米英独仏伊豪加、続々と陥落したカブール空港に救出に向かう。我が国は…見当たらずwww [668024367]

Category

1 ::2021/08/16(月) 22:14:53.58 ID:ojVD+Pwk0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース

<カブール陥落>米大使館の屋上からヘリで脱出する「サイゴン陥落」再び
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96915.php

416 ::2021/08/17(火) 00:04:56.03 ID:jT0w2y5E0.net

無限ループをお楽しみください

問題が発生する

色んなヤツが意見を出す

菅は意見の重大性が理解できないから無視する

意見通り問題になる

菅はメンツを守るため意見を出したヤツを排除する

問題は解決されないままなのでさらに悪化する

菅は手立てが思いつかないのでとりあえず意見を採用して対応を試みる

長時間による状況変化のため効果はイマイチ

に戻る

646 ::2021/08/17(火) 04:25:43.92 ID:6AdeiLVJ0.net

ジャブローか

525 ::2021/08/17(火) 01:24:50.17 ID:erZaSwdR0.net

朝日はそのまま戦地へgo

62 ::2021/08/16(月) 22:40:22.21 ID:TNKTeq/fO.net

ロシア大使館員は撤収せずにタリバンと交渉に当たるらしい
日本大使も撤収せずにカブールに残れ
欧米とは違う立ち居地見せてみろ

323 ::2021/08/16(月) 23:36:45.63 ID:1nIIIr1R0.net

>>318
今自衛隊は何ができるのかをいえ
できないなら
自衛隊は日本国民を見殺しにしますと言え

249 ::2021/08/16(月) 23:19:06.55 ID:N/tHGCWL0.net

>>243
お前は何もわかっていない

226 ::2021/08/16(月) 23:14:02.60 ID:rmX/2eoE0.net

>>225
だから、今回は残念でしたねってことでしょ

430 ::2021/08/17(火) 00:12:28.34 ID:KbGAQqMF0.net

>>423
輸送機と現地地上での護衛を付けられない(素手なら有りかもしれんがw)

742 ::2021/08/17(火) 06:50:43.14 ID:ia1Rcewg0.net

>>740
640人乗ってるw

801 ::2021/08/17(火) 08:50:15.96 ID:gb/iF/XR0.net

>>796
アホなんか?自国民守るためにいざとなれば軍事介入できる軍隊持ってたとしても各国と連携とって控えなきゃいけない状況って事だろ

618 ::2021/08/17(火) 03:44:42.76 ID:5EXgLHBv0.net

>>615
パヨクとマスゴミが発狂するから

724 ::2021/08/17(火) 06:31:19.91 ID:GDnvfJn40.net

詰まり
無能な日本は戦争の真似事さえもしてはいけない国
突っ走ったら最後の国

735 ::2021/08/17(火) 06:41:42.75 ID:BVEstNXb0.net

歴史ニワカやけど何でドイツとイタリアは軍持つのOK出たんだ

921 ::2021/08/17(火) 11:32:48.62 ID:GE1k3ITZ0.net

>>920
なんだっけその漫画

128 ::2021/08/16(月) 22:53:57.65 ID:VlUyG8At0.net

アイム、ジャパニーズ!は
もう無理なんだろwww

640 ::2021/08/17(火) 04:20:31.66 ID:XTTViyWz0.net

護衛される側の自衛隊とかいらんやろwwworz

20 ::2021/08/16(月) 22:23:15.26 ID:o/AvZhNY0.net

日本も出した方がいいんだけど大騒ぎする連中がいるからなぁ
またトルコに頭下げる形かね

468 ::2021/08/17(火) 00:34:29.02 ID:lXcl3VLQ0.net

>>459
ニュー速で、最近お前みたいに
IDを指し示して、コイツはダメだ、チョンだ、みたいなのって
何がしたいの?

卑怯だし、理由にもなって無いし、投稿萎縮させるだけだし
まあまとめて言うとサイテー野郎だな。

106 ::2021/08/16(月) 22:50:14.06 ID:NTUQDJZb0.net

中国政府は早々にタリバン政権樹立を承認
ロシアも現在現地大使館を通じて対話中

G7(笑)

609 ::2021/08/17(火) 03:30:22.99 ID:65KZ7Lj70.net

G7で行かないの日本だけかよ

40 ::2021/08/16(月) 22:31:25.55 ID:ipggICJs0.net

どうやって中抜きするか打ち合わせ中

423 ::2021/08/17(火) 00:08:59.99 ID:sm/Jq2/i0.net

>>419
自衛隊が護衛(保護)しに行くんだろ…
まさか自衛隊の護衛がないと言いたいのか?
勘弁してくれよ

354 ::2021/08/16(月) 23:46:09.98 ID:WWbYl9SF0.net

>>195
言い方悪いな
水利権だよ

680 ::2021/08/17(火) 05:21:32.64 ID:yV4IhN7G0.net

パキスタンに逃げればどうにかなるだろ

250 ::2021/08/16(月) 23:19:17.49 ID:QSKYY9El0.net

日本「先手先手の対応で、救出について検討する。」

681 ::2021/08/17(火) 05:29:12.84 ID:R/kUzx9j0.net

>>679
自衛隊機より邦人輸送なら民間機が妥当だけどそれも入れない離着陸が無理
だから数万人のパニックになってるアフガニスタン人まず滑走路から退けるために米軍も仏軍も増員したいけど仏は諦めてパラシュート部隊派遣に切り替え
空港前では空港に入ろうとする人たちに発泡するタリバン増えてきてる
政治的要件なのか各国どこも武装解除させられて何もできない

918 ::2021/08/17(火) 11:29:57.38 ID:1VqMJDCn0.net

シルクロード使え

195 ::2021/08/16(月) 23:06:57.39 ID:rf53E49A0.net

>>135
地元民の恨みを買ったとかなんとか

795 ::2021/08/17(火) 08:35:28.44 ID:J+AZgw5i0.net

>>792
あんな国どうでもいい

78 ::2021/08/16(月) 22:42:09.08 ID:NTUQDJZb0.net

横浜市長選挙で忙しいんだよ!!(大激怒