10/9 東京+82 重症+0 死亡+9 収束 [135853815]

Category

1 ::2021/10/09(土) 16:46:04.36 ID:FpKvKLGr0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2559.files/2559.pdf
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2560.html

679 ::2021/10/09(土) 19:47:06.93 ID:JEEj6OHU0.net

すげぇな

他の国との比較をくれ

すげぇ

312 ::2021/10/09(土) 17:26:32.42 ID:Qj90tFBX0.net

インドは何百万人が死んで集団免疫だからな
アホはあんなもん参考にするなw

713 ::2021/10/09(土) 20:15:03.98 ID:FJmvY+m10.net

気付けよ
コロナから二酸化炭素になってるんだぞ

もういいかげんにしろ

489 ::2021/10/09(土) 18:10:07.02 ID:knGW1jSJ0.net

入院患者も重症者も減ってるから検査数を減らしてるって陰謀論はありえんな

66 ::2021/10/09(土) 16:49:55.69 ID:RZLM8wqI0.net

>>36
10倍かは分からんけどほとんどが無症状だろうね

589 ::2021/10/09(土) 19:04:59.88 ID:8P3Zvk830.net

>>587
握手・ハグ・キス・ウェーイってのがイカンのじゃないか?

343 ::2021/10/09(土) 17:34:51.54 ID:3YRSLZEx0.net

来週は全部二桁行けるね

156 ::2021/10/09(土) 17:01:58.99 ID:SQJYEFe50.net

ワクチンとマスク徹底が効いてるな

815 ::2021/10/09(土) 22:16:53.79 ID:ONwF34ai0.net

第6波は普通に来るよ
ワクチン効果で数ヶ月後ろ倒しかも知れないけど
波は永久に来るんだからそろそろ諦めろ
ワクチンその他の効果でずっと死ななくなってるし
多少死んでも気にしなけりゃそれで終わり

209 ::2021/10/09(土) 17:09:46.80 ID:ZOv510ku0.net

どうせまた気の緩みからの2000人でしょ

673 ::2021/10/09(土) 19:44:44.95 ID:EiB0AnUP0.net

飲み会とか忘年会が復活するのか…
引きこもりが堂々と出来た生活も終わるのか〜

262 ::2021/10/09(土) 17:17:36.47 ID:5P8zfDrD0.net

はよgoto

929 ::2021/10/10(日) 06:38:39.29 ID:ATofQzuz0.net

>>868
デルタ株の感染力が強すぎて他の株が駆逐されてるみたいね

28 ::2021/10/09(土) 16:47:26.95 ID:t6c/S8nQ0.net

ワクチン打った人の本音

630 ::2021/10/09(土) 19:18:30.11 ID:URPD43fP0.net

冬にかけて肺炎が増えてくる
ワクチン打とうが打つまいが肺炎にはなる

677 ::2021/10/09(土) 19:45:49.31 ID:ujyVksHg0.net

>>674
ワク信はワクチン効果あったと必死に思い込みたいんだね…

669 ::2021/10/09(土) 19:44:03.24 ID:5dzPMiqg0.net

5類はよ

327 ::2021/10/09(土) 17:30:33.49 ID:jdufE5jP0.net

ゼロコロナ目指せるだろ。

200 ::2021/10/09(土) 17:08:31.34 ID:SORKxYnm0.net

一千万以上いてこの数ってのはにわかには信じがたい
だからと言って信じてる奴を否定する気もねーけど

552 ::2021/10/09(土) 18:38:53.22 ID:piyoO5VQ0.net

コロナウィルスである以上、冬になれば増えるのは間違いないがピークは下がってそうだな

522 ::2021/10/09(土) 18:24:07.96 ID:uJSvvuyr0.net

0いける

490 ::2021/10/09(土) 18:10:37.12 ID:dcmGrmxg0.net

>>458
日本はマスクしてない奴も感染予防してない奴も極一部だからな
感染爆発は起こるにしてもその規模がどうなるか見物ではある

150 ::2021/10/09(土) 17:01:09.33 ID:1ToJFSqG0.net

>>90
すげぇなwどう見てもワクチン効果が現れてるw

239 ::2021/10/09(土) 17:13:42.02 ID:894eiaKI0.net

>>232
食欲あるなら大丈夫だよw

196 ::2021/10/09(土) 17:07:20.68 ID:7B2Br+xD0.net

コロナ終わったか

863 ::2021/10/09(土) 23:48:32.00 ID:cLpKsRb60.net

マスコミは完全に選挙モード

816 ::2021/10/09(土) 22:20:19.28 ID:i1Qxgf3G0.net

>>102
リスクが大して高くないうちは打つ気がないってだけだよ
相応にリスクが高まったなら検討する

566 ::2021/10/09(土) 18:47:30.60 ID:BrMH9rrY0.net

ホント老害ってクソだな
高リスクの高齢者のために若者は今まで自粛させられていたのに
息子は修学旅行や文化祭などイベントはすべて中止だった
自分達のために若者には関係ない高リスクワクチン打たせようとするヤツもいるし
若者はもっと選挙に行くべきだよ老害共の利益しか考えない政治家ばかり
まあ野党がクソすぎて結局自民に投票することになるけど若者の投票率低いと変わらない

716 ::2021/10/09(土) 20:16:36.78 ID:DEeUtKZz0.net

>>660
よく、サイクル数がーとかいうけど簡単に増減できるもんじゃないんだけどね。

584 ::2021/10/09(土) 19:00:16.40 ID:WQOPFu920.net

>>572
アホか
感染後の抗体は2〜3ヶ月しか持たない
ワクチン接種しとけ