ヤマハ「ボルト」にリコール エンジンオイルが漏れるおそれ [645525842]

Category

1 ::2021/10/13(水) 12:56:05.89 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
■リコール対策届出日
令和3年10月12日

■リコール対策届出番号
5028
■リコール対策開始日
令和3年10月13日
■届出者の氏名又は名称
ヤマハ発動機株式会社
代表取締役社長 日 祥博

■問い合わせ先
カスタマーコミュニケーションセンター
0120-090-819

■不具合の部位(部品名)
原動機(クランクケース)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因

原動機のクランクケースにおいて、鋳造作業が不適切なため、エンジンオイルの通路と繋がる鋳巣穴が生じているものがある。そのため、運転時に当該鋳巣穴からエンジンオイルが漏れるおそれがある。

■改善措置の内容
全車両、クランクケースを点検し、エンジンオイルの漏れが認められる場合は、エンジン本体を良品と交換する。

■不具合件数
9件
■事故の有無
なし
■発見の動機
市場からの情報による。

■自動車使用者及び自動車分解整備事業者に周知させるための措置
・使用者:ダイレクトメールで通知する。
・自動車特定分解整備事業者等:日整連発行の機関誌に掲載する。
・ヤマハのインターネットホームページに掲載する。

■車名
ヤマハ

■リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間・台数
・通称名:「XVS950CU BOLT-R(A)」「XVS950CU BOLT(A)」
  型式:2BL-VN09J
  車台番号:VN09J-001604 から VN09J-001936
  製作期間:令和2年10月22日 から 令和3年6月30日
  対象台数:324台

■合計
・製作期間の全体の範囲:令和2年10月22日 から 令和3年6月30日
・計1型式2車種
・計324台

ヤマハ XVS950CU BOLT-R(A)

ヤマハ「ボルト」にリコール エンジンオイルが漏れるおそれ
https://news.webike.net/2021/10/13/208968/
2021/10/13 11:30 情報提供元 [ 国土交通省 ]

29 ::2021/10/13(水) 13:30:54.73 ID:Vj37wb710.net

べき論で語るのは人生狭くしないか?
なんでも楽しんだ方が人生楽しい

しかしピーマンは食べない

59 ::2021/10/13(水) 15:24:31.08 ID:9DDWET9R0.net

>>7
車両没収されて終わり?

32 ::2021/10/13(水) 13:32:11.46 ID:n0VmO/ow0.net

カワサキだと漏れじゃないな。うっすら滲む事があるってレベルだろ。

31 ::2021/10/13(水) 13:32:05.28 ID:USc5MKcd0.net

この路線すぐ廃れると思う

35 ::2021/10/13(水) 13:36:16.24 ID:d599F3JA0.net

XSR900欲しいなぁと二年ほど迷ってる
車体がもうひと回り大きければ所有感が増して即買いなんだけどねぇ

50 ::2021/10/13(水) 14:33:21.96 ID:je04vIEX0.net

カワサキだとコーキングで済ます

30 ::2021/10/13(水) 13:31:49.13 ID:T0ReS1nq0.net

ダッサw

18 ::2021/10/13(水) 13:20:16.98 ID:Xf2klvNr0.net

ボルトのシミー現象って解決したのかな

36 ::2021/10/13(水) 13:37:26.97 ID:3kzcIKiz0.net

エネルギーアモヒア!

63 ::2021/10/13(水) 15:29:13.13 ID:DNWWEY7D0.net

品質じゃなくて心意気の話をしてんだ
オイル漏れぐらいでガタガタ騒ぎやがってオカマ野郎が

56 ::2021/10/13(水) 15:08:06.56 ID:oSxfeqWw0.net

俺のKTMも何かしら漏れてたな。

24 ::2021/10/13(水) 13:28:13.13 ID:OcFkXas00.net

カワサキか…

4 ::2021/10/13(水) 13:00:28.30 ID:h8pP3bDM0.net

またならシャルの

44 ::2021/10/13(水) 14:00:31.91 ID:zJIkaFGM0.net

ボルトのボルトが弛んじまった(´・ω・`)

5 ::2021/10/13(水) 13:01:51.33 ID:zrYx3Yg40.net

漏れるってばよ

17 ::2021/10/13(水) 13:18:52.01 ID:vs1BxFTq0.net

ボルトのボルトから漏れる

47 ::2021/10/13(水) 14:04:04.36 ID:hVv5F2W00.net

今のバイクはほんとうに軟弱になった
30年くらい昔のバイクはめったに壊れなかったくらい頑丈

15 ::2021/10/13(水) 13:11:12.97 ID:+MweuOkw0.net

よく見たらエンジンアッシーで草
面倒くさいどころの話じゃないなこれw

43 ::2021/10/13(水) 13:58:53.65 ID:MA7V8t7g0.net

なんかホンダっぽいけど良いなこれ

23 ::2021/10/13(水) 13:26:21.97 ID:FnrrZGEY0.net

これボルトなんか。ホンダのレブルだと思ってた

62 ::2021/10/13(水) 15:27:38.05 ID:VbxTW/PL0.net

カワサキ車の品質は今は割とまとも

34 ::2021/10/13(水) 13:35:34.00 ID:IzCkGU3N0.net

>>25
重いバイクは高速で楽

52 ::2021/10/13(水) 14:42:59.96 ID:P/XIQUSk0.net

これで載せ替えなの?走ってた人超ラッキーじゃんw

19 ::2021/10/13(水) 13:22:57.67 ID:R/5PyDE/0.net

ホムセンで旋盤借りてボルトを自作

その様子を動画にして、ようつべに投稿、再生数を稼ぐ…まで想像してしもうた

毒されてんなぁ

33 ::2021/10/13(水) 13:34:59.25 ID:IzCkGU3N0.net

Cスペック欲しいんだけど、地元のYSPがまだ定価販売なんだよなあ
バロンて60万円台で売ってたんだから、もっと安くしろ

11 ::2021/10/13(水) 13:08:32.80 ID:pP58WuLh0.net

オイルが漏れるのはエンジンに箔が付いたってことだろ

42 ::2021/10/13(水) 13:54:25.17 ID:yuTu3re/0.net

ホンダのスーパーカブだって
エンジン交換のリコールがあった。

まあヤマハはマジェスティでエンジン交換のリコールもやってるが

22 ::2021/10/13(水) 13:25:05.92 ID:k40qej800.net

ヤマハエンジンは世界最強

66 ::2021/10/13(水) 16:08:48.54 ID:s1mBP98g0.net

漏電の間違いだろ?

39 ::2021/10/13(水) 13:47:07.31 ID:kqmb5L4/0.net

ライブDioのクランクベアリングリコールはまだですか?
まあやったらバイク屋が死んでたな