小室夫妻は高々ウン千万円で叩かれてるが、未使用の無駄なアベノマスクで115億円がドブ捨てられた [828293379]

Category

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/10/28(木) 16:58:15.28 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
“アベノマスク”115億円分余剰…8200万枚使われず保管 年金機構のPCムダ発注にもメス

新型コロナウイルス対策として政府が全世帯に配った布マスク、いわゆる「アベノマスク」について、会計検査院の調べで、およそ8,200万枚が、使われずに保管されていたことがわかった。

関係者によると、会計検査院の調査で、2020年、政府が新型コロナ対策で全世帯や介護施設などに配るために調達した布マスクのうち、3月時点でおよそ8,200万枚が使われずに、倉庫などに保管されていたことがわかった。

平均単価から計算すると、総額およそ115億円相当とみられる。

また、会計検査院は、日本年金機構が業務に使うために調達したパソコンおよそ1,300台が活用されず、このうち契約自体が必要なかったおよそ850台分、1億1,400万円相当が無駄になっていたなどと指摘し、機構に改善を求めた。

これらの調査結果は、11月上旬にも公表予定の2020年度決算検査報告に盛り込まれる予定。

https://news.yahoo.co.jp/articles/70488bad871564855a6b01fde8eec758815e02a6

64 ::2021/10/28(木) 17:25:18.44 ID:eOJvFwr70.net

115億儲けた人もいるんだから税金で返ってくるから心配なし

158 ::2021/10/28(木) 19:55:51.42 ID:aCo86iVh0.net

>>124
> 今まで経験した事がないような危機に対してそのくらい大したことなかろう

アベノマスク配布を決めた時ならまだしも
1年半以経過しても、検証も反省もしないのは
ただの馬鹿

20 ::2021/10/28(木) 17:04:17.31 ID:zyDLB+jT0.net

>>14
布マスクの転売が横行…?
どこの国の話だ?

171 ::2021/10/28(木) 22:02:45.45 ID:nDYTrVnq0.net

マスク転売ヤー始末できただけでも効果あるわ
今からしたら開店前から並んでマスク買い占めるとか狂気の沙汰だわな

121 ::2021/10/28(木) 18:15:44.68 ID:tfj2HHub0.net

>>120
これがアベガーの危険思想か

260 ::2021/10/31(日) 08:14:17.24 ID:CpMqYL4A0.net

>>253
今回は1年経ったけど希望者無して確認出来た記事か

292 ::2021/10/31(日) 10:36:54.54 ID:Lsqb//sB0.net

>>290
そりゃ文句言うよって
もし同じような状況になったらまた備蓄してなかったのかとか騒ぐくせになにいってんだよ
なにやっても文句言う奴の意見なんて誰も聞かんのよ、ただのクレーマーだからね

153 ::2021/10/28(木) 19:47:23.68 ID:HYhXdYuP0.net

>>145
不安の払拭と言うプライスレスな効果が経済にも貢献しているだろうしね

245 ::2021/10/31(日) 07:37:28.97 ID:G8RQY/hx0.net

>>237
> 結論から言って、マスクが正義ってのを定着させたから

マスクが正義なんて、アベノマスク関係なく最初から定着してるだろ
だからこそマスクが品不足になったんだぞ

アタマ大丈夫か?

23 ::2021/10/28(木) 17:04:32.05 ID:p/laQGwQ0.net

>>3
がんばっているな!

249 ::2021/10/31(日) 07:47:11.23 ID:G8RQY/hx0.net

>>246
> これはマスゴミの誤誘導だったんじゃないの
> 使われずにおいてあるアベノマスクはほんの一部で大半は福祉施設向けの備蓄だということらしいじゃないか

誤誘導?
一般では「給食マスク=アベノマスク」と言う認識だけど?

「アベノマスク=一般世帯向け」でカウントしても、約400万枚も置いてあるんだけど?

施設向けの備蓄?
実態は施設から断られて
まだ大量に残っているにも関わらず
約5800万枚も追加発注したマスクだけど
それは問題ないとでも?

