岸田さん、自民党役員人事について自分のブログで解説 これだよ俺らが求めてたのは [135853815]

Category

1 ::2021/10/01(金) 23:45:42.62 ID:ogivzzh10●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
岸田文雄@kishida230
本日、新しい自民党役員人事を決定しました。私は「適材適所」という観点に基づいて、人選をしました。その理由について、ここで改めて皆さまにご説明させていただきます。ぜひ、お読みください。
メモブログ:「適材適所」で新しい自民党を!党役員人事の狙い
https://kishida.gr.jp/activity/7832
https://twitter.com/kishida230/status/1443945477817319427

「適材適所」で新しい自民党を!党役員人事の狙い

本日、新しい自民党役員人事を決定しました。私は「適材適所」という観点に基づいて、人選をしました。その理由について、ここで改めて皆さまにご説明させていただきます。

【幹事長】
幹事長は、甘利明さんにお願いいたしました。幹事長という役職は、自民党所属の400人近い国会議員を束ねる、それだけの人間力、胆力、人望がなければなりません。
甘利幹事長はこれまで、各国の利害が錯綜するTPP交渉において、担当大臣として優れた交渉力を発揮された実績があります。さらには税制調査会長として、党内の様々な意見を集約する力も発揮してこられました。
その交渉力や意見集約力、今までに経験されたさまざまな力を十二分に発揮していただき、党内400人近い国会議員をしっかりと束ねていただきたいと思います。
また、これから行われる選挙、衆議院選挙、参議院選挙においても陣頭指揮をとっていただきます。

【政調会長】
政調会長は、高市早苗さんにお願いいたしました。総裁選を闘う中で、高市さんの優れた政策力、論理的な説明力、さらには討論力、こうした力を感じました。
選挙における野党との政策論争、これは政調会長が先頭に立って行うことになるわけですが、野党との政策論争においても力を発揮していただきたいと思っております。
政策の中身についても、高市政調会長は一度政調会長を経験されていますので、党内での意見集約もしっかり行っていただけるものと思っております。
まずは、これから行われる衆議院選挙、参議院選挙において党内の経済・外交・安保をはじめ、さまざまな政策のとりまとめをやっていただきたいと思います。

以下長いのでソースで
https://kishida.gr.jp/activity/7832
(deleted an unsolicited ad)

75 ::2021/10/02(土) 01:12:37.36 ID:AjYvFcTP0.net

今の持ち上げられかたみてると半年後くそ叩かれてそう

151 ::2021/10/03(日) 00:03:11.94 ID:RCe1uwjE0.net

小泉を起用しなければほぼ満点

7 ::2021/10/01(金) 23:50:41.59 ID:QtPb9zdR0.net

マスゴミの仕事奪って
酷いよね

61 ::2021/10/02(土) 00:55:25.73 ID:bII7bhvX0.net

マスゴミが改ざん、都合のいい切り取りやってきたら筆者名指しで追求しよう!日本語読めますか?漢字習いましたか?ってね。

132 ::2021/10/02(土) 08:11:38.89 ID:QLrcRhDN0.net

>>17
多分読む人間のレベルに合わせてる

129 ::2021/10/02(土) 07:44:37.61 ID:lkha7zdB0.net

>>103
どなあたりで、上っ面と思ったの?

35 ::2021/10/02(土) 00:23:40.88 ID:yxG2FgIi0.net

>>33
党内向けにはいい人事だと言う話もあるけどね。
党外向けにはインパクトが薄いからまずいかもね。

上で河野さんの話を書いてある通り
外向けの発信力のなさがここでも露呈してると言うか。

16 ::2021/10/02(土) 00:01:52.02 ID:kV2ECUc40.net

>>5
長文だから>>1に収まらない

133 ::2021/10/02(土) 08:14:39.71 ID:GAPVWoLf0.net

ドリル姫は有能なの?

150 ::2021/10/02(土) 15:05:50.59 ID:1wJoIG4I0.net

いや本当完璧だわ、隙がない

143 ::2021/10/02(土) 12:48:53.08 ID:ZSM6PQu60.net

>>2
党内の仕事ってモロ政治じゃないの。
意味不明、日本語大丈夫?

