PA駐車場の車カス「トラックうるさいんで静かにしてください」「ここ大型枠。冷凍機切れるか馬鹿」 [866556825]

Category

1 ::2021/07/18(日) 12:47:36.32 ID:lFCAP/2Q0●.net ?PLT(21500)
https://twitter.com/sorapapa0214/status/1416358470069022728?s=19


(deleted an unsolicited ad)

98 ::2021/07/18(日) 14:14:28.56 ID:anlFANlK0.net

在日朝鮮人と同じ思考だな

171 ::2021/07/18(日) 16:11:14.88 ID:CgcO6aPU0.net

>>149
免許持ってない?
それとも取り立て?
わざとアホを演じてレス乞食?

23 ::2021/07/18(日) 12:58:34.83 ID:zeUiheex0.net

態度だけは大型枠な普通車w

39 ::2021/07/18(日) 13:08:31.32 ID:0Crx8WzB0.net

車中泊は駐車場の隅っこでやれ

69 ::2021/07/18(日) 13:34:48.87 ID:FLs1pxPD0.net

>>60
臭そう

292 ::2021/07/19(月) 14:03:34.41 ID:ckjlOWwn0.net

トラックの燃料タンクって蓋開けてポンプのホース突っ込めば軽油チューチューできる?

114 ::2021/07/18(日) 14:37:14.50 ID:zq3P2PGF0.net

>>28
お前んち、用途地域工業地域のマンションじゃね?

212 ::2021/07/18(日) 18:07:47.49 ID:8k2PzILS0.net

大型枠に駐車してるアホはぶん殴っていいわ

278 ::2021/07/19(月) 12:34:52.88 ID:OrXk1T/60.net

>>277
まあ平凡な取り締まりも全ての違反者を取り締まれるわけでもなしアピールっちゃアピールだし特に否定する気は無いけど

200 ::2021/07/18(日) 17:16:44.05 ID:7rIg1pL/0.net

アメリカの田舎だったら、間違いなく大型に踏み潰されるだろう。

279 ::2021/07/19(月) 12:40:43.05 ID:uh5mestW0.net

>>275
冷蔵等の装置を有する貨物自動車の貨物の積卸しをする施設の設置者は

というのが主語だから、どっちにしろトラックの運転手には関係ない法律だよ

198 ::2021/07/18(日) 17:13:24.49 ID:e6jCJLZs0.net

ペナルティエリアに駐車したらいかん

268 ::2021/07/19(月) 06:34:15.45 ID:gqibks7Z0.net

>>232
>>265
現行のオデッセイかノアヴォクシーが最適
フロア高が超低いから、足の不自由なヒトでも乗り降りが楽

オデッセイ→300mm

左が現行ノアヴォクシー→360mm

257 ::2021/07/19(月) 00:31:08.97 ID:84MtWiNp0.net

>>245
車高は純正オプションと同じ高さなので全然落としてないです。
縁石にも当たらない高さ。

スライドドアのミニバンに前は乗ってたけど祖父の介護なんて終わりが見えてるのでわざわざレンタカー借りっぱなしとか面倒だったよ。
ミニバンの運転はダルいし。
社外マフラーも大人しいフジツボで爆音ではありませんw

大人の控えめインプレッサ

65 ::2021/07/18(日) 13:32:44.75 ID:zhEBXleA0.net

自宅でアイドリングして携帯いじってるの謎

286 ::2021/07/19(月) 13:41:47.64 ID:XXdfOYBL0.net

>>285
慣れの問題では?
一日の大半をトラックで過ごしてるわけだし

147 ::2021/07/18(日) 15:28:20.80 ID:tTkgtw8C0.net

>>133
ほんまそれ。
子供を印籠代わりにしてる。

自分も2児の子持ちだが、嫁に「なんでそこまでせなあかんの?」って言われるくらい細心の注意を払ってた。

216 ::2021/07/18(日) 18:41:43.74 ID:cMcG5AT70.net

冷凍車トラックはエンジンでコンプレッサ回して冷やすタイプと冷凍用のエンジン積んだタイプがある これがうるさい

100 ::2021/07/18(日) 14:19:10.19 ID:WDcT0vov0.net

他人にアイドリング切れと言うやつは本当にバカ。

119 ::2021/07/18(日) 14:47:32.05 ID:HvV9FZMk0.net

案の定、知能の低い車w

298 ::2021/07/19(月) 14:51:51.67 ID:ZYra8ILH0.net

アイドリング音よりコンプレッサー?かなんかが時々ヴーンって鳴るのがうるさいんだよな

81 ::2021/07/18(日) 13:45:31.88 ID:kMfqIAXD0.net

アドブルーで臭くしてやれよ

137 ::2021/07/18(日) 15:11:01.69 ID:b3YjpblN0.net

>>34
小さい人が大きい車に乗りたいのと同じ

97 ::2021/07/18(日) 14:13:22.60 ID:YmAIx8Gz0.net

乗用車が大型枠に割り込んででそれはないわな

169 ::2021/07/18(日) 16:05:10.23 ID:oWK0bgGS0.net

>>143
むかし地元だとトラックが多い○○運送には喧嘩売るなと言われてた
今だと携帯電話だが昔は普通にCB無線とかパーソナル無線で繋がってたからな

173 ::2021/07/18(日) 16:12:36.32 ID:gz91RPbJ0.net

>>34
身内にいい格好したい人間が乗る車だから
エンジンパワーとオプションパーツの多さに
比例してやばい度が上がる

87 ::2021/07/18(日) 13:56:29.13 ID:HFhR52Jz0.net

切ればいいじゃん^^

207 ::2021/07/18(日) 17:28:15.83 ID:13llCW4r0.net

>>197
お前の車は鋼材でも積んでたのか?w

83 ::2021/07/18(日) 13:46:54.63 ID:j1Ok2WZy0.net

腕が極太で墨入り、凶悪犯みたいな顔したドライバーのトラックでアルファード出られないように封鎖してやれ

242 ::2021/07/18(日) 21:07:42.79 ID:ZLAUhF5L0.net

冷房つけっぱで駐車してたらO2センサー異常になったんだけど?