モニターはDELL買っときゃいいってν速のオッサンが言ってた [788192358]

Category

1 ::2021/11/03(水) 15:46:31.02 ID:IcOKmIny0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
GIGABYTE、1ms/144Hz駆動対応の31.5型4Kゲーミングディスプレイ「AORUS FI32U」
2021年11月02日 06:11

GIGABYTEは、ゲーミングディスプレイの新製品として、31.5型4Kモデル「AORUS FI32U」を発表。11月5日より発売する。

4K解像度(3840×2160ドット)を採用したゲーミングディスプレイ。1ms(GTG)の応答速度、144Hzのリフレッシュレートに対応したSuper Speed IPSパネルを搭載。Super Speed IPSパネルは、色彩や画質にすぐれるIPS方式の特徴に加えて、TN方式並みの応答速度を実現している。

また、178度の広視野角、10bitカラー(8bit+FRC表示)に対応。色域は、DCI P3を90%、sRGBを123%カバーするほか、6軸カラーコントロールを搭載しており、レッド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イエローの6色を個々に調整することができる。

さらに、DisplayHDR 400の認定を受けているほか、ゲームモード、ムービーモードと合わせて3つのHDRモードを選ぶことが可能だ。

主な仕様は、解像度が3840×2160ドット、液晶パネルがSuper Speed IPS(ノングレア)、輝度が350カンデラ、コントラスト比が1000:1、視野角が上下左右178度、応答速度が1ms(GTG)/1ms(MPRT)。

ディスプレイインターフェイスは、DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.1×2、USB Type-C×1を装備する。

このほか、本体サイズは717.6(幅)×598.3(高さ)×283(奥行)mm。重量は10.9kg。

市場想定価格は143,000円。

🖥
https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=pc/ctcd=0085/id=112356/

312 ::2021/11/04(木) 08:19:34.44 ID:aqiwAOvi0.net

デルの27インチ4k 2枚買ったけど、ええな

63 ::2021/11/03(水) 16:05:24.04 ID:XfCYYdOK0.net

BenQはまじでやめとけ特に安いやつな

298 ::2021/11/04(木) 00:59:15.97 ID:uh/8mtmT0.net

BenQだろ

222 ::2021/11/03(水) 18:32:46.81 ID:rKiQSi4G0.net

>>217
49インチが最適らしい

19 ::2021/11/03(水) 15:51:45.60 ID:YvfS3bex0.net

>>13
映像編集するならじゃない?

261 ::2021/11/03(水) 20:00:25.46 ID:nuRayK9U0.net

>>15
最近モニタにUSBついてるの多いな?しかもタイプC

137 ::2021/11/03(水) 16:45:00.52 ID:36huBRBb0.net

いつもDellかHP。
公式サイトで投げ売りしてるやつを適当に。

47 ::2021/11/03(水) 16:00:46.45 ID:qvBRH0Bw0.net

三菱だろふざけんな

187 ::2021/11/03(水) 17:35:51.44 ID:eqNpkYP50.net

見えればなんでもいいからえーさーとえーすーす読み方すらわからん

283 ::2021/11/03(水) 20:47:55.33 ID:RghmVY9c0.net

自分は便器推しかな
安いし発色も良いし何より壊れない

49 ::2021/11/03(水) 16:01:49.24 ID:2pYmAzze0.net

Dell、いつの間にか世界最大のPCモニターメーカーになってたよな 難点は納期に時間がかかる事くらいか

269 ::2021/11/03(水) 20:20:20.97 ID:yHupl86S0.net

NEC派はほとんどいないのか
2490WUXiがそろそろ寿命っぽくて
次に悩む

127 ::2021/11/03(水) 16:38:02.96 ID:XrN/rqrI0.net

飯山使ってるわ

164 ::2021/11/03(水) 17:16:11.24 ID:E364j15n0.net

G-synk付いてないと微妙

299 ::2021/11/04(木) 01:43:25.48 ID:nzMxEU3g0.net

最近また輝度下げられないモニタが増えた

186 ::2021/11/03(水) 17:34:55.76 ID:Titp6CdU0.net

昔は中国からデル来てたからくるまでワクワクしてたねえ

273 ::2021/11/03(水) 20:33:13.08 ID:9z4oiYK80.net

LGはギラギラして眼精疲労が凄かった
EIZOにしてからはかなり減った

211 ::2021/11/03(水) 18:17:29.58 ID:aVy0eXDc0.net

G-SYNC付

71 ::2021/11/03(水) 16:07:31.66 ID:Fcz7Y32R0.net

消費増税前に久々のデスクトップPCとiiyamaのディスプレイを買ったな。あとUPSと

180 ::2021/11/03(水) 17:29:48.21 ID:dMlB6NB70.net

>>172
ほんそれ
決して押し易くないスイッチを6回ポチポチしてやっと切替
三菱がリモコンでワンタッチだったのと比べるとな

241 ::2021/11/03(水) 18:59:06.64 ID:ZuAxpw8u0.net

>>227
回収した後どうすんの?

176 ::2021/11/03(水) 17:25:24.97 ID:bss6vZZs0.net

HPの27f4K買ってちょい後悔したなぁ
VESAマウントないし社外製のマウントアダプター買ったら他の4kモニターと値段同じぐらいになるし

131 ::2021/11/03(水) 16:40:50.62 ID:pQsI3GAp0.net

>>85
そうなんだ、栄枯盛衰とはよくいったもんだな、今はどこらへんがトレンドなんだ?

257 ::2021/11/03(水) 19:49:00.11 ID:T2DWw5on0.net

>>256
デル

73 ::2021/11/03(水) 16:07:45.15 ID:1ZDVT5gy0.net

ナナオじゃね?

238 ::2021/11/03(水) 18:55:38.35 ID:JxOUKrSA0.net

OLEDモニタ高すぎ
マイクロLEDの量産化が待ちどうしいが
値段がヤバくなりそう

17 ::2021/11/03(水) 15:51:25.65 ID:Jj0bHRzN0.net

SONYのVAIOしか買わない

53 ::2021/11/03(水) 16:02:45.60 ID:a6FuK3rB0.net

正解だろ
NECは高いし、他はショボいし

91 ::2021/11/03(水) 16:16:18.29 ID:NBKAh6zL0.net

HPの4Kがほしい、安くて別にゲームもせんならコスパよしと聞く

214 ::2021/11/03(水) 18:20:56.80 ID:+voPOFGO0.net

10年前のデルを使ってて悪くはないと思うけど、こんなに評判が良いのもちょっと意外だな