引用元
1 ::2021/10/29(金) 16:51:22.62 ID:/mTDFVvH0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
31日の投開票の衆議院選挙について、FNNは全国の調査に取材を加味して終盤の情勢を探った。
自民・公明の与党で過半数を維持するのは確実な一方、自民党は単独過半数の確保に向け、ギリギリの攻防を続けている。
自民党(公示前276議席)は、東京では半分以上の選挙区で接戦となっており、大阪では、ほとんどの選挙区で厳しい戦いを強いられている。
大臣経験者らベテランも苦戦しているところが多く、40程度議席を減らす見通し。
自民・公明をあわせた与党で過半数を確保するのは確実な情勢で、国会のすべての委員長ポストを確保して過半数を握る、絶対安定多数をうかがう情勢。
立憲民主党(公示前110議席)は、ほかの野党と候補者を調整した選挙区や比例が引き続き堅調で、小選挙区、比例とあわせて公示前の勢力から20議席ほど伸ばす見通し。
共産党(公示前12議席)は、沖縄の選挙区での議席獲得が見込まれるほか、比例でも数議席増やすことになりそう。
日本維新の会(公示前11議席)は、公示前の11議席の3倍近くの議席獲得が視野に入った。
国民民主党(公示前8議席)は、いくつかの選挙区で議席を獲得する見込みだが、公示前の8議席から減らす可能性がある。
社民党(公示前1議席)は、選挙区で1議席を確保する公算で、れいわは比例で議席を獲得する可能性があるほか、NHK党は議席獲得が厳しい情勢
今回は、与野党が互角の戦いを続けている選挙区が30以上にのぼるため、この勝敗によって大勢が大きく左右される可能性があり、最後まで予断を許さない展開が予想される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2303092cbdb5e003006219ba050c514f66042f2b
210 ::2021/10/29(金) 20:46:04.21 ID:U4+bpVyN0.net
>>207
確かに共同通信調査だと「与野党で拮抗して欲しい」ってのが一番多かったね
130 ::2021/10/29(金) 18:34:12.36 ID:t7LqoFpl0.net
400 ::2021/10/30(土) 19:53:06.45 ID:1lF2o89F0.net
>>398
小学生レベルの社会科も知らないの?
衆議院解散総選挙のあとの最初の国会召集で内閣は総辞職するんだよ。
君はどこの国の人?
220 ::2021/10/29(金) 21:56:42.96 ID:UqgKiumP0.net
278 ::2021/10/30(土) 02:46:56.16 ID:VSXWxBkQ0.net
野党のコロナ対策今だにPCR検査増やせから進化してないけどこれも印象操作?
立憲の公約のコロナ司令塔の設置?だかも
307 ::2021/10/30(土) 04:09:25.44 ID:Ftrubb/s0.net
モリカケサクラ!ダッピ!ダッピ!
これで政権交代は確実だな
86 ::2021/10/29(金) 17:38:07.34 ID:BQIUX0080.net
>>1
自民党、単独過半数はほぼ不可能つーと、山口総理爆誕か?
