次期駐中国大使に指名されたバーンズ氏「中国は友人がほとんどいないし、真の同盟国もない」 [448218991]

Category

1 ::2021/10/22(金) 18:14:23.87 ID:L3M2iGiT0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ワシントン=蒔田一彦】米国のバイデン大統領が次期駐中国大使に指名したニコラス・バーンズ元国務次官(65)は
20日、上院外交委員会の指名公聴会に出席し、中国が「米国の安全保障に対する最大の脅威だ」との認識を示した。
中国による「新疆ウイグル自治区でのジェノサイド(集団殺害)」や「台湾への威圧」などを挙げ、「不当であり、
止めなければいけない」と強調した。

 バーンズ氏は、中国軍機が台湾の防空識別圏への進入を繰り返していることなどを念頭に、「地域の現状や安定を
損ねる一方的な行動に反対する」と述べた。米国内法の「台湾関係法」に基づく武器売却を拡大し、「台湾との
安全保障分野の協力を深めていく」ことの必要性も指摘した。

 歴代米政権は台湾が攻撃された場合の対応を明確にしない「戦略的曖昧さ」と呼ばれる政策を取ってきた。
台湾防衛を明言すべきだとの声もあるが、バーンズ氏は「過去40年間の政策は現在にとっても正しく、
賢明なものだと思う」と述べ、慎重な見方を示した。

 米国が中国と対抗する上での強みは同盟国の存在だとし、「中国は友人がほとんどいないし、真の同盟国もない」
と指摘した。「米国は自らの力に自信を持つべきだ」と訴えた。

 バーンズ氏の指名は民主、共和両党の賛成多数で承認される見通しだ。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211022-OYT1T50026/

55 ::2021/10/22(金) 23:19:00.00 ID:GEDW5UQr0.net

てか長江の西の方のアメリカ領事館、突然閉鎖命令出て夜逃げ同然で、働いてた中国人が名残惜しそうな写真が印象的だった。ウイグルで関係悪化した時だったか。

32 ::2021/10/22(金) 19:04:24.83 ID:AavEEgfF0.net

北と韓国はただの奴隷だもんな

68 ::2021/10/23(土) 08:04:56.14 ID:I2f3azZ00.net

パキスタンとタリバンとイランと北朝鮮がいるじゃん何言ってんだよw

13 ::2021/10/22(金) 18:24:15.88 ID:lUg5GmIB0.net

「国家に真の友人はいない」 −キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」 −マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル

40 ::2021/10/22(金) 20:24:19.07 ID:wrah4BKZ0.net

>>2
二階「真の友人だと思っている」

57 ::2021/10/22(金) 23:26:03.96 ID:uouQtves0.net

最近は随分はっきりと対立姿勢を示すもんだな
コロナ前じゃ考えられん

21 ::2021/10/22(金) 18:28:16.59 ID:nvAS4TJb0.net

>>4
ロシア、北朝鮮の核ミサイルは北京を捉えてる

19 ::2021/10/22(金) 18:28:08.70 ID:eBZe0uBH0.net

中国には敵か下僕しかおらんわな

41 ::2021/10/22(金) 20:24:28.19 ID:9C1ALYGH0.net

同盟国友好国はウイグルがそうだったんだけどね
同盟したら滅ぶ

2 ::2021/10/22(金) 18:16:17.52 ID:IvWCUPtM0.net

中国「友人はいるアル!日本アル!」
日本「えっ…」

28 ::2021/10/22(金) 18:50:05.98 ID:tHj1gFCl0.net

子分はいるけど

23 ::2021/10/22(金) 18:30:16.90 ID:N2Yrv4gu0.net

米国が台湾を守らないなら今まで親米だった国は手のひら返すよ
いざって時には米国は助けてくれないなら親米である必要ないからなあ

38 ::2021/10/22(金) 19:58:32.98 ID:2zQo4R880.net

中国批判のスレが立つと即五毛の271912485がスレ立てるんだな。

39 ::2021/10/22(金) 20:19:24.30 ID:zMzjfm4F0.net

自分達だけが正義で他はいずれ支配すべき蛮族ぐらいに考えてるからな

60 ::2021/10/23(土) 02:20:42.07 ID:rXgKl+4j0.net

生きとったんかリチャード・バーンズ

47 ::2021/10/22(金) 20:55:09.67 ID:R0Ve6fX70.net

芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://tgyi.teamradicus.com/yom/WVDb/924057871.html

