【緊急】岸田文雄氏、甘利氏を重視。安倍の要求を拒否で不満爆発「人事に不満 清新さ乏しく」 [127398796]

Category

1 ::2021/10/03(日) 10:52:35.27 ID:gyFZufLb0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
岸田氏、甘利氏を重視 要求通らぬ安倍氏、人事に不満 清新さ乏しく・自民〔深層探訪〕(時事通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/43790cf45d800fb7b4444f686046965a26e0b9ce

甘利氏は9月29日に議員宿舎、翌30日は党本部で岸田氏と協議。関係者によると、麻生太郎副総理兼財務相の言動がたびたび世論の反発を買ったため、閣内から党副総裁に移して政権へのダメージを軽減することを相談しながら決めたという。さらに、起用が内定した議員には総裁が連絡することが多いが、今回は甘利氏が電話で伝えた。

28 ::2021/10/03(日) 12:04:44.01 ID:GGlX3pC+0.net

鈴木五輪相に架空計上疑惑、政治資金1658万円に領収書なし

内閣改造でオリンピック・パラリンピック担当大臣に就任した鈴木俊一氏(64)。父は鈴木善幸元首相、姉は麻生太郎・財務相兼副総理の妻という名門政治家一族の“サラブレッド”だが、早々に出てきたのは金にまつわる問題だった。

 鈴木氏が代表を務める資金管理団体「清鈴会」が、3年間で1412万円ものガソリン代を計上していたことを、『週刊新潮』(8月9日発売)が「3年で地球33.8周分」と報じた。ただ、問題はそれだけに止まらなかった。

例外規定の「徴難」で1658万円也

「清鈴会」の政治資金収支報告書を仔細に検証すると奇妙な記載に突き当たる。支出の備考欄に記された「徴難(ちょうなん)」の2文字だ。

 徴難とは、収支報告書を提出する際に、「領収書等を徴し難かった支出」を指す。領収書を添付できなかった場合に、「領収書等を徴し難かった事情」、支出の目的、金額、年月日を記載した明細書、もしくは金融機関が作成した振込明細書と「支出目的書」を提出する。

「個人や法人の税務申告に置き換えると、税務調査があった場合、帳簿に支出とあっても、支払った相手が金額を証明している領収書がなければ原則認められません。政治資金における『徴難』のように支出の目的などを自ら記入して済ませる申告方法は、あくまで例外的なものに限られます」(税理士の浦野広明・立正大学客員教授)

 ところが、清鈴会の場合、2015年の「ガソリン代」91万1004円(21回の支出)をはじめ、「郵便代」「労務費」「家賃」などで「徴難」が乱発されている。閲覧可能な過去3年分の報告書を見ると、2013年は495万2069円、2014年は563万5322円、2015年は599万6979円と増え続け、3年間で「徴難」は228件、総額1658万円に及ぶ。そのすべてに領収書がないのである。

 他の閣僚で「徴難」の記載があるのは、松山政司・一億総活躍担当相だけで、「事務用品費」などで2013年(3件)と2015年(4件)にそれぞれ5万円程度だ。鈴木氏の団体が突出して多い。政治資金問題に詳しい日本大学の岩井奉信教授は「非常に不自然」とする。

2 ::2021/10/03(日) 10:59:08.68 ID:+Klu9woy0.net

んー…
我を通せば第二の菅だが
あまりにも派閥ぽいとそれも第二の菅に
長期でやろうという意欲はないのだろうか

41 ::2021/10/03(日) 12:56:17.15 ID:3qXujhxo0.net

>>11
麻生派も人材が乏しい気がする、甘利と河野と…あと誰いたっけ?
実は石破派の方が実力者が多かったりして

40 ::2021/10/03(日) 12:53:20.58 ID:sMJUs6YP0.net

>>39
退陣後も暗躍してる感を出したいんだろうな

4 ::2021/10/03(日) 11:00:23.36 ID:+Klu9woy0.net

改革言って河野やらせて竹中平蔵が出てきたらまたみんな貧しくなる
けどこの人事からくる閉塞感は選挙にはとても悪い材料

20 ::2021/10/03(日) 11:43:15.79 ID:n9P+ZpxV0.net

一部では安倍麻生傀儡政権とか言われているようだが
まぁ安倍麻生傀儡政権なら日本は安泰だからそれでも構わないがw
韓国重視の立憲民主党は目の色を変えてあの手この手でネガキャンやるだろw

