習近平「不動産会社は中国恒大の資産を買え!」→復活へ 中国強すぎwwwもうこれ凄腕社長だろ… [668024367]

Category

1 ::2021/09/29(水) 19:29:27.31 ID:Gix4wm2y0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国当局、政府系企業などに恒大集団の資産購入を要請=関係筋(ロイター) – Yahoo!ニュース

[香港 28日] – 中国政府は、中国万科企業など政府系企業や不動産開発会社に対し、
経営難に陥っている中国恒大集団の資産の一部を購入するよう要請している。事情を知る関係者が明らかにした。

政府筋など6人の関係者によると、経営危機の中国恒大を救済するために中国政府が直接介入する可能性は低い。

ただ当局は、資産購入を通じて、中国恒大が破綻した場合に起こりうる社会的不安を解消、または少なくとも緩和することを期待しているという。
  
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d2a56914f665017d3d25ed29573a1b02fa97ccf

2 ::2021/09/29(水) 19:30:21.97 ID:A0/m4XOJ0.net

やっぱり日本も共産党の時代だな

108 ::2021/09/29(水) 21:04:56.02 ID:eqw8Px7z0.net

>>105
所得分配ならぬ負債分配か。共産主義は斬新だね(´・ω・`)

170 ::2021/09/29(水) 23:33:44.81 ID:yI6ArkxE0.net

>>161
資産価値だけ上げても実際は廃墟なんだから、資産価値に見合う金額で契約して住む人間はゼロだろ
つまり収益もゼロ

140 ::2021/09/29(水) 21:59:21.49 ID:iDh6zDd70.net

>>43
紅は流血の色
鎌は喉を切り、首を刈り取る為の武器
ハンマーは頭をかち割る武器

98 ::2021/09/29(水) 20:56:38.01 ID:3Sxz2O7p0.net

話はこれだけじゃねーだろ。2位3位と雲行きが怪しいって話だろ

41 ::2021/09/29(水) 19:59:23.65 ID:fwSkVeuq0.net

五毛よ、これでええんか?w

36 ::2021/09/29(水) 19:54:10.93 ID:axuExO1r0.net

人ん家ポストに勝手に糞機関紙糞パンフレットを突っ込んでんじゃない!
日本共産党は死ね

224 ::2021/09/30(木) 07:43:49.19 ID:PgC6znla0.net

>>197
リアルの世界はあらゆる物が有限でそれの取り合いだから、チートっぽい行為はしわ寄せのやりどころが難しい筈なんだよな。
今回のは見ものだわ。

270 ::2021/10/02(土) 00:07:01.24 ID:MskuzHXX0.net

共産党というのは、どんな国でも政権とったら共産党一党独裁国家となる

これが世界の常識だ

しかもだ、中国では 共産党が政権とる前は、
・国民のための政治をする
・共産党はそのお手伝いをする
・共産党の言うことを信じれば国民全員が幸福になる
というような、甘い言葉を国民に四六時中投げかけて政権を獲ったはず

政権を獲った途端に
・国民の絶大な支持を受けた
のだからと、
・勝手に共産党独断で憲法は制定するし
・法律も共産党だけで作るし
まさに独裁まっしぐら、これが今の中国、国民からは基本的人権を剥奪するわ、
国民は四六時中共産党から監視されてるわ、共産主義という思想を徹底的に
子供のころから叩き込まれるわ・・・、いやになるな

とまぁ、まあ、こんな感じだな

恐ろしい思想だよ、共産主義はね

111 ::2021/09/29(水) 21:08:39.25 ID:npW5Yzqu0.net

中国バブル崩壊をお祝い申し上げます

157 ::2021/09/29(水) 22:54:21.88 ID:/9vv4oat0.net

政府手動(ガチ)

192 ::2021/09/30(木) 01:14:25.30 ID:DV9eE6+00.net

【考察】巨大不動産企業・恒大集団のデフォルト観測
https://note.com/zaccck/n/nc293b698e67a

ずーっとヤバい状態が続いてたんだな

60 ::2021/09/29(水) 20:18:49.49 ID:1+oMQmhC0.net

偽札で買い物するチート

269 ::2021/10/01(金) 23:18:52.45 ID:JqLrdpuo0.net

人柱?養分?この先が見ものだな

256 ::2021/10/01(金) 08:24:34.33 ID:FEgCpVxS0.net

無人のビル大爆破する映画とか観たいな

87 ::2021/09/29(水) 20:51:51.75 ID:RC5mQYVV0.net

飛ばし?

