中央道で渋滞最後尾に追突してありえないくらいに潰れた車カスをご覧ください [866556825]

Category

1 ::2021/07/16(金) 19:01:51.72 ID:A0bzlEy00●.net ?PLT(21500)
中央道で玉突き、2人死亡 3人重軽傷、山梨・甲州

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7dc08d4686ca490da5ffee74eddd1eeaebb7dce

死亡した2人が乗っていた、追突された乗用車=15日午前、山梨県昭和町

 14日午後9時15分ごろ、山梨県甲州市大和町の中央自動車道下り線で、渋滞のため停止していた乗用車に大型トラックが突っ込み、計5台が絡む玉突き事故が起きた。追突された乗用車に乗っていた男性2人が死亡。他に3人が重軽傷を負った。

 山梨県警は大型トラックを運転していた福島県郡山市の男性運転手(25)から事情を聴いている。運転手にけがはなかった。追突された車は横浜ナンバーで、死亡した2人の身元確認を急いでいる。

 山梨県警によると、現場では当時、別の事故のため片側2車線のうち1車線が規制されていた。

620 ::2021/07/17(土) 14:37:36.95 ID:EXdM0lJe0.net

>>604
これ運転手が「トイレに行きたくてトイレを探しててよそ見してた」って言ってるんだよな
なんじゃそりゃ?っ思ったわ

641 ::2021/07/17(土) 18:37:41.55 ID:Q9+ijybd0.net

ピンク色のエアバッグなんだね…

551 ::2021/07/17(土) 08:41:19.22 ID:jAKBkJTH0.net

>>94
ほんこれ
日常的に通るけどあそこの設計は頭おかしい
急な下りにカーブ・トンネル・側壁で先も見えない
勝沼出口が詰まってると突然渋滞末尾が出てくる

38 ::2021/07/16(金) 19:13:40.09 ID:+LCJGnV50.net

普通車でこれなら、軽自動車だったら言葉通りペラペラになっただろうな

97 ::2021/07/16(金) 19:35:06.77 ID:xXcL592x0.net

>>64
トレーラーの頭だけ買えば最強

なんならトレーラーハウスも買えばそのまま引っ越せる

214 ::2021/07/16(金) 20:22:52.59 ID:hIqjHfSG0.net

モノコックフレームってヤツならええんか?

630 ::2021/07/17(土) 15:32:40.46 ID:mG7QaXzH0.net

>>416
トヨタの車も無かったころか?

380 ::2021/07/16(金) 22:01:58.01 ID:x1SzXs6u0.net

>>357

もう『タラレバ人生観』の終焉な。

退職しタラレバ
子供が巣立っタラレバ

今”””やれない奴は一生やれない
やっても、周囲の邪魔になるだけ
(菜園とか田舎暮らしとかもな)
運転出来なくなった時に
潔く通販生活

332 ::2021/07/16(金) 21:13:53.90 ID:oOUazEy70.net

>>224
それで大型にオカマ掘られて対向の大型に潰された事故あったな
10年くらい前かな?介護のクルマだったと思う

90 ::2021/07/16(金) 19:32:18.71 ID:dReyZaWI0.net

福島から山梨はちょうど眠くなりそうやな

593 ::2021/07/17(土) 11:13:51.68 ID:0Sh4N3gx0.net

>>572
今まで事故は32件あるけど
全て停車中で過失無しだけどな。

155 ::2021/07/16(金) 19:57:49.66 ID:RYUe8q850.net

>>5
自動ブレーキは賛成
あと追越車線の走行禁止

336 ::2021/07/16(金) 21:18:08.25 ID:Ax8Qzeta0.net

>>62
既に規制してなかったっけ?

664 ::2021/07/18(日) 04:35:06.53 ID:v2Ps+nXO0.net

>>529
高速道路乗ったことがないアホは黙ってろ

288 ::2021/07/16(金) 20:53:16.00 ID:3rsE+otI0.net

>>121
90式とかかねえ

675 ::2021/07/18(日) 09:09:42.15 ID:22K5g0cX0.net

>>672
これか、事故には関係ないけどなんでこんな細いタイヤ履いてるのか

286 ::2021/07/16(金) 20:53:07.78 ID:1i2zVGi00.net

ボルボだったら軽傷ですんでいたね。

373 ::2021/07/16(金) 21:52:43.23 ID:P6/P5add0.net

ルーフレール、サイドパネルからして70系VOXYぽい

591 ::2021/07/17(土) 11:11:02.76 ID:MWUFAki40.net

>>285
いやいや、ドンって衝撃のあとに車体に潰されるわけだから、じゅうぶんに分かってるよ。痛覚あったら即死はしないからな。
ドン→うわっオカマか→グシャアー!!→グフッ!!!

96 ::2021/07/16(金) 19:34:59.10 ID:Biu3rHJL0.net

sクラスなら生き残れそう

566 ::2021/07/17(土) 09:41:49.20 ID:2HPx/AgU0.net

今流行りの軽は追突にはめちゃくちゃ弱いからな
後部座席に人を乗せてはいけないレベル

578 ::2021/07/17(土) 10:28:08.23 ID:6FzsH5fG0.net

>>505
フレームの形状の話ししてんだろ

75 ::2021/07/16(金) 19:26:13.48 ID:fg1hoNbE0.net

>>46
運良きゃ、自分の車が斜めに飛ばされて、挟まれない済むってことじゃない?

フロント浮き上がるほどの勢いなら意味がないが。

430 ::2021/07/16(金) 23:05:42.71 ID:puU2B3tV0.net

いい加減にトラックを厳しく取り締まれよ。放置してるから普通車より速く走って、車間は詰めるわ、スマホで電話しながら走ってるおっさんとか居るぞ。

587 ::2021/07/17(土) 10:49:19.13 ID:Z0F4kk+U0.net

ナイト2000なら垂直ジャンプで回避できただろうに。

222 ::2021/07/16(金) 20:25:06.41 ID:V9joQO9q0.net

>>216
長時間の運転に脳は使ってないと思うよ
腸だね 使ってるのは
腸で運転してる

621 ::2021/07/17(土) 14:43:22.42 ID:huKaYXCp0.net

これに潰されない車は同じダンプだけだろ

418 ::2021/07/16(金) 22:46:14.41 ID:FJTdiL6C0.net

ゆとりカスさんが猛威を振るい始めたな

197 ::2021/07/16(金) 20:17:19.20 ID:1e068G/70.net

なんか下りの勝沼のトンネルどうのこうの言ってるけど事故現場の昭和町て全然そこと関係ないとこだろ

218 ::2021/07/16(金) 20:24:06.42 ID:2XIA11yb0.net

>>9
デリカこんなタイヤ細くなくない?