「子供の失敗を責めるクズ親」に見せたいツイート → 4万いいね [307982957]

Category

1 ::2021/10/25(月) 17:12:04.34 ID:NhrbaE0T0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
きみのみき@2児ワーママ
@kiminomiki2

下の子が開封したばかりのふりかけを逆さまに持ってほぼ全部床に撒いてしまって「おかあさん…こぼしちゃった…」と言われて、
押し寄せる感情を振りほどいて「教えてくれてありがとう。食べられなくなるとふりかけも私も悲しいから次から気をつけようね」と
伝えたのでノーベル平和賞は私がいただこう。

4,226 件のリツイート 4.2万 件のいいね

https://twitter.com/kiminomiki2/status/1451358125852794881
(deleted an unsolicited ad)

390 ::2021/10/25(月) 20:52:21.48 ID:rpQe24bt0.net

まるで普通は怒るところを頑張って押さえましたみたいな
一緒に片付けてあげたら?

親ガチャ失敗したね

213 ::2021/10/25(月) 18:23:36.87 ID:ngT5hM2X0.net

仕事でも教育でもそうだが、失敗して怒られない環境って本当に正しいのか?

151 ::2021/10/25(月) 18:00:54.63 ID:wvx2c++U0.net

>>149
お、それ美味そう

229 ::2021/10/25(月) 18:33:49.60 ID:K+9eV6ne0.net

>>8
女は弁当食ってる女の子の絵を見ただけで怒りで震えて涙が出る生き物だぞ

99 ::2021/10/25(月) 17:41:37.03 ID:wvx2c++U0.net

今どきの子どもは「おかあさんはともかくふりかけは悲しくないと思うよ」と言うと思う

20 ::2021/10/25(月) 17:18:56.06 ID:YrGyolK00.net

バズる為に食べ物で遊ぶのは有りか

355 ::2021/10/25(月) 19:57:53.03 ID:hsXo9u450.net

>>1
>「おかあさん…こぼしちゃった…」

と言った子供は既に反省しているのだから、態々

「食べられなくなるとふりかけも私も悲しいから次から気をつけようね」

などと追い討ちをかけていう必要はないんだよな
この子だってそれ以上に悲しんでいるのだから

186 ::2021/10/25(月) 18:10:44.29 ID:BdXzWlmh0.net

ほんとSNSってゴミカス人間しかいないのな
こんなんじゃまるで俺らが真人間みたいじゃんか

308 ::2021/10/25(月) 19:24:37.32 ID:HqKH79AY0.net

ふりかけならまだ食えるでいいがな

416 ::2021/10/25(月) 21:54:30.60 ID:g1Rq2Jn90.net

一番大事なのは親の人間性
それを子どもは感じてるし考えてる
取り繕おうとしても長い時間一緒にいればバレるわな

56 ::2021/10/25(月) 17:27:40.22 ID:RAZ4ZPyZ0.net

文章力が落第点

359 ::2021/10/25(月) 20:03:14.81 ID:huQtw0iV0.net

>>355
内心では反省してるだろうけど謝罪してないからなぁ
ふりかけと自分の感情より謝罪することを教えた方が良かったな
親相手なら良いが外でやらかして謝れないとトラブルの元になるし

187 ::2021/10/25(月) 18:10:46.65 ID:2WxUNfbp0.net

>>177
写真があったらあったで写真撮る暇あるなら慰めてやれだの片付けてやれだの言って叩く癖に

460 ::2021/10/26(火) 01:09:57.12 ID:WubGWlKk0.net

10くらいまでしか見てないけど
お前らめちゃ盛り上がったんだな

215 ::2021/10/25(月) 18:24:50.62 ID:u9Y5oVt50.net

>>8
こどおじはストレスなさそうだもんな

325 ::2021/10/25(月) 19:33:00.48 ID:YL9Wgvds0.net

怒る、怒らないの葛藤があってむしろ味があるけどな。
現代文の問題にしてもいいぐらい。

356 ::2021/10/25(月) 19:59:17.51 ID:kRb9mNwT0.net

これはまんさんなら発狂して怒って、その後に私がこんなことしたのは旦那の理解が足りないせいだってやるやつだろ

231 ::2021/10/25(月) 18:34:09.85 ID:+/4MGZWF0.net

>>227
その緊急性は液体に向けるべきものでは?

479 ::2021/10/26(火) 03:16:40.33 ID:tSsyCeIx0.net

意味がわからないから誰か説明して

141 ::2021/10/25(月) 17:56:10.88 ID:EWnsIs7w0.net

抑えきれない怒りって普通に子供に伝わるから無駄やぞ
普通に怒鳴りつけた方が良い

353 ::2021/10/25(月) 19:56:01.93 ID:nDtxZOx80.net

>>344
慰めにはならないかもしれないけど
自分はこんなことがこんなにも我慢できなかったのかって
自分にがっかりすることは誰でもあると思う
自覚があるだけかなりマシな気もするから良い方向に向うといいね

285 ::2021/10/25(月) 19:06:34.72 ID:4P9dS0zd0.net

>>280
どうでも良い事にすらキレるレベルに嫁が追い詰められてるって事だろ
お前の認識はだいぶ崩壊に寄ってるぞ
嫁は無限の忍耐力が有るとか思ってんのか?

483 ::2021/10/26(火) 04:34:07.36 ID:aXnn5Y8N0.net

言い方は優しいけど結局責めてんじゃん

298 ::2021/10/25(月) 19:13:42.67 ID:9sVhFRR90.net

大人のふりかけをこっそり食ってた

248 ::2021/10/25(月) 18:43:26.60 ID:JhGvvSvt0.net

>>244
私もと言ってるのに何故かドヤる文盲

420 ::2021/10/25(月) 22:06:46.99 ID:MxcD0L9f0.net

>>418
2、3歳ってまだ少しの単語しか発することが出来ない子も普通にいる段階
自分がやった事の意味理解して「おかあさん…こぼしちゃった…」これだけちゃんと話せてる子なら説明すればこの程度のことは十分理解出来ると思うが

33 ::2021/10/25(月) 17:23:12.26 ID:BI5XLrkc0.net

何歳かにもよる

430 ::2021/10/25(月) 22:39:05.24 ID:eqbBYMDZ0.net

>>22
貧乏な家庭
おちたふりかけを直接なめる

中流家庭
ふりかけに米を押し付けて食べる

上流家庭
ダイソンで空気を汚さず吸い取ってご飯に戻す

81 ::2021/10/25(月) 17:36:10.39 ID:K5sBZw340.net

脊髄反射で他人の意見に噛みつきにいくヤツがほとんどなんだから、結局は何で自己満足するかどうかだよな

103 ::2021/10/25(月) 17:41:58.72 ID:1AitLrIF0.net

>>87
1はワーママって書いてるから子供が家で悪さする時間があんまりないのかもなぁと思った
過失でふりかけひっくり返されたくらいで心が波立ってたら、うちならとっくに発狂してるわ