たばこ、小麦、マーガリン 10月から値上げ続々 [156193805]

Category

1 ::2021/09/26(日) 18:35:41.47 ID:nkLDetjk0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
年度の後半が始まる10月からは、国などの制度変更や商品の価格改定が相次ぐ。
特にたばこ税の増税や原材料価格の高騰などで、幅広い商品で値上げが予定されており、多くの人の財布を直撃しそうだ。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い19都道府県に発令中の緊急事態宣言は今月末をもって解除されそうで、自粛の反動によるリベンジ消費への期待も高まるが、相次ぐ値上げが消費意欲を下押しする可能性もある。

(後略)

https://www.sankei.com/article/20210926-XWZ32HEOR5OQNGFT63NJTSVMQM/

27 ::2021/09/26(日) 18:47:50.53 ID:iVxGjYRC0.net

>>2
ほんとな

183 ::2021/09/27(月) 07:09:35.36 ID:LruysMsZ0.net

小麦アレルギーの俺はなんとも思わなかった

107 ::2021/09/26(日) 20:36:27.24 ID:kLfT3X3O0.net

いやー

32 ::2021/09/26(日) 18:50:36.14 ID:jscD6zvH0.net

地球上の人間を増やし過ぎ
中国インドに減らすよう訴えかけろ

177 ::2021/09/27(月) 03:58:36.07 ID:DD6pEHp30.net

>>175
外食は概ね売上減少の補填かと
小麦は値上がりしても米は安くなっているし

125 ::2021/09/26(日) 21:40:03.56 ID:zhJ87Ap90.net

自国通貨を毀損したクズアベノミクスに死を

91 ::2021/09/26(日) 19:59:12.16 ID:MerTOBat0.net

>>85
プラスチック!

181 ::2021/09/27(月) 05:50:24.90 ID:RdK+Lzjd0.net

米粉広めよう

87 ::2021/09/26(日) 19:54:29.14 ID:mVyjqRvx0.net

>>28
市販品より安く売るメリットが有ると思うか?

124 ::2021/09/26(日) 21:38:02.95 ID:Fij2rw7U0.net

値上げは続いても給料の額面ほぼ変わらない

153 ::2021/09/26(日) 23:31:18.60 ID:A3crigdQ0.net

一昔前は不況だとデフレだったけど
今は不況だと金融緩和してインフレ

72 ::2021/09/26(日) 19:22:41.12 ID:BcLtk/Jb0.net

セブンスター150円
国鉄初乗り30円
大卒初任給15万位だったかな

値上がり幅が色々おかしい気がする

50 ::2021/09/26(日) 19:09:08.11 ID:UIS9JAQz0.net

マーガリンとバターの歴史の動画みてから
健康系の動画を見ると両方食べたくなくなる

44 ::2021/09/26(日) 19:02:32.51 ID:KzXN421w0.net

たは

171 ::2021/09/27(月) 02:42:48.51 ID:wpQGfMqv0.net

ザ ケンナヨ!

140 ::2021/09/26(日) 21:59:27.86 ID:BkhxdoRF0.net

JAPは貧しくなって虫と芋しか食えなくなる
お米とパンが食べられるのはあと何年かな

167 ::2021/09/27(月) 01:03:33.78 ID:8l7WgFxO0.net

組合が会社と戦わないんだからそうなるよ

186 ::2021/09/27(月) 07:20:55.50 ID:DD6pEHp30.net

>>184
海外での売買はドルベースなので円高円安関係ないよ

114 ::2021/09/26(日) 21:04:09.25 ID:YCVa0/4G0.net

小麦値上げはきついな

138 ::2021/09/26(日) 21:59:07.84 ID:7p/L9I2l0.net

どうでもいいけどガソリンなんとかしろ

61 ::2021/09/26(日) 19:17:52.49 ID:feP9Nhpq0.net

給料上がってないやつとかいるの?
どんだけ貧乏なの

211 ::2021/09/27(月) 17:58:24.39 ID:it1rkThm0.net

円安と資源高を喜ぶアホな日本人たち…

97 ::2021/09/26(日) 20:06:02.29 ID:+O1NXB0e0.net

【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】

ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など 

DHA 
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。 
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

プレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは – WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php

189 ::2021/09/27(月) 07:33:03.42 ID:BSfZ0W4T0.net

>>2
平均給与はじわじわと上がってはいるんだよ、今年はしらんけど

133 ::2021/09/26(日) 21:53:26.49 ID:ejqcCJyq0.net

>>62
買ってたなw

13 ::2021/09/26(日) 18:41:09.71 ID:g70NAv7m0.net

「マーガリンください。」

157 ::2021/09/26(日) 23:54:45.04 ID:Z/OykXoz0.net

一度上がると永久に値下げしないんだよな

120 ::2021/09/26(日) 21:26:26.09 ID:y7beVzQU0.net

マーガリンも国産にすればいいのに

30 ::2021/09/26(日) 18:50:09.66 ID:RgMP2fdi0.net

こんな値上がりして何食えばいいんだよ

77 ::2021/09/26(日) 19:37:00.22 ID:ejqcCJyq0.net

マーガリンが食べられないなら
バターにしたらいい