ジョジョ第8部『ジョジョリオン』次号完結、連載10年に幕。荒木飛呂彦氏「完結します」 [773723605]

Category

1 ::2021/07/16(金) 09:39:00.81 ID:UBMLoJYG0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona22.gif
https://news.livedoor.com/article/detail/20538896/

漫画家・荒木飛呂彦氏の人気漫画『ジョジョリオン』が、8月19日発売の連載誌『ウルトラジャンプ』
(集英社)9月号で最終回を迎えることが、16日発売の同誌8月号にて発表された。
『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの第8部が、2011年5月の連載スタートから、10年の歴史に幕を下ろす。

同誌8月号の次号予告ページでは「約10年の連載 面白さを更新し続けた第8部が堂々と完結ッ!!」と告知。
「次号、遂にジョジョリオン完結」のキャッチコピーとともに、巻末コメントでは荒木氏も
「次回で『ジョジョリオン』完結します」と伝えている。

1987年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が始まった荒木飛呂彦氏の人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。
第1部は主人公ジョナサン・ジョースターと敵対するディオ・ブランドーのストーリーが展開され、
「人間讃歌」をテーマに、善悪を問わず恐怖を克服する精神、困難に立ち向かう勇気が描かれた。

2011年5月より『ウルトラジャンプ』にて連載がスタートした『ジョジョリオン』は、『ジョジョ』シリーズの第8部。
S市紅葉区杜王町の新たな物語として、大震災で傷ついたこの街の海岸近く、地面が隆起して出来た『壁の目』付近で、
記憶を失くした全裸の青年・東方定助が発見された。肩には星型の痣と、その周りに何かに噛まれたかのような『歯型』、
そして何より第一発見者の広瀬康穂を驚かせた、4つある股間の『タマ』…青年の正体は?
そして彼の体から出た謎のシャボン玉とは!? 彼を取り巻くストーリーが描かれている。

連載終了が告知されるとネット上では「ジョジョリオンも終わりかぁ」「うおお。ジョジョリオン遂に完結か。」
「ジョジョリオン完結まじか。つーかもう10年もやってたんやね」「寂しいわ…」などの声があがり、ツイッターでトレンド入りしている。

534 ::2021/07/16(金) 19:17:58.01 ID:CjmIQCX30.net

>>511
生身で究極生物と戦わされていたジョセフのほうが遥かにハードモードだったけどなw
ジジイになってカマセ使われるようになって可愛そうだったな

821 ::2021/07/18(日) 13:16:09.79 ID:TzV7chTv0.net

まあそれでもそこらの漫画家では生まれない発想の内容なんだがな

571 ::2021/07/16(金) 21:01:40.41 ID:ojKFYE6p0.net

>>334
吉良吉影に友人なんていないだろ

592 ::2021/07/16(金) 22:18:32.72 ID:RUXHgREF0.net

>>587
にわかバレしてて草

803 ::2021/07/17(土) 20:26:29.69 ID:XfURz85a0.net

これ次の部のプロローグとか?

658 ::2021/07/17(土) 06:23:11.20 ID:CcIehimB0.net

次の舞台はコロナ化の現代だろ

523 ::2021/07/16(金) 18:38:57.71 ID:6jKW0zi70.net

ジョジョ第8部『ジョジョリオン』次号完結、連載10年に幕。荒

https://youtu.be/JCtF7d0jJOg

602 ::2021/07/16(金) 22:57:19.74 ID:r3ohhNGy0.net

>>596
強いて言うなら因果を操る能力や。黒幕の存在を調べる者が現れると厄災が降りかかる
特に敵意をもっていたり真実に迫る程致死率が高い
攻撃や宣戦布告しようものならその意思を持った時点でほぼ即死
ある意味4部吉良の理想の能力やな
途中まではルールに従ってカウンター狙いで静かな闘いをしていたけど正直、決着方法に関しちゃよう分からん

