【悲報】日中韓、そろって衰退国へに転落へ [128776494]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2021年10月26日
Category
1 ::2021/10/24(日) 00:17:54.42 ID:jEMkuQy80●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「中国、間もなくピークに達して衰退…一段と気まぐれで大胆になる」
フォーリン・ポリシー誌の「衰退する中国が問題」が話題に
米国と国際社会は「浮上する中国」ではなく、現在「頂点」を極めつつある中国がやがて衰退期を迎え、米国とより大きな対立を引き起こす可能性に注目すべきーという主張が、権威ある外交専門誌を通して提起された。ジョンズホプキンス大学の国際政治学者、ハル・ブランズ特別教授(Distinguished Professor、DP)とタフツ大学政治学科のマイケル・ベックリー教授は最近、外交専門誌「フォーリン・ポリシー」に「衰退する中国が問題」というタイトルの記事を寄稿した。
米中関係はしばしば、紀元前5世紀のギリシャで覇権国スパルタと新興強大国アテネが繰り広げたペロポネソス戦争の対立構造になぞらえられる。当時、歴史家のトゥキディデスは、この戦争について「アテネの力が徐々に大きくなってスパルタは驚き、ついに戦争は避けられなくなった」と記述した。ハーバード大学の政治学者グレアム・アリソンは、既存の超大国が新興大国の浮上をけん制するため戦争のわなに陥ることを「トゥキディデスのわな」と呼んだ。その後、米国では「覇権国たる米国は浮上する中国が国際社会で動ける幅をもう少し広げてやり、戦争の危険性を低めるべき」といった類いのアドバイスが多かった。
しかしブランズ、ベックリー両氏は「『トゥキディデスのわな』理論は実際のペロポネソス戦争の原因も正確に説明しておらず、発展軌道において既に頂点を極めており、やがて弱体化の危機に直面する中国の現在の事情についても診断を誤った」と主張した。両氏は「諸大国間の戦争は、それ以上の発展・拡大を期待できない新興国が、『挑戦の窓』を閉ざされる前に覇権国へ挑むことで起きる」とし「海洋軍事力で押されたアテネ、1914年に第1次大戦を起こしたドイツ、1941年に太平洋戦争を起こした日本、今の中国はどれも同じ状況にある」と指摘した。
すなわち、新興大国は、パワーが拡張し続ける時点では、中国のトウ小平が唱えた韜光養晦(とうこうようかい。目立たず、時を待ちながら力を養う)のように覇権国に対抗できる時まで「対決」を遅らせる。しかし成長が限界に突き当たり、覇権国と同盟勢力に包囲されて衰退期が目前の時期に至ると、手遅れになる前に現在手に入れられるものを確保しようとして「戦争のわな」に陥りやすい−という。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/23/2021102380014.html
78 ::2021/10/24(日) 15:10:27.66 ID:0FnN5gi+0.net
60 ::2021/10/24(日) 07:53:54.09 ID:Zfi2sro20.net
43 ::2021/10/24(日) 04:10:06.24 ID:Wf+Q29wH0.net
72 ::2021/10/24(日) 12:17:29.60 ID:T3rkcelu0.net
34 ::2021/10/24(日) 02:42:36.78 ID:W7ZkZD020.net
35 ::2021/10/24(日) 02:43:19.19 ID:W7ZkZD020.net
50 ::2021/10/24(日) 05:07:56.43 ID:LbqdULkl0.net
8 ::2021/10/24(日) 00:21:43.05 ID:V+d41NNJ.net
11 ::2021/10/24(日) 00:36:14.75 ID:mnYMv9Ey0.net
17 ::2021/10/24(日) 00:51:07.26 ID:tEl0ivJt0.net
75 ::2021/10/24(日) 14:06:55.36 ID:KgCkQD5K0.net
69 ::2021/10/24(日) 09:02:12.99 ID:yGL7AOh00.net
14 ::2021/10/24(日) 00:42:41.41 ID:LTkZ3csx0.net
12 ::2021/10/24(日) 00:37:35.04 ID:gXghCivJ0.net
67 ::2021/10/24(日) 08:49:20.22 ID:NPi6FTmJ0.net
53 ::2021/10/24(日) 06:08:13.07 ID:azGPiSlU0.net
71 ::2021/10/24(日) 09:09:04.16 ID:gSrb3nT20.net
80 ::2021/10/24(日) 15:18:07.86 ID:vplCSjYE0.net
58 ::2021/10/24(日) 07:49:02.35 ID:DKBkzvQw0.net
61 ::2021/10/24(日) 07:54:49.29 ID:3kAnJbnO0.net
51 ::2021/10/24(日) 05:26:24.59 ID:Ad6g+Sw/0.net
38 ::2021/10/24(日) 03:27:00.50 ID:+GXzFwwW0.net
33 ::2021/10/24(日) 02:35:49.50 ID:YmlTox9l0.net
55 ::2021/10/24(日) 06:12:00.87 ID:AGEDthAW0.net
83 ::2021/10/24(日) 16:05:04.96 ID:LUDT9UFj0.net
16 ::2021/10/24(日) 00:47:59.44 ID:uIm4PaGX0.net
9 ::2021/10/24(日) 00:24:08.45 ID:ycnLgXhh0.net
59 ::2021/10/24(日) 07:49:23.14 ID:AXLtDssi0.net
20 ::2021/10/24(日) 01:00:51.70 ID:l6U6BfYd0.net