引用元
1 ::2021/10/05(火) 16:17:14.43 ID:N3TOlm1x0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona22.gif
https://news.livedoor.com/article/detail/20977820/
GoToトラベル事業、再開に向け検討。
斉藤鉄夫国交相「感染症対策と経済の回復を両立させる観点から、感染状況も勘案し、
再開のタイミングや内容等について検討する」
斉藤鉄夫国土交通相は、就任後、初めてとなる5日の閣議後会見で、GoToトラベル事業について、
新型コロナウイルスの感染状況を勘案し、再開を検討していく考えを示した。
そして斉藤大臣は、GoToトラベルは、観光地や地域経済の維持復興に大変重要で、
必要不可欠な事業と述べ、再開に向けた意義を強調した。
271 ::2021/10/05(火) 21:15:24.21 ID:O7238O2I0.net
いいですか?
国がGotoトラベルの仕組みを作って
「地方自治体」が参加を表明して運用する
50 ::2021/10/05(火) 16:30:38.52 ID:OqC18R4R0.net
293 ::2021/10/06(水) 11:17:15.10 ID:RQmbYCGN0.net
コロナ禍終了すれば反動で勝手に外出や旅行増えるので、そこはカネ使わんでいいぞ
270 ::2021/10/05(火) 21:14:29.44 ID:MeF9Sieq0.net
再開しても良いが、県またぎ禁止か近隣圏だけにしろよ
広げるな
125 ::2021/10/05(火) 17:11:33.99 ID:zHii4bOV0.net
>>111
普通に働いてると老人のせいで全然予約取れなくて不公平だから文句が出るんだぞ
すでに暇な老人は旅行しまくりだから今更goto不要
経済対策なら旅行以外も使える地域限定クーポンでも配ればいい
303 ::2021/10/06(水) 20:28:19.90 ID:X9SjO/kb0.net
マスコミ「朝鮮人が井戸に毒を入れてるぞ!」
バカ「朝鮮人を殺せ!」
マスコミ「自粛してない奴がコロナを広げてるぞ!」
バカ「自粛できない馬鹿は死ね!」
※なお両者、マスコミに根拠は一切無し
142 ::2021/10/05(火) 17:31:37.93 ID:9oQmVxZo0.net
少なくても第六波を回避してから考えろ。馬鹿なの。これGO TO→第六波に一直線だわ。
203 ::2021/10/05(火) 18:28:14.72 ID:2lcjn8Nk0.net
科学的なデータ云々じゃなく経済的な問題云々でもないんじゃないの?
これじゃあ菅政権と同じじゃん!
そう思われることが一番ダメージデカいぞw
158 ::2021/10/05(火) 17:47:40.43 ID:km6PDUih0.net
>>125
gotoトラベルは別に国民の福利厚生のためにやってるんじゃないんだけどな
その辺理解してないからこその不満なんだろうが
40 ::2021/10/05(火) 16:28:00.98 ID:gDkFTBNe0.net
よーしイクゾー
飛鳥で逝くトカラ列島10泊11日ツアーだせや
6 ::2021/10/05(火) 16:19:31.73 ID:iNToMwup0.net
51 ::2021/10/05(火) 16:30:44.06 ID:eNfLF2WF0.net
イートはともかくトラベルはいいじゃね?
東京の高齢者の陽性者割合見る限り、少なくても半年はワクチンの効果はありそうだし
感染再拡大で医療圧迫し出したら中止にする仕組みや基準が欲しいが
144 ::2021/10/05(火) 17:32:11.29 ID:X4PWFK990.net
260 ::2021/10/05(火) 20:37:19.05 ID:13mkBZgK0.net
森友学園問題で公明党が沈黙する理由.