491 ::2021/07/16(金) 17:44:01.84 ID:C/ezsp+X0.net

カーズがロケットと衝突して杜王町に落ちてスタンド使いとバトル
これ描いてくれ

271 ::2021/07/16(金) 11:55:08.36 ID:C3puvv/e0.net

次はカーズでいいんじゃないかと
オッサンファン戻って来るぞ

191 ::2021/07/16(金) 11:11:19.71 ID:f+AJBeF20.net

>>78
どれも微妙だったな

174 ::2021/07/16(金) 10:58:35.84 ID:Izg0BfRt0.net

10年やってたんだ

511 ::2021/07/16(金) 18:15:04.56 ID:dMKfm8bF0.net

でも主人公で承太郎を越えるのは出てこないな。

234 ::2021/07/16(金) 11:38:19.51 ID:5TiCbeTb0.net

3部までかな。延長しても4部の途中くらいまで。

261 ::2021/07/16(金) 11:51:35.08 ID:KMfTEOgm0.net

4部の中期で画風が変わってから読まなくなったな
今描いた承太郎とか誰だよと思っちゃう

520 ::2021/07/16(金) 18:36:30.85 ID:raOWL06Z0.net

>>514
ジョジョは北斗の拳の筋肉ブームに便乗したと作者が言っているよ
自慢の呼吸法も、北斗神拳を使うために必要な天龍呼吸法の方が先
起源説は無意味

540 ::2021/07/16(金) 19:29:05.37 ID:1gbnW7sS0.net

主人公が宇宙人すぎて魅力のカケラもないのが致命的だったな。

次は第五部のリテイクか?

834 ::2021/07/18(日) 20:55:22.14 ID:o0FkXuZb0.net

>>831
1部はずっと巻末うろついてたし何度も打ち切りだと思ったよな
ジョースター邸でディオを倒した時は終わったと思った
ディオの館で決着がついた時は今度こそ終わったと思った
船でジョナサンが首を撃ち抜かれて引きの週は、これはもう本当に終わりだと思った
そして1部最終回、ジョナサンが死んでついに終わったか・・・と思ったら
「次週につづく!」とあって「ええっ!?」ってなった人多いんじゃないかな

660 ::2021/07/17(土) 06:45:43.04 ID:IcJhdRP70.net

>>594
確かに カッケーよな!

131 ::2021/07/16(金) 10:33:25.88 ID:cNT9HN7j0.net

ガチで読みにくくて途中で投げちゃった🥺
完結するなら単行本で一気に読むわ

223 ::2021/07/16(金) 11:27:24.95 ID:vrUxRxch0.net

ジョジョが世界を一周したのは
現代に追いついてしまって作者の想像力では未来の世界が描写できないから

851 ::2021/07/19(月) 01:11:03.65 ID:VmRWu3j60.net

>>17
好きなのは3部だけどそう思う

657 ::2021/07/17(土) 06:22:53.34 ID:DZd6sXDr0.net

うm

239 ::2021/07/16(金) 11:40:09.63 ID:xFZUkLZI0.net

スチールボールランって最初はジョジョじゃないみたいな扱いされてた印象があった

209 ::2021/07/16(金) 11:21:06.15 ID:v+eBbUiL0.net

別に嫌いじゃないけど色んな要素が唐突だしブツ切れ感ある
これまで以上にそのときのノリで描きすぎ

28 ::2021/07/16(金) 09:53:25.99 ID:NG+9GaaI0.net

ラスボスはホルホース

615 ::2021/07/16(金) 23:37:51.86 ID:1KBhSZzW0.net

1巻のおっぱい

427 ::2021/07/16(金) 14:56:56.37 ID:ugVfqd410.net

漫画単体で読むと何やってるかわかんないんだけどアニメと見比べると面白さがわかる

740 ::2021/07/17(土) 12:26:15.42 ID:YKKITPDC0.net

4で終わっとけばよかった、なら神漫画だっただろう。
5は魅力的なスタンドはいないが、まあ読めないことはないが最後の方がひどすぎた。
2重人格のボスがダメすぎる。
6と7と8はつまらんすぎて途中で読むの止めた。

207 ::2021/07/16(金) 11:19:49.31 ID:CsRXh0ba0.net

もし9部やる気ならそこでジョジョシリーズ全体のフィナーレにしてほしい
荒木もいい加減歳だし作者逝去で未完になるくらいなら