【リニア中止の大本命】都内の住民ら、工事中止を求めJR東海を提訴 「大深度工事で建物被害」 [218927532]

Category

1 ::2021/07/19(月) 20:49:50.87 ID:g1p93Cj/0●.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
リニア中央新幹線の建設計画で、地下40メートルより深い大深度地下工事が予定されている
東京都大田区と世田谷区の住民ら24人が19日、JR東海に工事の差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こした。

2020年10月には直下で東京外郭環状道路のトンネル工事をしていた東京都調布市の道路が陥没する事故があり、
住民側は「掘削工事が始まれば土地や建物に被害が生じ、平穏に生活を送る権利や財産権が侵害される」と主張している。

山梨、静岡両県の住民がリニア運行による騒音被害の防止などを求めて差し止め訴訟をそれぞれ起こしているが、
大深度地下工事が主要な争点となるのは初めてとみられる。

訴状などによると、国土交通省は18年10月、JR東海が申請した大深度地下の使用を認可した。
01年施行の大深度地下利用法は、説明会などの手続きを踏めば、地権者の同意がなくても地下40メートルよりも
深い場所を工事できるとしている。

住民側は、土地の所有権は土地の上下に及ぶと民法で定められ、国の使用認可があったとしても、
トンネルの掘削により所有権が侵害されると主張している。

提訴後に記者会見した原告団長の三木一彦さん(63)は「調布の事故が起きても、JR東海はリニア工事は施工管理を
しっかりやるから大丈夫だと言っている。住民軽視だ」と憤った。
JR東海は「訴状を見ていないが、適切に対応する」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/499c1ae46f7361363e54f11d58fa0756596dcdcf

240 ::2021/07/20(火) 00:28:35.15 ID:3qN9ZPb70.net

知ってた

140 ::2021/07/19(月) 22:03:09.62 ID:0INwM4jO0.net

>>123
オリンピック招致に反対した人はコロナを予言していた!?

101 ::2021/07/19(月) 21:41:09.40 ID:ldbtckWr0.net

貨物復活でもするんだろ

238 ::2021/07/20(火) 00:27:33.33 ID:JAyd/DgH0.net

上に伸ばせよ
未来のチューブ乗り物は地下なんかにないだろ

195 ::2021/07/19(月) 23:08:57.92 ID:6B6CqOqz0.net

せっかく500キロ出るんだから羽つけて空中を
移動したらレール要らないから工事も不要だぞ

6 ::2021/07/19(月) 20:52:29.35 ID:3jAnqOf+0.net

これは日本を妨害する組織ニダ

82 ::2021/07/19(月) 21:25:42.13 ID:fHmCrUxA0.net

>>38
オリンピックはともかく高速鉄道は輸送と技術投資だろ

208 ::2021/07/19(月) 23:32:27.40 ID:vPcSR+9t0.net

>>49
ホントな。少数の声だけデカい奴らの意見が通るのはダメだわ

37 ::2021/07/19(月) 21:05:42.78 ID:LmgvdXho0.net

高架で日陰にされるよかマシだろ(´・ω・`)

138 ::2021/07/19(月) 22:01:59.11 ID:6dWSQ9UP0.net

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-11/2019011104_03_1.html
(写真)記者会見する住民有志と三木一彦氏(右から3人目)=10日、東京都千代田区

54 ::2021/07/19(月) 21:11:03.20 ID:WyFe3jzU0.net

昔からある財産権と、勝手に作った大深度法

どちらも法にそった行動で正しいので、これの判断はかなりかかるだろうな・・・
で、もめたら裁判終わるまで工事差止め請求。

ようするに、もめたくないなら金払えだろうね。

113 ::2021/07/19(月) 21:47:19.48 ID:rgK9IJyw0.net

大田区石川台付近の住民なら福山雅治のドラマでロケ地になったんだから我慢しろよ

128 ::2021/07/19(月) 21:57:23.75 ID:MK+6hwQa0.net

>>43
クソウヨの葛西か

クソウヨがぶっ壊す美しい国、日本!

93 ::2021/07/19(月) 21:32:12.54 ID:rrYaUFOi0.net

井戸を掘れ。
んでその水量減を損害根拠にしろ。
エビデンスがあれば勝率は高まる。

25 ::2021/07/19(月) 20:57:30.80 ID:aowYWLoC0.net

先に名古屋〜大阪通したら

183 ::2021/07/19(月) 22:53:32.07 ID:YDpJuxyC0.net

>>23
リモート会議増えて無駄な出張なくなったから
だいたい東京から名古屋まで急ぐ用事とか普通ないよ

188 ::2021/07/19(月) 23:00:24.10 ID:ScIik+be0.net

いつだったか
民家の下で空洞が出来た話か?

52 ::2021/07/19(月) 21:10:03.60 ID:xPzcr8x+0.net

川勝さん大勝利や

4 ::2021/07/19(月) 20:51:40.28 ID:rcinrEzU0.net

まー、棄却だろうな

135 ::2021/07/19(月) 22:00:23.04 ID:cxHMMCfM0.net

>>122
どんだけ自己中ならこんなこと言えるんだか

47 ::2021/07/19(月) 21:08:49.09 ID:Him6I+sb0.net

アカって反対しかしない

145 ::2021/07/19(月) 22:05:55.38 ID:3rEmmHjd0.net

>>135
お隣の国の生物だと思えば
普通の飯能だと思えるよ

182 ::2021/07/19(月) 22:51:52.30 ID:uo+jagxP0.net

大深度だろうが
パヨクはどこまでアホなのか

215 ::2021/07/19(月) 23:42:46.14 ID:HL/uObH30.net

たしか30m以下は地権がないから止めることはできないだろ
被害受けたらば賠償請求できるだろうけど

143 ::2021/07/19(月) 22:05:07.82 ID:tZkHhYch0.net

最低だよ倒壊は。
こいつらの夢に付き合う余裕は今の日本には無いんだよ。

28 ::2021/07/19(月) 21:01:30.04 ID:fHmCrUxA0.net

24人ってすくな

20 ::2021/07/19(月) 20:56:28.37 ID:xJIm46Wy0.net

速攻で棄却だろ

197 ::2021/07/19(月) 23:14:13.06 ID:YDpJuxyC0.net

>>192
政治家がアメポチばかりだから実現しないだろうが横田共用化すればいいのに
成田に行くより全然便利なはず

203 ::2021/07/19(月) 23:26:39.62 ID:n39QsJJF0.net

最近調布で地下工事で道路が陥没したのあったろ
あそこも地下40メートル以上の深い場所だったからな
不安に思って仕方がない

152 ::2021/07/19(月) 22:14:48.23 ID:xPzcr8x+0.net

時速5000キロのシナのハイパーループのほうが先に実現しちゃったりしてな
北京-上海間を夢の15分や!