18 ::2021/09/29(水) 19:43:24.65 ID:NNvPI33x0.net

とりあえずバカでかい会社の存在が許せないみたいだなこいつ
業種関係なく全部潰そうとしてないか?

195 ::2021/09/30(木) 02:55:08.51 ID:jtz2TYeL0.net

被害広がるだけにしか見えんが

122 ::2021/09/29(水) 21:30:26.96 ID:2pngO9HU0.net

あんなにうるさい国民性なのに、独裁にはなに言わないのが不思議

196 ::2021/09/30(木) 03:10:05.02 ID:Kn3SHwNi0.net

>>192
本当に破綻なんかするのかなあ??
「中国が不良債権だらけだ、いずれ崩壊する」って話はもう2000年代の初頭から20年近く毎年のように囁かれてきた
鬼城と呼ばれるゴーストタウンだらけになってても、企業は新しいビルをどんどん建てて経済が回る

中国企業の信用は中国政府が担保してて、その中国政府が「中国は大丈夫だ、これからも発展し続ける」と言い続ける
普通の資本主義なら、「あそこはヤバい」という話から銀行から担保保証を求められ、資金繰り出来なくなればあっさり倒産

…だけど、改革開放でありながら統制経済の中国でそれはない

ジャイアンが企画興行全部持ちで人集めしてるところに「お前の歌なんて価値がない」なんて大声で言える人が居ないのと同じ
リサイタルはずっと続くんじゃないのかなあ??

61 ::2021/09/29(水) 20:19:30.43 ID:tNt2h6lc0.net

恒大集団の資産購入を要請ってwwwwwwww

233 ::2021/09/30(木) 09:42:02.30 ID:DV9eE6+00.net

>>196
国有企業じゃ無いから破綻は普通にありえるぞ
そもそも規制が入ってから何百社も小さな不動産デベが破綻しているし
国が何言ったって自転車操業で不動産売りながら
売った金で新たなマンションを作って売るここは
不動産市場の鈍化と総量規制で資金繰りが悪化してマンション建設がストップして
車輪が回らなくなっている時点でビジネスモデルが破綻してる

268 ::2021/10/01(金) 23:05:54.57 ID:fguycG4o0.net

恒大の資産を買わなかった不動産屋はおとり潰しになるから
負動産になるとしても必死に買うわなw

107 ::2021/09/29(水) 21:04:24.31 ID:yI6ArkxE0.net

政府系企業にって、政府系以外の企業なんてあるのか?

175 ::2021/09/29(水) 23:59:42.95 ID:mJckSQ1t0.net

大躍進再び

209 ::2021/09/30(木) 06:25:06.68 ID:BSlJPgbb0.net

>>206
人がコントロール出来るうちはな。

キンペーは上海閥の牙城を食い破ったぜ位の認識なんだろうけど、資産とやらがゴミだったら、ゴミがゴミ食う結果になる。

109 ::2021/09/29(水) 21:07:09.24 ID:UjbMNaXx0.net

え?そんなことしたら…
まぁいいかw

136 ::2021/09/29(水) 21:54:03.24 ID:fgjh1pKn0.net

自由主義経済ってのは自然に回ってる分には強いんだけど
横から力づくで向きを変えようとするとポキンポキンとあちこち破綻するだろ

知らんのかな😏

92 ::2021/09/29(水) 20:53:01.31 ID:llePzMHZ0.net

これじゃ税金みたいなもんだろ

225 ::2021/09/30(木) 07:44:38.74 ID:BWzqYjBa0.net

土地の所有権認めてないでしょ