【悲報】日中韓、そろって衰退国へに転落へ [128776494]

Category

1 ::2021/10/24(日) 00:17:54.42 ID:jEMkuQy80●.net ?2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「中国、間もなくピークに達して衰退…一段と気まぐれで大胆になる」
フォーリン・ポリシー誌の「衰退する中国が問題」が話題に

 米国と国際社会は「浮上する中国」ではなく、現在「頂点」を極めつつある中国がやがて衰退期を迎え、米国とより大きな対立を引き起こす可能性に注目すべきーという主張が、権威ある外交専門誌を通して提起された。ジョンズホプキンス大学の国際政治学者、ハル・ブランズ特別教授(Distinguished Professor、DP)とタフツ大学政治学科のマイケル・ベックリー教授は最近、外交専門誌「フォーリン・ポリシー」に「衰退する中国が問題」というタイトルの記事を寄稿した。

 米中関係はしばしば、紀元前5世紀のギリシャで覇権国スパルタと新興強大国アテネが繰り広げたペロポネソス戦争の対立構造になぞらえられる。当時、歴史家のトゥキディデスは、この戦争について「アテネの力が徐々に大きくなってスパルタは驚き、ついに戦争は避けられなくなった」と記述した。ハーバード大学の政治学者グレアム・アリソンは、既存の超大国が新興大国の浮上をけん制するため戦争のわなに陥ることを「トゥキディデスのわな」と呼んだ。その後、米国では「覇権国たる米国は浮上する中国が国際社会で動ける幅をもう少し広げてやり、戦争の危険性を低めるべき」といった類いのアドバイスが多かった。

 しかしブランズ、ベックリー両氏は「『トゥキディデスのわな』理論は実際のペロポネソス戦争の原因も正確に説明しておらず、発展軌道において既に頂点を極めており、やがて弱体化の危機に直面する中国の現在の事情についても診断を誤った」と主張した。両氏は「諸大国間の戦争は、それ以上の発展・拡大を期待できない新興国が、『挑戦の窓』を閉ざされる前に覇権国へ挑むことで起きる」とし「海洋軍事力で押されたアテネ、1914年に第1次大戦を起こしたドイツ、1941年に太平洋戦争を起こした日本、今の中国はどれも同じ状況にある」と指摘した。

 すなわち、新興大国は、パワーが拡張し続ける時点では、中国のトウ小平が唱えた韜光養晦(とうこうようかい。目立たず、時を待ちながら力を養う)のように覇権国に対抗できる時まで「対決」を遅らせる。しかし成長が限界に突き当たり、覇権国と同盟勢力に包囲されて衰退期が目前の時期に至ると、手遅れになる前に現在手に入れられるものを確保しようとして「戦争のわな」に陥りやすい−という。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/23/2021102380014.html

78 ::2021/10/24(日) 15:10:27.66 ID:0FnN5gi+0.net

>>56
養うのか? だったとおもう

敵国の生活を支えるのはおかしい
ほっとけ

60 ::2021/10/24(日) 07:53:54.09 ID:Zfi2sro20.net

少子化はどの国もキツい
中国が本気で解決に動くのかは興味がある

43 ::2021/10/24(日) 04:10:06.24 ID:Wf+Q29wH0.net

>>36
中国では競争に疲れて働くのは1年に1〜2カ月でいいと「寝そべり族」が流行っている

72 ::2021/10/24(日) 12:17:29.60 ID:T3rkcelu0.net

>>68
GDP3位を長年キープし続けてる日本もな

34 ::2021/10/24(日) 02:42:36.78 ID:W7ZkZD020.net

中国は若いしまだまだこれからの国だろうにもう衰退か
チンピンが変な締付けを始めたが経済に手を付けるつもりはなさそうだが

35 ::2021/10/24(日) 02:43:19.19 ID:W7ZkZD020.net

東アジアは政治が三流なので傑出した経営者の輩出を嫌うし国民の勤労意欲を奪う
元来勤勉であるはずの国民性が生かされない

50 ::2021/10/24(日) 05:07:56.43 ID:LbqdULkl0.net

東アジアの土人国家ですし

8 ::2021/10/24(日) 00:21:43.05 ID:V+d41NNJ.net

もういいよ
なんだかもう眠たいんだ

11 ::2021/10/24(日) 00:36:14.75 ID:mnYMv9Ey0.net

もともと一人っ子政策のせいで、早めに高齢化するとは言われていた。
日本をはじめとする旧先進国ほど人口ボーナスを得られず、
経済規模に比して内需が貧弱とも。
まあ、張子の虎だったということかもしれない。

17 ::2021/10/24(日) 00:51:07.26 ID:tEl0ivJt0.net

いよいよインドの時代が来るか

75 ::2021/10/24(日) 14:06:55.36 ID:KgCkQD5K0.net

吸いたい

69 ::2021/10/24(日) 09:02:12.99 ID:yGL7AOh00.net

極東アジア仲良く衰退かw

14 ::2021/10/24(日) 00:42:41.41 ID:LTkZ3csx0.net

日本と韓国は出生率低いしそのうち死ぬかもしれんが中国はあれだけ人力あればそうそう死なんくないか?