情報屋台 2017.03.14 Tue
http://www.johoyatai.com/1055
>森友学園への国有地売却問題には不可解なことがたくさんあります。その一つが「国会でも大阪府議会でも、小学校の建設予定地がある豊中市の議会でも、
>公明党の議員がまったく質問しないこと」です。公明党の支持母体である創価学会の会員の中には不満が渦巻いているとのことです。
>公明党の議員はなぜ、この問題に触れないのか。その理由を探っていくと、一人の人物に辿り着きます。
>かつて国土交通相をつとめた冬柴鉄三代議士(故人)の次男、冬柴大(ひろし)氏です。
>1986年から大和銀行(現りそな銀行)に18年勤め、2004年にソニー生命保険に転職、
>冬柴元国交相が病没した2011年にソニー生保を退職して「冬柴パートナーズ株式会社」(大阪市)を設立しました。
>その代表取締役です。経営コンサルタントを業務とし、人脈紹介や助成金の申請援助を得意としている会社です。
> 官僚側のキーパーソンが財務省の前理財局長、迫田(さこた)英典氏(国税庁長官)とするなら、
>民間側のキーパーソンは、この冬柴大氏と言っていいでしょう。前回のコラムで、「この問題には疑惑の3日間がある。
>2015年の9月3日から5日までの3日間だ」との志葉玲(しば・れい)氏の記事を引用し、安倍晋三首相が9月4日、
>安保法制法案の国会審議のさなかに大阪を訪問していたことを紹介しました。
>安倍首相はこの日、大阪・東梅田駅前の海鮮料理店「かき鉄」で冬柴大氏と会食しています。
>店のオーナーは冬柴氏です。牡蠣(かき)料理の店で、父親の名前「鉄三」の一文字を冠したのでしょう。
> 日刊ゲンダイの電子版(3月8日)は、経営が思わしくない森友学園は小学校の建設資金に窮していたが、ある都市銀行が20億円を超す融資に応じた、
>と報じました。そして、その融資を仲介したのは「大臣経験者の子息A氏ではないか、という憶測が流れている」と伝えています。
249 ::2021/10/05(火) 20:05:23.21 ID:9OBZ+fiT0.net
>>132
経済回すためにやるんだから金出してもらわないと意味ないだろ馬鹿なのか
133 ::2021/10/05(火) 17:20:14.95 ID:4izK2/jO0.net
320 ::2021/10/07(木) 07:17:26.79 ID:lWh38ALV0.net
>>313
重症化のリスクは回避してれば6波恐れるより社会経済回していくべきじゃない
未だに接種しようとしない奴らの事は知らん
200 ::2021/10/05(火) 18:24:33.50 ID:IDZALMoM0.net
230 ::2021/10/05(火) 19:13:17.67 ID:k3t0mewM0.net
262 ::2021/10/05(火) 20:37:42.17 ID:13mkBZgK0.net
森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 財務省の新たなメモで判明
2018年03月20日 14時59分 JST.
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/20/mof-new-paper_a_23390132/
>財務省が森友学園との国有地取引に関する決裁文書14件を改ざんした問題で3月19日、新たに1枚のメモが削除されていたことが判明した。
>財務省が追加で発表した。
>
>この国有地をめぐっては、ゴミの撤去費用として約8億円が値引きされた経緯が問題視されている。
>削除されたメモには、この値引き方法を提案したのが、国交省大阪航空局だったことが記されていた。
>
>(中略)
>
>今回のメモによると、大阪航空局は新たに見つかったゴミについて「処理せざるを得ないもの」と責任を認識する一方、「早急な予算措置は難しい」と判断。
>ゴミの撤去費用を差し引き、学園側に国有地を安く売却する方法を近畿財務局に提案した。
>
>近畿財務局側もこの提案を受けいれ、「土地の評価額から廃棄物処理費用を減額した価格提示を行い売却」する意向を示していた。
>
>国有地の値引き額をめぐっては、大阪航空局が見積もったこと。その際、森友学園側の工事関係者から写真や資料の提供を受けて、
>「ゴミ撤去費」を8億2000万円と算定したこと。
>近畿財務局が、この金額を国有地の鑑定価格から差し引き、「1億3400万円」で学園側に売却したことなどがわかっている。
279 ::2021/10/06(水) 01:41:03.56 ID:UqI63pK/0.net
>>266
本当それがウザいよなー
行楽シーズンだし、ここ最近の人出見たら
こんなくだらんことしなくても、まともなホテルなら予約埋まるだろう
223 ::2021/10/05(火) 18:59:19.77 ID:G2kdrUf/0.net
26 ::2021/10/05(火) 16:24:15.63 ID:PR6VQDb40.net
306 ::2021/10/07(木) 00:21:15.73 ID:L1JvhCdQ0.net
>>296
関係ない
京都や石川みたいな観光地で別に多くないからね
北海道が多いのは冬だけというところからして別の要因(換気)だとわかる
沖縄は那覇の人口密度や人口の構成や県民の風習だろうな
60 ::2021/10/05(火) 16:32:04.49 ID:Yj4FDoo90.net
34 ::2021/10/05(火) 16:26:41.56 ID:2lcjn8Nk0.net
菅政権のケチのつき始めがGoToだったって
もう忘れてるのかよ?
この調子じゃ岸田も来年までかw
117 ::2021/10/05(火) 17:03:46.51 ID:Rw5XM3Cl0.net
150 ::2021/10/05(火) 17:36:43.40 ID:/9ZlLUfu0.net
ぶっちゃけGoToなんてなくても旅行行くんだが、やってくれるなら使うわ
でもワクパス必須なら、同調圧力に屈しない
80 ::2021/10/05(火) 16:38:12.20 ID:sGax1kEy0.net
沖縄便は搭乗前のPCR検査を条件にして欲しいわ
この1年半、解除のたびにホストやらキャバ嬢がウェーイしに来てばら撒いていく
93 ::2021/10/05(火) 16:45:59.00 ID:2lcjn8Nk0.net
とにかく菅政権失脚の大きな要因の一つなのに
何でそんなリスク犯そうとするかな?
科学的に云々じゃないだろ?
多くの国民が多くの有権者がGoToや五輪が感染拡大の
要因になったと思ってんだからそこを重視しなきゃまた
大火傷するぞw