ウォルト•ディズニー、生家について「母が資材を持ってきて、父が建てたんです」 [421685208]

Category

1 ::2021/10/10(日) 11:18:59.62 ID:Urzg1xCl0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
シカゴにあるウォルト・ディズニーの生家をのぞいてみた

ウォルト・ディズニーは1901年12月5日、イリノイ州シカゴにある木造家屋で生まれた。
ディズニーは4歳までこの家に住んでいた。修復を経て、今では歴史的建造物として保存されている。
博物館を作る計画もある。
ウォルト・ディズニーは1901年、イリノイ州シカゴで生まれた。

ウォルト・ディズニーは、父イライアスと母フローラの息子として生まれた。2人は1888年に結婚し、この年、最初の子どもハーバートを授かった。ウォルトは5人きょうだいの4番目の子どもだ。

20代でカリフォルニアに移り住んだウォルト・ディズニーは、のちにこの地で複数の不動産を所有する。

ウォルト・ディズニーは、両親が設計し、建てた木造家屋の2階で生まれた。

父イライアスは1892年にこの家の建築許可を取得し、母フローラが設計図を書いた。

1991年のシカゴ市の報告書によると、息子のロイ・ディズニーは「母が設計図を書いて、資材を持ってきて、父が建てたんです。2人はチームのように取り組んだんです」と1967年のインタビューで語ったという。

Walt Disney Birthplaceによると、家を建てるのに800ドルかかったという。当時でもこれは大した金額ではなかったが、母フローラによると、父イライアスの稼ぎは1日1ドルだったという。

Walt Disney Archivesによると、フローラ・ディズニーは「1日1ドル、1週間で7ドル。この年の彼の稼ぎはこれが全てでした。週に7ドルがこの年の平均だったんです」と夫婦の50回目の結婚記念日に語ったという。

「当時は救済金のようなものは一切ありませんでした。生活に余裕はありませんでした。彼は家を建てるためにお金を借りたんです」

翌年、一家は借りていた家を出て、この新しい家に移った。



https://www.businessinsider.jp/post-243360

23 ::2021/10/10(日) 12:09:49.74 ID:zp/34++Q0.net

>>21
そいつはロシアのおばさんだ

6 ::2021/10/10(日) 11:24:36.11 ID:PAPv1oey0.net

ディズニー映画のつまらなさは異常

32 ::2021/10/10(日) 13:38:52.45 ID:J9F++9zm0.net

お母さん力持ち〜♪

30 ::2021/10/10(日) 12:50:43.58 ID:RuPllftS0.net

>>29
Jワールドとかやっていたけどな
たいして客なんか呼べないんだよ

18 ::2021/10/10(日) 12:03:08.93 ID:Aomf4XDW0.net

>>1
こんだけ功績残したら市とか町に名前が使われないの?TOYOTAの豊田市みたいに

17 ::2021/10/10(日) 12:00:58.60 ID:MuWOJ9e/0.net

>>3
むしろ単純じゃないから嫌い
なんか無駄に立体感があって脂ぎっててテカテカした感じが大嫌い
日本のキャラ、たとえばすみっコぐらしとかは全然テカテカしてなくて単純な線や点のみで構成されてて可愛いと思う

5 ::2021/10/10(日) 11:24:28.31 ID:fEzvhKLvO.net

ログハウス?

31 ::2021/10/10(日) 13:12:07.14 ID:D1HYRB2N0.net

3 ::2021/10/10(日) 11:22:47.82 ID:XyTZ0mck0.net

そもそもディズニー好きって奴なんなの?

ミッキーとか線も単純だし何の特徴も無いし特に可愛くもないし
性格も際立ってるわけじゃないし、全然キャラ立ってない

せめてドナルドならまだ顔にメリハリもあるしいつも怒ってて
それなりにキャラ立ってるからまだ理解できるんだが
ミッキーって何だよありゃ…

結局ミッキーがいいわけじゃなく、皆がミッキーミッキーと騒いでるから
何となくそれが素晴らしいものだと錯覚しちまっただけなんだろ?
もうちょっと自分というものをしっかり持てよ

2 ::2021/10/10(日) 11:22:35.32 ID:kxMPny760.net

セルフビルドはこれから流行る

34 ::2021/10/10(日) 14:00:50.13 ID:qoNnqlEg0.net

母が凄いのでは

12 ::2021/10/10(日) 11:38:53.73 ID:UGmvNn+I0.net

>>1
ディズニー好きな私カワイイ

35 ::2021/10/10(日) 14:15:20.25 ID:etZZNPOX0.net

こういう話ってたいてい尾ひれがついてるからな

29 ::2021/10/10(日) 12:38:04.17 ID:tYPzvnIC0.net

なんで日本の漫画キャラクター集めて遊園地作らないのか謎
集英社単独でも結構な集客見込めそうなのに
出版社の垣根取っ払えば無尽蔵に人が押し寄せて来そう

28 ::2021/10/10(日) 12:35:33.31 ID:D1HYRB2N0.net

>>3
おう、ちょっとそこ座れよ
小いち時間説教してやるからさ

ハハッ♪

4 ::2021/10/10(日) 11:23:50.34 ID:AnVn4OEk0.net

アメリカもこのレイシストをいつまでもてはやせるかだな

25 ::2021/10/10(日) 12:21:58.36 ID:RuPllftS0.net

アメリカだとDIYで何年もかけて家を建てるらしいな

11 ::2021/10/10(日) 11:29:33.15 ID:YKYRYIEX0.net

STAR WARSをゴミ化した大罪人

19 ::2021/10/10(日) 12:04:27.30 ID:is05ppDh0.net

カーチャン木こりかよ

14 ::2021/10/10(日) 11:40:19.95 ID:mKBa05bb0.net

夢の島

20 ::2021/10/10(日) 12:05:41.17 ID:4Iqnc5v30.net

大草原の小さな家みたいな感じか

13 ::2021/10/10(日) 11:39:43.76 ID:OpibrqTz0.net

ハリウッド1の大物右翼なんだが、ぱよぱよさんでミッキー大好きな人は精神崩壊しないんだろうかw

22 ::2021/10/10(日) 12:09:06.76 ID:Aomf4XDW0.net

>>21
ヤベえ、なんか保存したくなった

16 ::2021/10/10(日) 11:45:24.19 ID:sCyQ8Mxj0.net

>>13
もともと な人はこれ以上ならないらしいよ

誰かがアルミニウムは錆びない(酸化しない)わけじゃない
表面がすぐに酸化して(酸化皮膜)それ以上進まないだけ(結果的に高い耐食性をもつ)
っと言ってたからそんな感じ

7 ::2021/10/10(日) 11:25:36.00 ID:sCyQ8Mxj0.net

ユダヤ人コミュニティ
に逆らってはいかんのだ
世界を支配しているらしいから^^

24 ::2021/10/10(日) 12:17:24.26 ID:VL4XDNe20.net

インディアンと共産主義者を狩ってたのは無かったことにしたのかな

21 ::2021/10/10(日) 12:06:08.01 ID:OqMrI//50.net

「みんな丸太は持ったな!! 」

15 ::2021/10/10(日) 11:42:15.94 ID:3skW3Ch40.net

>>3
ディズニーリゾート&オフィシャルホテルで遊ばせる余裕がある男が好きアピールじゃね

10 ::2021/10/10(日) 11:29:29.15 ID:7Vu7oPKg0.net

26 ::2021/10/10(日) 12:31:31.95 ID:wbgfPU4g0.net

開拓時代のお母さん