291 ::2021/10/30(土) 03:14:33.18 ID:NtS+NB4T0.net
>>171
なかーま
昔の自民党を知ってる人間からすると今の自民党はクソ
495 ::2021/10/31(日) 16:49:12.43 ID:otO6HqDl0.net
195 ::2021/10/29(金) 20:17:30.68 ID:ExqZk3ep0.net
東京12区は前回公明11万、共産8万ぐらいだったから
今回は公明8万、共産9万、維新3万ぐらいで共産になると思う
146 ::2021/10/29(金) 18:57:06.71 ID:g0kZ95pe0.net
254 ::2021/10/30(土) 02:11:49.16 ID:CRqCmaaz0.net
安保改正法直近の選挙前夜みたいな事言ってんじゃねーよ (´・ω・`)
464 ::2021/10/31(日) 15:26:46.24 ID:6YZmn9rc0.net
>>457
9条改正して「自衛隊などの呼称による言い換えのもとでの暴力装置の所有も禁止する」を盛り込みたいんだがダメかな
482 ::2021/10/31(日) 16:02:58.07 ID:epLpv0lQ0.net
272 ::2021/10/30(土) 02:40:53.00 ID:8RkoTGMo0.net
>>269
大丈夫だよ自民には入れてない
ちゃんと維新に入れてきたから
印象操作はどの党もやってることだしね
289 ::2021/10/30(土) 03:04:38.28 ID:uf4GuMNk0.net
固定客しかおらんのに
そんなもん政党が頑張る訳ない
頑張ってるのは固定客のいない
れいわ だけやん 今どき
128 ::2021/10/29(金) 18:32:40.06 ID:vzieWyza0.net
>>2
自民に10年間やらせたのがこのザマだからね
186 ::2021/10/29(金) 20:05:11.07 ID:gGlExAcy0.net
日本のために自民と公明はホント消えてくれw
こいつらのやってきた売国はあまりにも多すぎ、許しがたいものがある・・・
特に公明が国交大臣のポストに居座り続けることは安全保障上、大問題がある
尖閣に日本人が上陸できないのは、中共に阿るこいつらのせい
117 ::2021/10/29(金) 18:16:01.41 ID:b5Bl+3gY0.net
>>1
自民公明維新党員は野党になった方が仕事するからな
99 ::2021/10/29(金) 17:50:21.39 ID:kDydmhQv0.net
立憲共産党は政権交代できそうにないけど、
それでも勝利宣言しそうだね
164 ::2021/10/29(金) 19:16:06.49 ID:/DE3PJg60.net
96 ::2021/10/29(金) 17:46:08.00 ID:Tp6sbv2U0.net
安倍晋三www
I晋 ◆/)||(\◆晋
丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
偽ること朝鮮の如し
2020年1月23日武漢封鎖翌日に安倍晋三春節歓迎、中国人観光客マスク買い占め
2020年1月29日厚生労働省結核感染症課日下英司ニヤニヤ半笑い会見批判
2020年2月1日中国大陸邦人チャーター機で救出、隔離不手際、内閣官房担当者自殺
2020年2月4日二階俊博、小池百合子東京都備蓄防護服を10万着以上中国へ送付、
日本国内で不足
2020年2月20日ダイヤモンドプリンセス号橋本岳厚労副大臣「清潔ルート」「不潔ルート」ゾーニング不適切
2020年2月19日安倍晋三連日会食三昧、フグ食「ふぐぷりぷりして歯ごたえ感じられる」
2020年2月23日マスク等40トン中国へ
2020年2月27日公立小中高校一斉休校、卒業突如繰り上げ、突然の知らせに子供達涙
2020/03/24安倍晋三五輪延期発表「人類がコロナに打ち克った証」なぜ一年?
2020年3月25日自民党「和牛券」愚策提案なぜ和牛?
2020年5月11日PCR検査4日待機問題
新型コロナPCR検査「37.5度以上の発熱が4日以上」批判炎上、厚生労働省見直し
発表しかし直らず
2020年3月29日志村けん死去
2020年4月中国習近平国家主席国賓来日予定→入国制限の判断を躊躇
2020年4月7日緊急事態宣言(一回目2020年4月7日〜5 月25日)解除早すぎた為にまた蔓延
2020年4月7日466億円!?布マスク(アベノマスク)を配布
260億円、介護施設247億円 閣議決定
