旧竹下派、岸田氏支持へ 議員票先行 岸田総理か、まあ無難だな [156193805]

Category

1 ::2021/09/27(月) 00:53:48.34 ID:iYbBXkI+0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
産経新聞は26日、自民党国会議員や都道府県連幹部らへの取材に基づき、総裁選(29日投開票)の終盤情勢を探った。旧竹下派(平成研究会、51人)が岸田文雄前政調会長を事実上支持することが新たに判明し、議員票は岸田氏が先行している。党員・党友票は河野太郎ワクチン担当相が優位とみられるが、1回目の投票で過半数を得る候補がおらず決選投票に進むことが確実視されており、多数派工作が激化しそうだ。

総裁選は党員票と議員票の各382票、計764票を争う。議員票は岸田氏を河野氏と高市早苗前総務相が追う展開で、野田聖子幹事長代行は伸びを欠く。議員の約1割が態度を明らかにしていないか未定な上、党員らの投票は続いており、情勢は流動的だ。

岸田氏は岸田派(宏池会、46人)を固め、細田派(清和政策研究会、96人)や麻生派(志公会、53人)のベテラン、来年の参院選に向け安定感を求める参院議員らが支持する。旧竹下派からは35〜40人程度が支持に回る見通しで、岸田氏は3割超の120票を固めた。旧竹下派はこれまで具体的な支持候補を示してこなかったが、派内では一定の方向性を求める意見が複数出ていた。

序盤情勢で岸田氏と競っていた河野氏は伸びが鈍っている。「選挙の顔」や世代交代を求める岸田派以外の6派の中堅・若手、菅義偉首相に近い約30人らの支持を得て3割をうかがう。当初は河野氏支持だったが、離れた議員もいる。

https://www.sankei.com/article/20210927-6NU36LJXW5O3ROXGSFJU25C63E/

269 ::2021/09/27(月) 18:09:20.23 ID:XgEgxg/w0.net

ドン青木と道路族古賀がフル稼働してるな

3 ::2021/09/27(月) 00:57:07.48 ID:rTOIN5/W0.net

竹下派って誰が纏めてるの?茂木?

184 ::2021/09/27(月) 07:32:20.85 ID:PtmOK8ht0.net

>>181
五輪なんかやるに決まってるだろーがw
必死になって潰そうと煽ってたのがクズマスコミなだけだw

181 ::2021/09/27(月) 07:30:28.66 ID:I67jhW0v0.net

>>178
むしろ、マスコミは猛プッシュしてるけど、実情を知ったら世論の半数以上は大反対するだろうなという案件、
選択的夫婦別姓(家族姓の廃止になる可能性が高い)、極端なエネルギー転換政策、
そのへんはちゃんと(民意が本当はどうなのか?)見極めないとね。

結局、菅はこれを見極められなかったんだよ。
たとえオリパラやるにしても、医療危機にしても、もっと民意に配慮したやり方があったはず。

120 ::2021/09/27(月) 03:02:17.01 ID:0oGhn6Pc0.net

ここ10年党の隆盛そっちのけで石投げてきてた石破と石破派()が重要閣僚とか他の議員何納得いかないだろ

6 ::2021/09/27(月) 01:04:58.26 ID:d1M8vHde0.net

パさんが必死に高市と河野ディス頑張ってるんだからやめてあげてよ

190 ::2021/09/27(月) 08:07:29.00 ID:y/aw+4Ng0.net

>>189
結局、医療崩壊を一度起こしてからの方が対策しやすかったんだよね

107 ::2021/09/27(月) 02:46:46.51 ID:0oGhn6Pc0.net

安倍の影響力低下して財務大臣麻生が抜けたら海外勢嬉々として空売り仕掛けてくるな

64 ::2021/09/27(月) 02:06:32.87 ID:XlIFeS4l0.net

岸田は小渕のような、ジワジワと人気が上がる総理になると思うよ。
意外と長期政権になるかも。

286 ::2021/09/27(月) 22:26:00.94 ID:XNtdUPr30.net

河野の応援団
レジ袋お坊ちゃま変顔小父さんそれにハゲ
この時点で岸田に決まった様なものだろ

114 ::2021/09/27(月) 02:57:08.30 ID:MwfACyQF0.net

ここで高市にしないとこがまだ自民のぬるいところ、まあ高市もいい役職つくだろうから前進はするだろうけど
絶対に進次郎と河野は冷や飯食わせろよ

246 ::2021/09/27(月) 12:37:38.56 ID:FtBDgz3F0.net

>>1
「次の自由民主党総裁に相応しいのは?」

田村淳氏Twitterアンケート(9/17〜9/24)
投票総数 405,107票
高市早苗 57%
河野太郎 27%
岸田文雄 12%
野田聖子 4%
https://twitter.com/atsushilonboo/status/1441337127791255564

