パリーグ盗塁王が記録ラッシュ。健康的野球への布石か。 [819973909]

Category

1 ::2021/10/31(日) 11:05:35.21 ID:PyyqTzk+0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
 ロッテの和田康士朗外野手(22)が初の盗塁王に輝いた。シーズン中は代走での起用が多く、わずか24打席に立っただけ。
1リーグ時代だった1944年に呉昌征(阪神)が記録した93打席を塗り替える史上最少打席でのタイトル獲得となった。

 チームメートの荻野貴司外野手(36)もシーズン24盗塁で初の盗塁王に輝き、35歳シーズンでタイトルを手にした82年の福本豊(阪急)、87年の大石大二郎(近鉄)、16年の糸井嘉男(オリックス)を抜いて最年長タイトル記録も塗り替えた。
プロ12年目でシーズン全試合出場も果たし、最多安打との2冠にも輝いた。

 同一球団から2人の盗塁王が生まれるのは戦前を含めて史上初の快挙となった。源田(西武)、西川(日本ハム)も24盗塁をマークしており、4選手が同時に盗塁王となるのも史上初だ。
 24盗塁でのタイトルは2リーグ制となった1950年以降では93年の緒方耕一(巨人)、石井琢朗(横浜)に並ぶ最少記録。
1リーグ時代を含めた史上最少数での盗塁王は35試合制だった1938年春の江口行男(名古屋金鯱)で14盗塁。

 和田は埼玉県出身で、BCリーグ富山から育成1位で2018年に入団。昨年6月に支配下選手に登録され、昨季は23盗塁。50メートルを5秒8で走る俊足を誇る。

そーす
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fea51d24cc2ff3e48dbc606103ca091d41a6e61【ロッテ】育成出身の和田康士朗が初の盗塁王 史上最少「24打席」でタイトル獲得 同僚荻野も盗塁王

8 ::2021/10/31(日) 11:12:48.87 ID:ya6RNVd/0.net

和田くんは走力と守備力が異様に高いので活躍以上に人気があります

16 ::2021/10/31(日) 11:27:11.48 ID:nzBIF9820.net

今まで3人同時の盗塁王はあったのか?

29 ::2021/10/31(日) 12:34:57.87 ID:iPrMLCtN0.net

同数ならなんらかの評価で1位を決めるべき
24回走って24と100回走って24は違うはずだし
あと代走専門ってのもイマイチよな
陸上選手1人雇えばいいじゃんってなるからな
代走もその後の相手の攻撃で打者1人終わるまで守備につかないといけないとかやるべきでは

19 ::2021/10/31(日) 11:34:26.27 ID:P8IWKItO0.net

>>17
ちょっと足らんかった
打率が二割そこそこじゃさすがに起用減るの仕方ない

25 ::2021/10/31(日) 11:56:53.42 ID:NpAPQMWa0.net

>>18
かつて百メートルの日本記録保持者・飯島秀雄が、代走専門でロッテに入団したことがありました。3年間で117回代走に起用され、盗塁23,盗塁死17,牽制死5という、冴えない成績に終わりました。この結果、野球関係者の間にも「やっぱり餅は餅屋だ」という認識が広まり、以降陸上選手による代走専門職は出ていません。
しかし一方、飯島選手が代走出ている間の打者は、打率.424、出塁率.494という驚異的な数字だったそうです。つまり、ランナーに気を取られるあまり、投球がおろそかになり、ヒットや四死球の確率が高まったのです。
現代でも十分に考慮に値する作戦であると私も思います。