23 ::2021/10/03(日) 11:49:56.07 ID:DMH0G7D50.net

アベ「ヤレ」
正恩「はい」

14 ::2021/10/03(日) 11:19:23.41 ID:4xE1G2+l0.net

レジマグロがいないだけでもマシだ

27 ::2021/10/03(日) 12:03:07.62 ID:rQ1wok1y0.net

本人よか周りがやらかしてダメになりそう

50 ::2021/10/03(日) 16:51:07.42 ID:MR4RoHLZ0.net

岸田は麻生の力を奪い、安倍の言うことも無視してると関係者は言ってる
って記事だけど
関係者って安倍麻生が嫌いな時事通信の記者じゃないのかw

38 ::2021/10/03(日) 12:50:37.95 ID:sMJUs6YP0.net

>>12
中韓を相手にしたときの頼りになる感は異常
国内向けだとあのハッキリ言う性格が仇になるけど海外向けだとあれほど心強いものはない

47 ::2021/10/03(日) 16:33:01.67 ID:yMYgxhhz0.net

マグロでんき感が足りない

54 ::2021/10/03(日) 18:40:19.04 ID:hLwtS34O0.net

任期中にお腹痛い痛い安倍下痢ぞーした奴が今更口挟むなよ

43 ::2021/10/03(日) 13:32:33.35 ID:megvjYJp0.net

安倍ちゃんも中国の4人組のような扱いにされて残念、

37 ::2021/10/03(日) 12:50:35.05 ID:megvjYJp0.net

TKDって週刊誌にDVばらされて、局が営業かどこかに異動させることになったんで辞めたんじゃなかった?

34 ::2021/10/03(日) 12:21:58.48 ID:lRIiER4A0.net

あべの影響が濃いと言ったりあべが文句言ってるといったりよくわからんなマスゴミは

56 ::2021/10/04(月) 03:16:26.12 ID:0tQ8+xNg0.net

UR の件があるから 普通ならないはずだよな

9 ::2021/10/03(日) 11:11:02.33 ID:aqGRyAiV0.net

なお野党からはさんざん安倍カラーと煽られた模様

9 ::2021/10/03(日) 11:11:02.33 ID:aqGRyAiV0.net

なお野党からはさんざん安倍カラーと煽られた模様

32 ::2021/10/03(日) 12:20:35.50 ID:Gxxta4IW0.net

例えば、安倍信者じゃないTBSラジオのTKDの記事

総裁選、真の主役は安倍前総理 岸田新総裁も頭が上がらない一人勝ちの大成果とは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5549b484a9d8ec22233c02d437a06045b2bf48b?page=2

59 ::2021/10/05(火) 10:50:41.14 ID:ckZjPRqC0.net

・党三役ではあるがすでに経験済みで実績になるか微妙な政調会長に高市
・高市と関係の悪い旧町村派かつ早期に岸田支持を表明した清和会の松野を官房長官
・しかも松野ならすぐ官房長官を外しても文句が出ないので本命の林に変えやすい
・清和会本流のプリンスで反安倍急先鋒の福田が党3役に
・単なる名誉職の副総裁に麻生
・堂々と干せる河野は文句言いづらく、ボロが出やすそうな広報担当
・議員からの人望は割とあるが総裁の芽ゼロの野田は入閣させて「戦った相手も重用します」アピール
・次の選挙はほぼ確実に減るがそれでも自公過半数が勝利ラインなので楽勝
・減る場合、真っ先に死ぬのが細田派の木端議員なので細田派壊滅確定

安倍におもねった人事(表面上)と安倍ブチギレ人事(実情)が両立してると言える

52 ::2021/10/03(日) 17:09:00.10 ID:VIDhzSFb0.net

いちいち安部出さないと記事書けないのか?