Yahooアンケート(9/6〜9/9)
投票総数 235,005票
高市早苗 49.1%
河野太郎 26.5%
岸田文雄 11.3%
野田聖子 2.1%
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42630/result
(deleted an unsolicited ad)

303 ::2021/09/28(火) 20:15:33.16 ID:hDXc1hDk0.net

レジ袋さんを進次郎って言うのはやめろ!

221 ::2021/09/27(月) 10:17:08.18 ID:ME6OjRhc0.net

>>215
河野が防衛相や外務相の時と言ってる事が全然違うからね、酷すぎる
河野には失望

70 ::2021/09/27(月) 02:11:37.60 ID:Npx6qVw+0.net

財務省からもネット工作会社に発注出てんのか?
旧速の地味な岸田上げがジワるな
決選投票で河野がないのは明らかだが
その前に高市に負けたら目もあてられないもんな

8 ::2021/09/27(月) 01:05:26.64 ID:kDkhPjB70.net

河野氏支持だったが離れた議員て
明らかに石破が理由だろw

7 ::2021/09/27(月) 01:05:14.15 ID:1KvYbdbw0.net

■1回目

1 河野
2 岸田
3 高市
4 野田

■2回目

1 岸田
2 河野

お前らがどう言おうが、これで確定。

265 ::2021/09/27(月) 16:17:53.13 ID:szm+HvyX0.net

もう韓国人に騙されんなよ

77 ::2021/09/27(月) 02:16:21.37 ID:V3tQjQKR0.net

>>73
重症化しなきゃ無問題
お前も早くワクチン打てるようになれよ

72 ::2021/09/27(月) 02:13:39.52 ID:wOc/1klr0.net

で、自民の幹部に喧嘩うりまくった河野は、こんごどうなるの?

146 ::2021/09/27(月) 05:03:33.51 ID:aTGfXij/0.net

>>12
支持してる著名人もヤバい
橋下、ひろゆき、竹中と絶望的なメンツ

208 ::2021/09/27(月) 08:54:24.89 ID:qeeQ3kcu0.net

進次郎が干される

137 ::2021/09/27(月) 03:21:10.75 ID:y2lPjzj90.net

議員と党員は、わかっていると思う

河野には芯がないし、中国にヘコヘコしそうなので、日本のために、岸田か高市に投票してほしいわあ

47 ::2021/09/27(月) 01:47:23.78 ID:Cubg92Zr0.net

竹中がすり寄ってこなければ岸田でも高市でも良い

249 ::2021/09/27(月) 12:47:45.53 ID:r8GxSz0F0.net

岸田は日本を変えられる器ではないのが明白
岸田なら自民党以外に投票する
自民党が下野して日本が混乱したとしても今のままではいけないと思うから

250 ::2021/09/27(月) 12:53:07.43 ID:FISDuhQa0.net

高市早苗がマスコミから警戒され嫌われている一番の原因は保守的な政策ではなく
電波オークションに触れたからだ

229 ::2021/09/27(月) 11:22:00.19 ID:TuvGbTD50.net

パヨク在日ゴキブリは、人気操作見て河野が総理になるって騒いでたが
ここからどうやって岸田=安倍の勝利を自分らの勝利にするのか。

38 ::2021/09/27(月) 01:36:41.79 ID:376JXOl50.net

>>20
細田派から幹事長を出すと言ったらあの人しかないじゃないですか

90 ::2021/09/27(月) 02:27:06.04 ID:oqMAWoe30.net

高市は政策集読んだがよく勉強してるのは分かった。
量子コンピュータへの大型投資はほんまかいなって感じで判断できなかった。

189 ::2021/09/27(月) 07:48:52.40 ID:S5eodAVx0.net

>>181
医療危機に関しては、むしろ民意に配慮したからこうなったんやぞ

分科会のメンツを刷新して、「医療拡充したから多少感染しても大丈夫です
国民の皆さん平時に戻りましょう」とやりたかったにも関わらず
補助金300億横領男の尾身茂を支持するアホな国民が多かったこと、
その世論を気にする自民党内の政治家に梯子を外されて総裁選を断念せざるを得なかったんや