海水温の上昇で日本から魚が消える。イカ刺しすら超高級品になる模様、グレタに侘び入れとけ [561344745]

Category

1 ::2021/10/11(月) 16:23:26.03 ID:oCK6hBkk0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「なんで増えねんだ」各地で水揚げ量に異変 イカ刺しも今や高級品
https://www.asahi.com/articles/ASPBC31XFP6XULUC01J.html

第1回「なんで増えねんだ」各地で水揚げ量に異変 イカ刺しも今や高級品

水産異変 日本の漁業が生き残るには

 太平洋に面した漁港の街・青森県八戸市。長年全国一の水揚げ量を誇り、市の魚にもなっているイカだが、2019年の水揚げ量はこの40年余りで最低の約1万5千トン。ピークだった1987年の10分の1以下にとどまった。

ADVERTISEMENT

 中でも、水揚げ量の大半を占めるスルメイカの減少が深刻だ。

 スルメイカは、秋に日本海西部から東シナ海で生まれて北上し、一部が津軽海峡を通って太平洋を下る「秋生まれ」と、冬に東シナ海で生まれて太平洋を北上する「冬生まれ」の2グループいる。

 水産研究・教育機構が昨年12月に公表した資源評価によると、資源量は秋生まれが98年に166万トン、冬生まれが96年に103万9千トンだった。2020年にはそれぞれ、70万8千トンと16万6千トンまで減少。水揚げ量の激減は、冬生まれの減少が大きく影響しているとみられる。

 資源量の減少について、函館頭足類科学研究所の桜井泰憲所長(北海道大学名誉教授)は、海水温の変化などでイカの産卵場所が縮小していると指摘。さらに、「外国船による規制なき乱獲にも原因がある」と推測する。

 実際、水産研究・教育機構によると、秋生まれ群のスルメイカの水揚げ量は19年、日本が1・5万トンだったのに対し、中国は推定で15万トンに上るという。

229 ::2021/10/12(火) 16:22:05.97 ID:LnTxg0+C0.net

>>228
そのうち暖流に乗ってクブシミがやってくるかもしれないな
2kgオーバー当たり前だぞ♪

26 ::2021/10/11(月) 16:32:56.69 ID:h/wN8/T+0.net

>>1
支那が根こそぎ取ってるからだろ?

176 ::2021/10/11(月) 20:41:06.45 ID:bxLRVmaP0.net

サンマとイカは諦めた
ブリ食うわ

168 ::2021/10/11(月) 20:18:34.39 ID:4tR6jwQj0.net

福岡では20センチのイカが2800円位で居酒屋で出てきました。
おいしかったです。

106 ::2021/10/11(月) 17:42:22.67 ID:/Mkzzdzf0.net

>>9
イカより上手い魚ってカワハギの肝あえ位しか知らん

276 ::2021/10/13(水) 15:41:54.22 ID:lZBf9jO30.net

>>271
日本は室外機だろ

40 ::2021/10/11(月) 16:41:12.24 ID:xmqxXtET0.net

イカは自分で釣る

42 ::2021/10/11(月) 16:43:34.80 ID:DpnwaPcl0.net

>>34
チャッキーの間違いだろ

9 ::2021/10/11(月) 16:25:40.38 ID:9vlBhYxP0.net

イカなんて美味くねーよな

217 ::2021/10/12(火) 14:54:56.77 ID:YRLRlAxu0.net

>>212
いるよ
どころかスルメイカはアニサキスの代表的な宿主

>>215
黒潮大蛇行のせいであまり寄りついてないそうな

177 ::2021/10/11(月) 20:51:45.09 ID:lLDy828n0.net

ノルウェーから輸入すれば良い

143 ::2021/10/11(月) 18:56:39.86 ID:0IPEt7Rf0.net

>>7
トラウトサーモン
チリ産のサーモン

アトランティックサーモン
ノルウェー産の養殖

因みにノールウェー沖はロシアのゴミ捨て場みたいな庭

165 ::2021/10/11(月) 20:02:14.01 ID:txyr1MBm0.net

>>162
魚の流れが変わったのも乱獲でエサとなる魚の分布が変わったせいかもな

237 ::2021/10/12(火) 18:51:02.84 ID:gzxBLIth0.net

ガッシュのブリがおいしそうでした

145 ::2021/10/11(月) 18:59:44.78 ID:I31+M1Vm0.net

低脳漁師どもが魚を枯渇させている

119 ::2021/10/11(月) 18:14:08.42 ID:s2QBZkwP0.net

イカこそ片栗粉で作るべき

185 ::2021/10/11(月) 22:47:59.40 ID:4+AW4PL00.net

因果応報

72 ::2021/10/11(月) 17:04:43.64 ID:uLNj0IGw0.net

刺し身で一番食べたいのイカなのに
モンゴウは要らないけど

296 ::2021/10/14(木) 14:03:13.90 ID:pkbv1V+80.net

庶民は輸入魚食ってるから大丈夫

33 ::2021/10/11(月) 16:38:08.17 ID:GNzT0Z8M0.net

牛肉食べたい

37 ::2021/10/11(月) 16:39:47.58 ID:WIwU2cMA0.net

>>30
しかも中国は1000努力してるとかいうムリゲー

277 ::2021/10/13(水) 15:42:37.89 ID:saTJG6Oi0.net

>>276
熱交換って知ってる?知らないならググれ低学歴

279 ::2021/10/13(水) 15:52:56.68 ID:D/CAu11m0.net

>>271
海水温の上昇は酸素を生成する海藻や微生物の減少が一番の原因だな。
つまり海洋汚染ね。
CO2は水に溶けやすいので空気中の二酸化炭素を海がどんどん吸収していってしまう。
それを光合成で分解するのが海藻や微生物。

199 ::2021/10/12(火) 01:08:21.33 ID:CGyAJkQ00.net

>>198>>196

164 ::2021/10/11(月) 20:01:27.53 ID:hGmHwFBg0.net

釣り系の動画好きでよく見るけど、
堤防釣りなんかだと魚種も釣果も
昔と変わらんようだけど?

15 ::2021/10/11(月) 16:27:11.18 ID:fl47hTOq0.net

212 ::2021/10/12(火) 09:19:56.14 ID:ALbsQv5s0.net

スルメってアニキサスいないのか?

67 ::2021/10/11(月) 17:02:31.89 ID:CX0OKxlA0.net

二酸化炭素を排出して緑を増やせ

43 ::2021/10/11(月) 16:43:46.05 ID:jNVhcZEd0.net

そのかわり北海道でブリやフグがとれるようになっただろ

103 ::2021/10/11(月) 17:39:46.30 ID:bGHcYCFO0.net

グレタって二酸化炭素減らせって言ってるの?