1ドル114円 キシダミクス [175786485]

Category

1 ::2021/10/15(金) 11:45:10.87 ID:9wyEUlPM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif

165 ::2021/10/15(金) 15:11:34.80 ID:NXeUfgan0.net

>>163
70円の時じゃないとダメですとまじレス

105 ::2021/10/15(金) 13:13:10.44 ID:R/RZYjSb0.net

>>99
岸田は謎だよな

財務族だがグローバリストのやり方をぶち壊すために虎視眈々と機会を窺ってたのか
それともただのガス抜きか

本当に未知だな

149 ::2021/10/15(金) 14:43:35.01 ID:9wyEUlPM0.net ?2BP(1000)

335 ::2021/10/16(土) 20:56:54.73 ID:nDAKo4MG0.net

>>279
一枚岩ではないからな

230 ::2021/10/15(金) 18:56:48.43 ID:kZk3VXWe0.net

>>225
宿と食事と公共交通機関の運賃が安けりゃ
海外からの旅行者は「物価やすいですね」って言うでしょ
他の基準を持ち出しても意味ない

274 ::2021/10/15(金) 20:48:30.81 ID:O9hU+KFC0.net

>>89
デノミじゃん

111 ::2021/10/15(金) 13:16:57.76 ID:vLquo8kP0.net

今の時代に予算105円で組んであるのあるのよね 
これ以上は困っちゃう

311 ::2021/10/16(土) 12:38:43.76 ID:0KO3AYsL0.net

年収上がらないんだから、庶民を助けるために円高政策に舵切れよ。と思う。

日本円で今の年収維持して、ドル円レートを55円まで持っていけば所得倍増可能だよ

357 ::2021/10/17(日) 06:52:27.41 ID:DhyBkxWn0.net

岸田が大麻解禁するってよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html
法律で規制されている大麻草を原料にした医薬品について、厚生労働省が国内での使用を解禁する方針を固めたことが分かりました。

医療大麻の国際条約改正+日本国憲法で

162 ::2021/10/15(金) 15:03:51.16 ID:UY3OF0U00.net

>>12
日本だけ金融緩和してるから

28 ::2021/10/15(金) 12:07:49.32 ID:Y8Bb+Jah0.net

アメリカ「日本潰す!円高ドル安!」
アメリカ「ぎゃああ!ドルが紙くずに!利上げするぞ!」←今ここ

356 ::2021/10/17(日) 05:56:45.77 ID:oIgH1bc10.net

>>342
よく生きてるな

270 ::2021/10/15(金) 19:39:52.48 ID:Rk9GBIyS0.net

>>269
そうなん?
ユーロとか他の通貨に対しても安くなってるけど

204 ::2021/10/15(金) 17:59:32.08 ID:La1hTWc50.net

うひょ!ぼろ儲けwwwwwwww

266 ::2021/10/15(金) 19:32:13.82 ID:lSXvAz1R0.net

>>23
手数料ぼったくりすぎだろアレ

285 ::2021/10/15(金) 21:38:44.10 ID:vNWLOksT0.net

ひたすら円が売られるだけの相場になってるね

250 ::2021/10/15(金) 19:15:14.69 ID:CjR0b6Ki0.net

>>239
だから対外価値比較に使う分野じゃねーって言ってんだよズレてんな
だいたいどれも
外に持ち出さないもので比べてどうすんだよ

3 ::2021/10/15(金) 11:45:59.57 ID:xanvk79K0.net

キシミダス

27 ::2021/10/15(金) 12:07:38.05 ID:I5EDjUnd0.net

2012年ロスチャイルド財閥とロックフェラー財閥の資産運用事業提携から相場操作が顕著になり
翌年からのアメリカ政府による為替の国家介入牽制により
欧米財閥は為替相場まで操作できる様になった

アジアが纏まらない様に北朝鮮韓国分割したりしたのも欧米財閥

174 ::2021/10/15(金) 15:26:04.02 ID:Vj2pEFwz0.net

一番恩恵を受ける自動車が半導体不足で輸出伸びないから
今円安になってもあんまり

206 ::2021/10/15(金) 17:59:55.25 ID:/mbi8uoj0.net

>>198
日本は韓国みたいに加工貿易に偏っていないから、円高-円安のレンジが韓国より広い
円高は80円までなら耐えられるし、円安も130円代なら余裕。

つか、韓国の為替が異常なんだよwウォン高ウォン安どっちに触れてもヤバくなるってw

134 ::2021/10/15(金) 13:57:01.57 ID:+1Y4vj9D0.net

円安は構わないんだがガソリン高はやばい。
期間を決めていいのでガソリン税の廃止をしてくれ。

66 ::2021/10/15(金) 12:37:54.79 ID:7xmMN1g20.net

よすよーすw
もう少し円安になれ

217 ::2021/10/15(金) 18:31:38.22 ID:UPk6lKaK0.net

>>161
資源のない日本とって物価が上がって
ゴミみたいな底辺が死に絶える

200 ::2021/10/15(金) 17:49:50.05 ID:kZk3VXWe0.net

>>51
日銀が国債金利をコントロールしすぎたせいで
円が売られて、輸入物価が上がってるんだが?

政府が破綻しなければ、国民生活がどうなっても良いと言う話にはならん
と言うか、大した効果もないのに、いつまでこの政策続けんの?

304 ::2021/10/16(土) 09:18:47.57 ID:4ekWtN/C0.net

>>301
円がゴミ雑魚通貨になり下がって庶民の生活に直撃w

原油上がってるし電気代も上がるのも時間の問題やろw

121 ::2021/10/15(金) 13:40:09.60 ID:1K8eWERH0.net

そんな馬鹿な
ちょっと前まで
ノリノリでこれからは日本株とか言ってたのに・・・・

154 ::2021/10/15(金) 14:56:07.24 ID:9wyEUlPM0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>153 輸入資源の上昇があっても輸出利益の方が多い

151 ::2021/10/15(金) 14:47:33.15 ID:NXeUfgan0.net

「投資家心理でー」
ばっかばかしい世の中だな

37 ::2021/10/15(金) 12:13:55.83 ID:i01BaLc10.net

燃料の高騰なんとかしてくれよ。これから冬になるのに灯油ポリタンク1つで1800円とか高すぎ