82 ::2021/10/28(木) 17:34:36.68 ID:LEuByc4p0.net

115億円で8300万枚、1枚138円wwwww
ネトウヨどーすんのこれ…
安倍とか麻生とか金銭感覚ないやつに政治家をやらせるなよ

272 ::2021/10/31(日) 08:49:11.05 ID:16rDZuzi0.net

アベノマスク政策の最中はマジでどこに行ってもマスクが無くて、あってもバカみたいな転売価格だっただろ
もしくは朝からドラッグストアで大行列

こういうマスク需要を打破した功績がデカすぎるのに、パヨクはまだグチグチやってるな
今もサンモニで保管の倉庫費用がどうたらと青木がほざいてるw

213 ::2021/10/29(金) 10:21:05.94 ID:ifODQPt40.net

国内生産してればまだ良かったが金だけ抜いて海外に丸投げだろ笑

296 ::2021/10/31(日) 11:43:31.95 ID:G8RQY/hx0.net

>>292
> もし同じような状況になったらまた備蓄してなかったのかとか騒ぐくせに

勝手に決めつけて言いがかりをつけてくる
そんなお前がクレーマーだと思うぞ?w

で、一年足らずの保管で
すでに6億もかかってると言うのはスルー?
都合のいいアタマしてるなぁw

41 ::2021/10/28(木) 17:12:14.66 ID:U5auFYgz0.net

今となっては無駄だと思えるが当時はマスクを中国人のまとめ買いとかテンバイヤーの暗躍で国民がパニック寸前
安倍ちゃんの動きが動揺を抑えたのは事実なのよね

21 ::2021/10/28(木) 17:04:19.37 ID:fzXbltcN0.net

>>11
固定回線持ってない貧乏人かな?

10 ::2021/10/28(木) 17:01:34.91 ID:fIwuPeEl0.net

布マスクに市民権を与えた功績はでかいだろ。

101 ::2021/10/28(木) 17:57:24.51 ID:a7OjFeEE0.net

エコ泉レジぶく郎は再利用を叫ばないの?

235 ::2021/10/31(日) 04:37:02.10 ID:k0CG8Tyu0.net

今残ってるのは災害用の備蓄だよ。
いまだに安倍安倍言ってるけど、それだけ反日と在日にダメージ与えた良い総理だったんだなあとつくづく思うわ

143 ::2021/10/28(木) 19:29:24.59 ID:ggDkJGaC0.net

うちには届かなかった
郵便局に聞いたら大部分は届けたと言われた

54 ::2021/10/28(木) 17:18:29.67 ID:kVKH9JN90.net

>>51
国賓以外で警察あまり使わないで欲しいよね

政治家や芸能人、上級の不祥事系は
警備付けるレベルまでいけば逮捕伴わないでも警察施設で収容が妥当

257 ::2021/10/31(日) 08:12:49.42 ID:YPX+waPP0.net

>>1
自民党に買い取らせろよ

50 ::2021/10/28(木) 17:15:58.83 ID:kVKH9JN90.net

しかしアベガーばっかりで
企画したゴミ官僚や
癒着してるゴミ企業を叩く声が弱い

年金機構にしてもゴミみたいな団体だから
権利剥脱したほうがいいだろ

258 ::2021/10/31(日) 08:12:57.92 ID:nlBoUfxf0.net

>>255
あべちゃんの友達が保管費で儲けてることがダメなのかどうかって話なんだけど
無駄って言い方がおかしい。言い方としたら儲けさせすぎなんじゃないの?ってのが正解でしょう

149 ::2021/10/28(木) 19:44:49.56 ID:YnNgXlV50.net

当時の状況考えたら仕方ない
備えて使わないくらいがちょうどいいわ

160 ::2021/10/28(木) 19:59:15.77 ID:QYvZrfHb0.net

>>145
最近は不織布マスクじゃないと予防効果がないって報道されてるんだけど…

281 ::2021/10/31(日) 09:13:46.69 ID:Sgl19KTh0.net

アベノマスクは 興和のマスク

キャベジン コルゲン QPコーワ バンテリン 興和は名古屋の名門企業だぞ
https://hc.kowa.co.jp/

172 ::2021/10/29(金) 01:30:50.15 ID:Kl3zzhvw0.net

スレタイのウン千がウンチに見えた

262 ::2021/10/31(日) 08:16:09.00 ID:OmMVWq4a0.net

アベガーw