47 ::2021/10/02(土) 00:33:58.29 ID:Oz5oz8eP0.net

良さげな感じじゃん
弱い所を補ってもらうって自分から言うの建前でもなかなか出来ないよね
人は良さそうだから党内はこれで良いしい、慰安婦合意まとめた手腕からも国際政治にも強そうだし

121 ::2021/10/02(土) 06:15:31.90 ID:3smMfWtD0.net

【広報本部長】
広報本部長は、河野太郎さんにお願いいたしました。この総裁選挙を通じまして、河野太郎さんの抜群の発信力、あるいは国民に対する訴求力、大きな力を感じました。
一方、私はこれまで、発信力が弱いのではないかといった指摘を受け続けてきました。ぜひ、河野太郎さんには発信力という私の弱点をしっかりと補っていただき、助けていただき、二人三脚でこれから総選挙をはじめ様々な課題に立ち向かっていただければと思っています。

私も総裁選においては、SNSを使ったさまざまな発信の試みにも挑戦をいたしました。発信の仕方もどんどん多様化しております。
河野さんにはこうした時代の変化もしっかり受け止めて、自らの発信力や訴求力をベースとしながら、自民党の発信のあり方、広報のあり方についても、今一度考えていただき、自民党の発信力をより大きくしていくことにつなげていただければと思っております。

ブロック太郎、べた褒めじゃないか!
良かったな!😜

38 ::2021/10/02(土) 00:24:55.91 ID:Vwtm+zzM0.net

でも、左翼

68 ::2021/10/02(土) 01:03:44.60 ID:ZMzylFtE0.net

上から目線のコメントでないから総理感がない文章だな

102 ::2021/10/02(土) 03:41:21.74 ID:OXXfhF2c0.net

七光りが環境大臣から外れてるなら適材適所だな

137 ::2021/10/02(土) 10:53:31.99 ID:NMLZFdy/0.net

>>10
政治家の声を聞かせるのにマスコミしかチャンネルがない古い政治家は淘汰されるべきだな

69 ::2021/10/02(土) 01:05:36.26 ID:2IAs/VRc0.net

進次郎にも引き続き環境美化委員などのポストを。

10 ::2021/10/01(金) 23:52:23.01 ID:FQbCDwut0.net

こうやって説明してもマスコミガン無視でしょ

66 ::2021/10/02(土) 00:57:29.90 ID:CnAtEn3s0.net

おらマスゴミしっかり見とけ

78 ::2021/10/02(土) 01:15:19.31 ID:lxFzLDvQ0.net

テレビはこういうの嫌だろうな
叩かれそう

72 ::2021/10/02(土) 01:07:23.99 ID:EDBJc2Uo0.net

キッシー、ブログあったんだね。早速RSS登録したよ。

91 ::2021/10/02(土) 02:06:24.93 ID:Ta8u8Hgc0.net

甘利さんの異様に長い頭見てはゾンビのヘリローター頭チョンパのシーンを思い出す

34 ::2021/10/02(土) 00:23:05.09 ID:w/HybK5/0.net

誠実さが伝わるな

30 ::2021/10/02(土) 00:16:47.33 ID:B/q59hIi0.net

分かりやすい
マスゴミなんかより余程いい
もしかしてこの人やるんじゃないの

57 ::2021/10/02(土) 00:52:42.64 ID:AvrQ6gkS0.net

>>4
広島は裕子、祐子率高い

127 ::2021/10/02(土) 07:33:29.21 ID:95W6lRl20.net

こういう説明はありがたいね
マスゴミの評論家気取りのアホの話を聞くよりは余程マシ

138 ::2021/10/02(土) 12:39:15.45 ID:ATc/2CYt0.net

>>2
岸田が票もらうために高市と密約してんだから冷遇出来るわけがない
次の総裁選でも岸田は岸田、高市は高市なんだぞ
野田ぐらいの薄票なら冷遇してもいいだろうがな

118 ::2021/10/02(土) 05:58:02.28 ID:2C9pWns10.net

>>41
思えば鳩山のあとは全部2文字

85 ::2021/10/02(土) 01:23:00.23 ID:7j7WE/cD0.net

マスコミ通さずにソース自体を見れるのはいいねえ