃうんだよな😅

247 ::2021/07/17(土) 01:44:09.14 ID:5L4VkMJu0.net

小田急のあとはただのテナントビルになるの?

259 ::2021/07/17(土) 03:57:24.38 ID:kw5D4B+G0.net

>>211
外国みたいな雰囲気ってwww
劣等感持ち過ぎw
外国で判を押したような街並み見たくないだろ

40 ::2021/07/16(金) 21:21:02.97 ID:2QsMmuHE0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
西新宿はシティハンターぽくて好き

162 ::2021/07/16(金) 22:28:06.38 ID:BbpqRF1O0.net

いちいちID変えてうっとおしいわ