菅内閣支持率29.3%(↓3.8%)これハゲどーすんの🖕 [592492397]

Category

1 ::2021/07/16(金) 15:54:01.25 ID:yAvselD+0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
【速報】 時事通信の7月の世論調査によると、菅内閣の支持率は前月比3.8ポイント減の29.3%で、政権発足後初めて3割を切った。不支持率は5.6ポイント増の49.8%
https://www.jiji.com/sp/

51 ::2021/07/16(金) 16:04:24.78 ID:jRZx/njn0.net

>>31
都議選の結果は立憲共産党35>自由民主党33だからな

65 ::2021/07/16(金) 16:08:06.50 ID:alhlTv6m0.net

二階とアホウのせい

233 ::2021/07/16(金) 17:13:39.25 ID:OiTkT1yI0.net

だからと言って、他の党はもっと支持されてないわけだが
それでももう総理交代した方が良いかもねえ
菅さんも自分には向いてないと思ってるんじゃね?
官房長官あたりがちょうどよかったというかさ

165 ::2021/07/16(金) 16:30:32.28 ID:AHi9Vaop0.net

>>161
小池はむしろ過労から復活して富ファーを致命傷のダメージで済んだ立役者として人気復活。
トンキン騙すのって楽よなw

298 ::2021/07/16(金) 18:11:46.71 ID:3iQ0N3l90.net

安倍は直近の講演で「もう一回、もう2回でもいい、大きなショットを出して国民の生活を支えていく」と言っている
これは一律給付金すら出さない菅政権よりは遥かにましな認識だが
それでもあくまで「ショット」という表現で、

一律給付金や一年限りの大規模補正予算などの一時的な対策なのだろう
消費減税やプライマリーバランス目標の撤廃などの恒久的な反緊縮政策には言及しようとしない
これでは楽観的に見積もっても、2010年代のように他国と比べて極めて低い経済成長が続くだけだ

その間に他国との相対的な経済格差は広がっていく

229 ::2021/07/16(金) 17:07:44.15 ID:Y0Aq6Vns0.net

もはやネトウヨも沈黙するようになったからな

227 ::2021/07/16(金) 17:05:11.49 ID:3iQ0N3l90.net

>>1〜226
その指摘は当たらない

209 ::2021/07/16(金) 16:48:30.06 ID:VdsvRgok0.net

この結果から自分達が支持を得ていると思って行動する野党さん達はマジで凄いよな

330 ::2021/07/16(金) 20:11:31.99 ID:gMkMlykk0.net

世界でも非常にコロナを抑えて優秀な成績
ワクチンのスピードが多分世界一で進んで今や世界7位
都議選では第二党から第一党に躍進
これでそんな支持率低いっておかしくない?

36 ::2021/07/16(金) 16:00:46.27 ID:Y9TAj2zX0.net

感染者増えると減るだけなんで
猫の目みたいに支持不支持を切り替える世間がアホすぎるってだけ

459 ::2021/07/19(月) 00:34:04.79 ID:GTmkThsl0.net

>>458
それじゃ二階と菅が敵対してるみたいじゃん
菅は二階のドローンだろ

202 ::2021/07/16(金) 16:45:38.14 ID:X6KyageX0.net

え?これ貸し剥がし命令の事織り込んでこれ?高杉晋作ゥ

216 ::2021/07/16(金) 16:51:57.38 ID:aXB9LEfb0.net

選挙は今のところ消去法で維新

418 ::2021/07/17(土) 10:43:16.89 ID:fN8gM/jf0.net

支持してる奴らの理由を聞きたい

167 ::2021/07/16(金) 16:30:55.02 ID:dh5FjYgY0.net

ここから毎週5%ずつ下がります

109 ::2021/07/16(金) 16:16:02.05 ID:4q0tWOp70.net

ドナルドダック入ったな

184 ::2021/07/16(金) 16:36:57.50 ID:sFvW2rjx0.net

>>169
菅さんは平穏時ならよかったけど総理は今じゃないね。1年でお役ゴメンだろうね

230 ::2021/07/16(金) 17:09:13.74 ID:QiY7eYJ60.net

【お知らせ】特定のbeが立てたスレを丸ごと全てNGできるようになりました ★4 [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626322137/

271 :名無しさんがお送りします:2021/07/16(金) 18:01:59.49 ID:2jHXe4qPf

いやー選挙前になるといつも急激に下がるよなー
ほんと不思議だなー

31 ::2021/07/16(金) 15:59:44.31 ID:oWAM3Loo0.net

>>24
立憲共産党も嫌だろそりゃ

45 ::2021/07/16(金) 16:02:39.77 ID:iUegv2Gh0.net

満を持して安倍ちゃん大地に立つ

244 ::2021/07/16(金) 17:21:48.85 ID:lwAGti0j0.net

毛根支持率もダウン…

285 ::2021/07/16(金) 17:54:13.52 ID:CpQk3JQu0.net

>>5
時事は安倍のときは、産経日経に続き高かったぞ
死んだ魚の眼をした菅のクソハゲが、本当に支持されてないだけ

198 ::2021/07/16(金) 16:44:36.56 ID:LuLHT/Tv0.net

>>195
うむ。口では自己責任!って言っておきながら、クレクレだもんな。

392 ::2021/07/17(土) 06:27:55.83 ID:ZeTULajm0.net

>>352
100代目になるため、99代目をお休みしたような戦略とすら思えてくるな。揉めそうだけど、ありえるね

356 ::2021/07/16(金) 22:24:58.19 ID:RsQ5qLZq0.net

>>354
あと2ヶ月あるので、総裁を替えれば過半数を維持することはできると思うよ。
さすがに安倍はもうないだろうがな。
(ウソつきのイメージがあって選挙なんて戦えない。)
連立に維新なんてできないよ。公明が絶対に文句を言ってつぶしにかかる。
民主はもろ野党なので、選挙で醜態をさらすとガチでぶつかる。

152 ::2021/07/16(金) 16:24:23.19 ID:J9g0zkQv0.net

実際選挙の票の動きはどうなるんだろうな
政権交代するなら立憲メインに入れにゃならんけど
俺も含めて前回のトラウマで票入れる勇気持てんよね
俺の選挙区立憲の候補者今んとこロリコンだし

427 ::2021/07/17(土) 16:39:48.26 ID:QNEKyvmw0.net

ガースー支持するしかねえわ
他がさらに悪杉

347 ::2021/07/16(金) 21:54:13.93 ID:ZdHMigTe0.net

>>1
>>2
無職非正規チョンモメンはキモくて金のない犯罪者予備軍





一方若者は自民を支持した



246 ::2021/07/16(金) 17:22:29.49 ID:4/ALdBw20.net

す〜だれ〜す〜だれ〜す〜だれ〜