専門家「これからは、『ひきこもり』のことを『社会的距離症候群』と呼ぼう」 [123322212]

Category

1 ::2021/09/26(日) 12:54:33.32 ID:sZ8yPJMU0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「ひきこもり」の人たちへの支援について考えるセミナーが大阪 泉佐野市で開かれ、参加した専門家は、「ひきこもり」という表現についてほかの人との
心理的な距離がある状態を反映していないとして、変更するべきだと提言しました。

このセミナーはひきこもりの人たちを支援しているNPO法人が開き、行政の担当者や当事者の家族などおよそ150人が会場やオンラインを通して参加しました。

この中で、ひきこもりの実態に詳しい山口大学大学院の山根俊恵教授は、新型コロナウイルスの影響でひきこもりの人たちが行政の窓口などで
相談できる機会が減っているとしたうえで、コロナ禍でも相談できる体制を確保することが重要だと指摘しました。

そして、山根教授は、「ひきこもり」という表現によって室内に閉じこもっているというイメージが広まっているものの、実際には買い物などで外出する人も多いとして、
ほかの人と心理的な距離があることを表す、「社会的距離症候群」という呼び方を代わりに使うべきだと提言しました。

セミナーを主催した「NPO法人精神医療サポートセンター」の田邉友也代表理事は、「『ひきこもり』の問題はなかなか正しく理解されていないが、
それぞれの立場の人たちができる支援の在り方を考えて連携しながら質の高い支援を届けたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210926/k10013277111000.html

55 ::2021/09/26(日) 13:09:02.26 ID:eWVNloOy0.net

HKKM

404 ::2021/09/28(火) 09:40:52.81 ID:csdCoMnp0.net

>>1
つまり、「ひきこもり」のことですね

144 ::2021/09/26(日) 13:45:43.51 ID:gLgjOwQQ0.net

心の安住の地を手に入れた人が
そうそう復帰はできないでしょ

418 ::2021/09/28(火) 23:39:32.23 ID:zsA69KMW0.net

合体させてこどウヨ、ネトおじが流行りそう

257 ::2021/09/26(日) 16:32:39.42 ID:ByRXt/Ll0.net

おばちゃまよ

83 ::2021/09/26(日) 13:17:43.29 ID:0uZfoBXi0.net

親元から剥がして
衣食住だけは死ぬまで確保された新しい住居を与え
労働は一切対話や集団性のないものを供給すること
これが適切なヒキニートへの支援の第一歩じゃねえの?

自分達の負担が最小限になる形で
ヒキニートが本人が餓死選ぶくらい大嫌いな集団労働をゴールに設定してるから何も進展しないんだがな

187 ::2021/09/26(日) 14:21:40.04 ID:aQUq6SZ00.net

>>26
コピペじゃないのか

28 ::2021/09/26(日) 13:01:46.03 ID:HuK6vh2w0.net

距離症みたいな呼ばれ方するのかね

110 ::2021/09/26(日) 13:28:21.95 ID:1tsUX4LT0.net

>>108
ゴミで

49 ::2021/09/26(日) 13:06:16.74 ID:gOzTPw1n0.net

スネかじり

241 ::2021/09/26(日) 15:47:21.43 ID:5NdPJkMH0.net

役立たずのゴミでいいよ
家事とかするなら別だけどあいつら遊んでるだけやん

374 ::2021/09/27(月) 10:23:30.65 ID:Wv+fE6El0.net

そんな言葉遊びしてる暇あったら俺の統失がそっこーで治る治療法開発してくれ

119 ::2021/09/26(日) 13:32:33.17 ID:EvNmiCAI0.net

社距症?

207 ::2021/09/26(日) 14:45:08.74 ID:AS7oV7Ma0.net

HUNTER×HUNTER再開はいつ?

167 ::2021/09/26(日) 14:01:34.08 ID:9WGkAQGC0.net

ソーシャルディスタンスシンドローム
略してSDSだな

167 ::2021/09/26(日) 14:01:34.08 ID:9WGkAQGC0.net

ソーシャルディスタンスシンドローム
略してSDSだな

334 ::2021/09/26(日) 23:41:16.94 ID:XSv1T6P60.net

病気なら仕方ないな

392 ::2021/09/27(月) 15:39:05.86 ID:Zo19JY1C0.net

森疋子

145 ::2021/09/26(日) 13:46:15.82 ID:z/KpQQBcO.net

ナントカ症候群なら治療が必要だ
精神病院に定期通院義務付けろ
重症なら入院させて隔離しとけ

254 ::2021/09/26(日) 16:30:08.02 ID:tRvvKeTd0.net

ニートネトウヨ「そんなむつかしい名前でよばないで」(*’▽’)

277 ::2021/09/26(日) 17:12:08.03 ID:HJrv0xg70.net

ヒッキー

128 ::2021/09/26(日) 13:36:30.15 ID:KBkQdE790.net

ソーシャルディスタンスに引っ張られてる感がありありだな

239 ::2021/09/26(日) 15:43:26.55 ID:a6jEwjGU0.net

社会不適合者の方がわかりやすいから
どうせ同じようなもんだし

353 ::2021/09/27(月) 07:51:43.05 ID:YojBjcO80.net

>>347
家に放火されても文句言えないぞ
https://nnvs.org/voice/104.html

188 ::2021/09/26(日) 14:22:03.93 ID:RgszXQhQ0.net

>>177
というか多くは性格に起因するように思うがな
病気のように扱って「治るか」のようにミスリードする気なのかな

訓練して習慣づけて「矯める」必要があると思うのだけれど

272 ::2021/09/26(日) 17:03:50.77 ID:3YyL9e070.net

>>19
一人で無言で通行するなら誰も不審には思わない

258 ::2021/09/26(日) 16:38:16.47 ID:uPRHy2c80.net

言葉遊び

318 ::2021/09/26(日) 20:50:03.85 ID:DbBLYBzm0.net

ニートがいいよ、ちょっとかっこいいから
そうそう、俺ニートなんよ

301 ::2021/09/26(日) 18:46:18.92 ID:0us3MSTy0.net

後天性劣等種

93 ::2021/09/26(日) 13:21:33.71 ID:heigBD0O0.net

社会恐怖症