12 ::2021/10/24(日) 00:37:35.04 ID:gXghCivJ0.net

そんなー

67 ::2021/10/24(日) 08:49:20.22 ID:NPi6FTmJ0.net

アメリカは子供の人口も多いからな

53 ::2021/10/24(日) 06:08:13.07 ID:azGPiSlU0.net

自身の肉体の衰退とともに日本も衰退して行く それもまた一興 自分が死ねば全てが終わる その後日本がどうなろうと知った事ではない

71 ::2021/10/24(日) 09:09:04.16 ID:gSrb3nT20.net

ロシア 中国は世界の覇者にはなれない、致命的な弱点が存在する
https://www.recordchina.co.jp/b875598-s25-c30-d0052.html
中国には覇権を争うようなグローバルイデオロギー、
つまり、他国が受け入れ広めるような国家的価値観がない。

また、中国は中央アジアだけでなく、東アジアでも人気がないため
アジア版NATOは構築できない。多くの隣国と領土紛争を抱えているが、
中国は譲歩せず、相手に条件を受け入れさせようとしている。
こうした敵対的な態度が中国が天下をとれない理由なのだ。

80 ::2021/10/24(日) 15:18:07.86 ID:vplCSjYE0.net

日本は良い感じに
この10年でASEANオセアニアにシフトしたな

58 ::2021/10/24(日) 07:49:02.35 ID:DKBkzvQw0.net

>>57
あそこも一人っ子政策のせいでインドに人口抜かれつつあると聞いたけどどうなんだろう
まあ一人っ子政策といっても総人口多いから、それでも日本・韓国よりは希望あるのかもしれないが

61 ::2021/10/24(日) 07:54:49.29 ID:3kAnJbnO0.net

>>44
転落の転はたおれるじゃなくて転がるだからな
斜面を転がり落ちるの意味だから転も必要

51 ::2021/10/24(日) 05:26:24.59 ID:Ad6g+Sw/0.net

韓国は経済が他国に占領されきってる言うし、中国はこのあとの建物のメンテナンスでボロが出て廃墟になるだろうし、困ったな

38 ::2021/10/24(日) 03:27:00.50 ID:+GXzFwwW0.net

中国は元々人口多いので大したことないが、悲惨なのは韓国の方
近いうちに日本以上の超高齢化社会に突入は確実
あまりの逆ピラミッドで国家運営も維持できなくなるかも
その前に多くは脱出図りそう

33 ::2021/10/24(日) 02:35:49.50 ID:YmlTox9l0.net

ダントツで日本が没落してるとかいいながら未だに世界三位の経済大国w
どんだけヌルゲーなんだよ世界ww

55 ::2021/10/24(日) 06:12:00.87 ID:AGEDthAW0.net

>>11
その分を補って余るほど不動産が凄くてGDPの35%を占めてた。
中国人の主な資産である不動産価格が下落すれば、中国はどんどん貧乏になっていく…
張り子の虎だよね…

83 ::2021/10/24(日) 16:05:04.96 ID:LUDT9UFj0.net

アメリカのあの壊滅的なロジスティックス見てどうこう書いてるとは思えねえな
政治学者て案外自国の軍隊には疎いものなのかね

16 ::2021/10/24(日) 00:47:59.44 ID:uIm4PaGX0.net

>>14
いまやむしろその人口が足かせになってる気がする
日本は低生産性に喘ぎ、中国は食糧危機と燃料危機の真っただ中だし
発展途上国の人間は生産>消費だけど、先進国の人間は食料や燃料の消費が生産性よりも多いんだろうな

9 ::2021/10/24(日) 00:24:08.45 ID:ycnLgXhh0.net

中国を侮辱した国は滅ぶ
中国に逆らった国は滅ぶ
中国に喧嘩売った国は滅ぶ
これを見られたら俺は禿げる

禿げて欲しくなかったら、俺を褒めろ

59 ::2021/10/24(日) 07:49:23.14 ID:AXLtDssi0.net

日本は成熟期

20 ::2021/10/24(日) 01:00:51.70 ID:l6U6BfYd0.net

>>14
どっちも人口密度高すぎる

73 ::2021/10/24(日) 12:52:25.71 ID:Zoygws800.net

癇の出生率低下は凄すぎる