59 ::2021/10/23(土) 02:03:32.24 ID:qbaLntO10.net

こういうのっていわゆるペルソナノングラータってやつで
中国側で着任拒否出来るんじゃなかったっけ

58 ::2021/10/23(土) 01:15:42.92 ID:qsKCk4IW0.net

>>54
挑発とわかっていても挑発に乗らざるを得ない状況に置くわけか。
チャイナスクール以外を大使にしたら路上で変死した日本とはえらい違いだな。
もっとも、あれで害務省も思い知ったのかもしれないから、日本政府もシメシメだったのかもな。

7 ::2021/10/22(金) 18:20:35.75 ID:Qw8gnapn0.net

不良漫画にありがちな設定じゃん

22 ::2021/10/22(金) 18:30:06.51 ID:qs2028Ms0.net

パキスタンは核武装オッケー
イランは核武装ダメー

なぜならパキスタンはイギリス連邦だから(笑)

56 ::2021/10/22(金) 23:23:35.60 ID:ZKB2vYgh0.net

五毛沈黙

そしてアメリカへのブーメラン
うちらは台湾のために戦ったりしないし台湾も応戦しないで中国に降伏する
南ベトナム、アフガニスタン、次は日本

65 ::2021/10/23(土) 07:39:02.24 ID:4P/eyCm20.net

突如として対中強固に転じたように映るが
実際にはジョージの頃にはAxis of Evil(悪の枢軸)演説で暗に名指しされてたんだよな

8 ::2021/10/22(金) 18:21:53.22 ID:XL/2Gxm/0.net

立憲共産「いるぞ」

64 ::2021/10/23(土) 07:04:56.34 ID:F5eTX0PR0.net

由緒正しい属国なら有るな

25 ::2021/10/22(金) 18:30:40.91 ID:Nc/W/pGE0.net

米国「オレじゃない ウチの日本がやる」

10 ::2021/10/22(金) 18:23:34.42 ID:7UaAQwDu0.net

そんなことはないニダッ!

49 ::2021/10/22(金) 21:32:23.63 ID:PVOjkg8F0.net

>>9
金正恩の祖父は朝鮮系ロシア人でソ連軍大尉だった
北朝鮮は中国にはつかない

4 ::2021/10/22(金) 18:20:00.43 ID:a70tTxp00.net

中国の友達は
ロシア、北朝鮮、イランだぞ
日本には立憲共産党や公明党などもいるぞ

45 ::2021/10/22(金) 20:42:59.20 ID:Uqty32Gt0.net

100回嘘を言えば真実になるというのが中国式諺

その良い例が台湾問題さ

中国・・・・・台湾は中国の一部だということを米国は認めろ!!
米国・・・・・英文を正式に訳すと次のようになる
       「中国が、台湾は中国の一部だ」と言ったことをRECOGNIZE(認識)する
       となっているんだよ、
    
米国の外交文書では、英文が正式だよな

その外交文書には、「中国が、台湾は中国の一部だと言ったことを」AGREE(同意する)
とかACCEP(これも同意する)とかの英語は無くて、RECOGNIZE(認識する、つまり中国が
そう言ってることは聞いた)ということさ

そんなことは百も承知で中国は「米国は台湾が中国の一部だということを認めている」と
世界に向かって100回以上も言ってるわけだよ、アホだよな

だから、台湾が中国に攻撃されたら米国は台湾を防衛するのは当然と堂々と言えるわけさ

3 ::2021/10/22(金) 18:19:35.69 ID:m8KB5SPq0.net

バーンズってプラトーンに出てたクズだよな