立憲幹部「NISAに30%課税する」→謝罪、火消しに躍起 [516831939]

Category

1 ::2021/10/29(金) 19:48:33.63 ID:3UssIZ1n0●.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/2morara.gif
売却益や配当が非課税になる「少額投資非課税制度」(NISA)や「つみたてNISA」について、立憲民主党の江田憲司代表代行が28日夜、BS番組で、同党が掲げる金融所得課税の強化の流れで、NISAへの課税も「同様にかけます」と発言した。江田氏はその後、謝罪したほか、枝野幸男代表も「課税を強化するつもりは全くない」と釈明に追われた。

江田氏は28日のBSフジの番組で、党が主張している金融所得課税強化の議論のなかで、司会者から「低所得者や中所得者が積み立て、運用している部分に対して同じように30(%の課税を)かけるのか」と聞かれ、「同じようにかけます」と答えた。米国などと比較して「過大なことではない」などと発言した。

 江田氏は党の経済政策調査会の会長で経済政策の責任者。立憲は「再分配」の一環として富裕層への課税を強調していただけに、江田氏の発言に対し、ネット上では「中間層のサラリーマン投資家を狙い撃ちにしているのか」などと批判が相次いだ。

以下ソース
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPBY5DYGPBYUTFK01C.html

151 ::2021/10/29(金) 20:29:51.10 ID:Mu9+o3GZ0.net

ホントなんでもかんでも税金として吸い上げれば解決やろとしか思ってないんだろな

595 ::2021/10/30(土) 00:21:00.47 ID:8mpxvFIo0.net

「間違えでしたゴメンナサイ」
これが言えなくて首をくくった議員さんがおったよな

403 ::2021/10/29(金) 21:39:30.50 ID:ph+LddDT0.net

これがやつらの本性なんだよな

消費税据え置き・減税とかバカを騙す為の方便
ガソリン値下げ隊と一緒

776 ::2021/10/30(土) 09:33:48.57 ID:6bJKANJ/0.net

NISA30%にキレて金融課税30%にキレない脳の構造がナゾすぎる

425 ::2021/10/29(金) 21:45:54.50 ID:qi2XpaJX0.net

中間層が投資するかよバカ

817 ::2021/10/30(土) 11:30:37.87 ID:2wTS5lAx0.net

>>741
別にただ下げろってんじゃなく増税するなら自分らもそれなりの血は流せと
1億あるから貧民に恵んでやってもいいなんてやつはいないと思うぞ

670 ::2021/10/30(土) 06:13:46.03 ID:vvOqy9it0.net

↓NISAについて語るニート

67 ::2021/10/29(金) 20:01:55.35 ID:4NG+JWSU0.net

>>14
どっちのルート行っても詰むやんけ

746 ::2021/10/30(土) 08:40:50.54 ID:1VE3JE8M0.net

衝立でよく聞こえなかったとか言い訳してるんだろ?見苦しい奴等だな

645 ::2021/10/30(土) 03:21:31.21 ID:FPhDT5Mk0.net

>>642
まあNISA以上に不味いのは
カーボンニュートラルと原発ゼロで
電気料金値上げを宣言した方だと思うがね

627 ::2021/10/30(土) 01:38:02.69 ID:u6MLSSGj0.net

どうせ政権取れないし取る気もないだろうし気楽なもんだよな

122 ::2021/10/29(金) 20:21:00.31 ID:pej96h0E0.net

>>104
こいつら勉強したら市民感覚がなくなるって感覚だから
(前政権とってた頃国会でマジで言ってた)

297 ::2021/10/29(金) 21:07:36.02 ID:+aDJKtFp0.net

ガソリンぶっかけてやんのw

391 ::2021/10/29(金) 21:35:55.95 ID:osiTdsxi0.net

NISA云々は無しにしても金融所得課税を3割に上げる気はあるんでしょ?

20 ::2021/10/29(金) 19:52:33.37 ID:Jf7Q9a0t0.net

>>15
小沢と江田のW壊し屋w

70 ::2021/10/29(金) 20:03:56.38 ID:i6gdbg/E0.net

結局NISAすら出来ない層との格差は縮まらないって事だよね

370 ::2021/10/29(金) 21:27:34.45 ID:o2PLbbUy0.net

>>348
これ司会としては当然高所得者だけ課税強化するって答えを期待してて
その後株価に影響しないかとか逆に不公平感が生まれないかとか質問を重ねるつもりだったんだろうけど
想像をはるかに越えて江田がバカだったんで困ったろうな

68 ::2021/10/29(金) 20:02:14.54 ID:4RFnurE40.net

どんな言い訳しようが無能だわな
話が理解できなかったか知らなかったかの違いだろ

777 ::2021/10/30(土) 09:33:57.47 ID:bemFgTDQ0.net

>江田氏は党の経済政策調査会の会長で経済政策の責任者。

これじゃどう言い訳しても無駄

482 ::2021/10/29(金) 22:11:13.62 ID:usPD8sqr0.net

>>471
しないって言ってるのはNISAだけで
株取引に増税するってのは取り消してないじゃん
増税したら株価また下がって結局貧乏人が損するだけだぞ

559 ::2021/10/29(金) 23:23:46.02 ID:sPIxyX420.net

江田が残念なのはともかく、三浦もいい性格してるなー

585 ::2021/10/30(土) 00:02:46.85 ID:JwlV0QDa0.net

>>523
ドコモのサービスかと思ってそう

353 ::2021/10/29(金) 21:21:47.88 ID:eMDw66V70.net

>>348
枝野「理解力のない受け手が悪い
蓮舫「理解力のない受け手が悪い

732 ::2021/10/30(土) 08:12:29.26 ID:QaTPnc1+0.net

えたは偉そうで見てて不快

260 ::2021/10/29(金) 21:01:43.50 ID:crVdgNWy0.net

無知を認めたんだから責めないであげて

651 ::2021/10/30(土) 04:19:42.75 ID:NEg4wfna0.net

謝罪するって事は元々何の考えも無しに決めてたって事だな

140 ::2021/10/29(金) 20:24:40.96 ID:4lHNbCZl0.net

>>2
そうだな
非課税というのが売りなのに

636 ::2021/10/30(土) 02:18:13.20 ID:8tHHhB3+0.net

>>635
以下の責任を負わずに公金をしゃぶるかに特化した集団だぞ
絶対に政権取りたくないって強い意志を感じるわ

111 ::2021/10/29(金) 20:16:44.81 ID:zK41EAI50.net

知らない事を大声で叫んでいたとしたら無知晒しもいい所。議員をお辞めになっては如何でしょうか。

883 ::2021/10/30(土) 18:11:38.47 ID:7kaaMixC0.net

江田「うるせーな。俺様が底辺用の制度なんか知るわけないだろうが」