7 ::2021/10/31(日) 11:11:48.35 ID:/rm8IuDc0.net

実力のパントラルリーグ💨

21 ::2021/10/31(日) 11:35:03.71 ID:avVdD3ja0.net

>>18
巨人の星でそんな奴が居た気がする

34 ::2021/10/31(日) 13:28:21.95 ID:/HQMV6ws0.net

盗塁四天王になったのか

22 ::2021/10/31(日) 11:37:59.76 ID:ya6RNVd/0.net

>>16
なし
野手タイトルで3人以上同時がそもそもイチローがとった年の打点王だけだったそうだよ
投手の最多勝は何度か3人同時があるみたいだけど

33 ::2021/10/31(日) 13:14:48.99 ID:qfARVJ0c0.net

福本を超えたらスレ立てろや、

23 ::2021/10/31(日) 11:38:36.56 ID:Md67+9BV0.net

○○「相手の隙をついて塁を盗むなんてフェアじゃない!」

12 ::2021/10/31(日) 11:16:53.66 ID:p28TAQXW0.net

24って少な過ぎだろ
タバコ吸ってないでもっと走れ

12 ::2021/10/31(日) 11:16:53.66 ID:p28TAQXW0.net

24って少な過ぎだろ
タバコ吸ってないでもっと走れ

28 ::2021/10/31(日) 12:18:09.20 ID:+OLOUFwY0.net

本気出した山川でも獲れそう

3 ::2021/10/31(日) 11:07:48.51 ID:OalzL/xS0.net

どうすんの、このスレ…

24 ::2021/10/31(日) 11:46:56.72 ID:nzBIF9820.net

>>22
やっぱり記憶にないもんな
3人同時のタイトルってもっとありそうなもんだけどなあ今シーズンのメジャーのホームラン王ももう一歩で3人だったし

9 ::2021/10/31(日) 11:12:49.68 ID:ya6RNVd/0.net

和田くんは走力と守備力が異様に高いので活躍以上に人気があります

13 ::2021/10/31(日) 11:19:07.51 ID:ms+w1BT2O.net

荻野は大怪我しまくりなのにまだ元気に走れるんだな

26 ::2021/10/31(日) 12:03:01.61 ID:eiz95wyl0.net

24盗で盗塁王なあ…

31 ::2021/10/31(日) 13:01:54.77 ID:IcteReBV0.net

>>29
和田は大体代走から守備についてるな

17 ::2021/10/31(日) 11:29:16.74 ID:uXWOF9fp0.net

去年活躍したソフバンの病み上がりみたいな人は駄目だったのか

18 ::2021/10/31(日) 11:33:41.93 ID:VAgotCTY0.net

>>5
陸上選手がかけもちしそう

27 ::2021/10/31(日) 12:16:04.11 ID:aD/ue6ws0.net

30でもうーん・・・思うのに24で王か
ていうかパ・リーグって盗塁もっと多いイメージなんだけどなんでこんななの?

35 ::2021/10/31(日) 13:29:13.19 ID:ouWkKrtr0.net

お互いに最後は走らないようにしようという、互助会的な申しあわせがあったのではないだろうか
特に西武とロッテという、過去にこのタイトルでの醜態を演じた2球団が当事者だから、強引にタイトルをとらせるような真似ができなかったと推測する

14 ::2021/10/31(日) 11:26:08.10 ID:6PL1HJB/0.net

代走専門のやつって普段どんな練習してるんだろうな

32 ::2021/10/31(日) 13:08:29.74 ID:6nmgS5Yl0.net

最少記録じゃね?と思ったら書いてあったわ
パは106とかいう頭おかしい記録があるから余計少なく見える

20 ::2021/10/31(日) 11:34:51.62 ID:aAw//V8a0.net

>>17
あかんかった
21盗塁で怪我による離脱をした
怪我がなければ今季の盗塁王にはなれたんだろうけど、そもそも精彩を欠いていた

2 ::2021/10/31(日) 11:06:02.53 ID:PyyqTzk+0.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
きろく
パリーグ盗塁王最少記録 24盗塁
NPB史上初 4人同時盗塁王
NPB史上初 同一球団から同年二人盗塁王 和田・荻野(ロ)
NPB史上最少打席で盗塁王 和田(ロ)
NPB史上初 スタメン出場数一桁で盗塁王 和田(ロ)
NPB史上最年長盗塁王 荻野(ロ)
BCL出身選手初タイトル 和田(ロ)

30 ::2021/10/31(日) 12:39:06.56 ID:vP8dMPUw0.net

>>5
昔は本当に代走のみのためにプロ野球選手になった陸上日本記録保持者がいたらしいね

10 ::2021/10/31(日) 11:14:17.52 ID:/rm8IuDc0.net

>>9
二盗すんな