44 :名無しさんがお送りします:2021/10/03(日) 15:01:07.98 ID:UNk5nh9pG

中丸薫; 85年のプラザ合意以降、日本の官僚は変わってしまった。私が当時、通産省で審議員として仕事
をしていましたが、その当時の官僚はどうやって日本の自動車産業を守ろうかという考えで仕事をしていまし
たが、85年以降はアメリカの方を向いて、怖がって仕事をするようになった。官僚の課長以上は全部フリー
メーソン。そのくらい変わってしまった。全部アメリカの言う通り。毎年日本に要望書が来るんですが全部言
うとおりにするようになった。要するに闇の権力を無視できない、怖がって仕事をするようになった。

ベンジャミンF;アメリカが日本に対して脅威を持つようになった。このままだと日本に乗っ取られるんじゃ
ないかと。パパブッシュが副大統領になったときに、日本は戦争で負けたんだと、我々はなにもペコペコする
必要はないんだと、頭たたけばいいんだと、お金むしり取ればいいんだと、ミサイルで撃墜して500人くら
い殺して、これから言うこと聞かないとまた殺すぞと、そういうふうに変わっちゃった。

46 ::2021/10/03(日) 15:57:02.20 ID:Qeh230GL0.net

妄想とねつ造で世間を騒がせたいチョンころ記者

16 ::2021/10/03(日) 11:37:32.99 ID:T7DuSIYX0.net

ロシアが10月1日、日本の大和堆EEZで軍事訓練すると一方的に通達してきた。
試される岸田の対応、認めないとコイツは言えるのだろうか、見て見ぬ振りが、見ざる聞かざる喋らずか、試される岸田の対応。
何もせず遺憾の意なら国民から馬鹿にされる。
俺なら米国に頼み空母を大和堆に日本の空母と一緒に配置し、そうりゅう型潜水艦を配備する。

45 ::2021/10/03(日) 15:54:00.20 ID:93t9WEgo0.net

何でけ煙の立つような輩を使うんだろうな。
あほだろ。

57 ::2021/10/04(月) 09:31:26.22 ID:V1w00CRE0.net

  
 【祝】 甘利さん大復活 【祝】
     
今回の自民党人事では
TPPで尽力された甘利さんが
幹事長として大復活されたことが
最も喜ばしいです
    
あんなどうでもいいような不起訴案件で
本来なら総理となるべき甘利さんが
しばらく政治の表舞台から消えていたのは
日本の国益にとって大変な損失でした 
  
今回の甘利さんの大復活で 
3Aさん(安倍麻生甘利)が協力し
親中二階派どもに汚された自民党を
大掃除していただきたいものです
     
たぶん二重国籍犯罪者の中国人R4など
親中親韓の売国奴や工作員たちや
反日売国の大手マスコミが
狂ったように攻撃してくるでしょう
 
そんな中韓の手先は適当にあしらって
甘利さんには日本の国益のために
大いに政治手腕を発揮していただきたい! 

 【祝】 甘利さん大復活 【祝】
 
 

15 ::2021/10/03(日) 11:31:22.50 ID:Gxxta4IW0.net

>>11
河野だけだよ
もとは河野洋平の派閥だからいるだけのお客様w

甘利は岸田派と麻生派と細田派の接着剤になるんちゃうん

35 ::2021/10/03(日) 12:23:17.31 ID:Gxxta4IW0.net

あ TKDはTBSやめてたのか
いい人材はTBS辞めるのなw

22 ::2021/10/03(日) 11:49:17.54 ID:EYlGRHwQ0.net

安倍(個人)の要求がおそらくはあまり通ってない上に
安倍(細田派)が過剰な要求をしているようにしか見えないからね
そりゃあ安倍としては文句言いたいけど言ったら細田に喧嘩売る状況は不本意なんじゃねw