不織布マスクに比べてフィルター効果無し、ゴミカビ入り検品配布遅延
ペーパーカンパニーユースビオ受注
2020年04月12日星野源(40)『うちで踊ろう』動画に便乗炎上
2020年05月21日検事長定年延長閣議決定問題、法改正問題、黒川検事長賭け麻雀辞任
2020年7月23日国民からの批判も強行「Go Toトラベル」
自民党二階俊博を筆頭“観光族議員”、「Go Toトラベル」事務局約1895億円で委託
「ツーリズム産業共同提案体」観光関連14団体から、約4200万円も献金を受ける
2020年08月28安倍晋三、ウイルス収束しないまま潰瘍性大腸炎再発にて退陣
辞任後。会食を再開
2021年10月選挙前にアベノマスク保管115億保管費6億発覚
132 ::2021/10/29(金) 18:42:43.96 ID:V/YH8O4z0.net
はいはい、自民が負けると甘い汁吸えなくなるヤツ、手を上げろ
410 ::2021/10/30(土) 23:31:30.51 ID:7DkKVk+m0.net
>>409
アホなんか?仮にも与党幹事長が小選挙区で負けたら前代未聞なんだぞ?選挙総責任者の立場の奴が。聞いたことないわ。仮に比例で拾われたりしたらその段階で自ら辞職が当たり前だからな。党内人望ガタ落ちだし岸田はいきなり幹事長交代人事を迫られる。
こんな体制で衆院選に挑んだ岸田への人望も落ちるしいきなり政局クラスの衝撃を内閣は喰らうんだから菅より短命政権になる危機が目前なんだよ今
180 ::2021/10/29(金) 19:33:21.85 ID:nNeCq3Da0.net
ハッピー米山の優勢を聞いた妹が危機感を覚えて人生で初めて選挙行っててワロタ
159 ::2021/10/29(金) 19:04:37.70 ID:Tp6sbv2U0.net
菅義偉ハゲノミクス2021
2020年08月28日安倍晋三持病辞任会見
パンケーキ
2020年9月14日自民党内総裁選び政治空白
2020年9月学術会議と対立
2020年9月小池百合子と対立
パソナ電通 給付金中抜き
2020年11月21日 GOTOトラベルGOTOイート結局中止
2020年12月11日ニコニコ「ガースーです
」
2021年1月8日〜3月21日
緊急事態宣言(二回目)、第三波、東京、神奈川等医療崩壊
2021年 2月4日菅正剛東北新社総務省会食発覚
2021年4月入国規制緩和大阪等イギリスアルファ株
2021年4月25日〜9月30日
緊急事態宣言(3回目)
第四波、大阪等医療崩壊
蔓防効かない
2021年4月16日アメリカバイデン訪問ハンバーガー
2021年6月11日英国コーンウォールサミット一人ぼっち
実験中ワクチン頼み(そのワクチンもブレイクスルー、副反応)
2021年06月11頃、電通平井恫喝不祥事発覚
オリンピック不祥事(
森喜朗辞任、経理担当不審死、佐々木宏辞任、小山田辞任、小林賢太郎解任等)
2021年7月23日オリンピックパラリンピック強行(緊急事態宣言中にオリパラ)
天皇陛下スピーチ時に立たない
2021年8月6日広島長崎原稿読み飛ばし
第五波 インドデルタ株医療崩壊 自宅療養
2021年08月15日頃ラムダ株隠蔽発覚
2021年8月17日 千葉県新生児死亡
酸素ステーションどうなった?
2021年8月26日ワクチン異物、
ワクチン死、副反応薬害
2021年09月03日「コロナ対策に専任したい」というワケわからない理由で総裁選辞退
2021年9月20日 水際対策緩和3日に
新型コロナ死亡東日本大震災超え
2021年10月04日コロナ対策国会開かず退陣←NEW!
271 ::2021/10/30(土) 02:40:38.66 ID:2ZrLjMtC0.net
共産主義・社会主義が嫌で
さりとて「全くの無変化も嫌だ」というなら
維新か国民しか選択肢がなくなったね
ある意味わかりやすい構図になった
自民を支持する層に熱が失くなってると思うよ
ある意味立憲のいってることと同じだもん 岸田の言ってることってw
河野支持の7割〜8割は維新支持じゃない? マトモな保守層は
真の保守主義(自由主義)とは、不断の改革を旨とする(してた)はずだから
36 ::2021/10/29(金) 17:14:46.88 ID:Qvlw9GV50.net
483 ::2021/10/31(日) 16:03:04.74 ID:8Oq3wRuW0.net
262 ::2021/10/30(土) 02:21:04.88 ID:uOX8fsE3O.net
>>260
大惨敗したら河野グループが盛り返すだけだぞ