ワイ「最新ゲームがやりたいからPC買い替えよう」 鬼「はい43万円ね」 ワイはPCを諦めPS5を買いに行っ [811571704]

Category

1 ::2021/10/30(土) 20:52:17.11 ID:jQty/kdT0.net ?2BP(2072)
https://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
最近のPC高すぎワロエナイ

PCで本格ゲームプレイ! こだわり「アケコン」の選び方2021
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2110/30/news038.html

28 ::2021/10/30(土) 21:07:10.24 ID:iKD+cuRy0.net

>>26
なんでこんな安いんだ

109 ::2021/10/31(日) 06:18:16.84 ID:cCME13QD0.net

>>20
今はこれ
過去作も互換機能で遊べるし実績もアカウントにずっと紐付いているし優秀なゲーム環境になった

127 ::2021/10/31(日) 12:33:05.95 ID:uBcWE5rI0.net

ゲーミングマシン新調なう
十万だった

137 ::2021/11/02(火) 07:29:39.62 ID:qn/C02ci0.net

去年の今ごろPS5の抽選に当たってモニターキーマウ買った
あれ?PCでいいんじゃね?ってなって6万で売ってその金でPC買ったわ

97 ::2021/10/31(日) 00:45:28.78 ID:UU6/RouF0.net

>>86
WMRなら白黒だが手物のカメラでヘットセットつけたまま飲み物飲めるで

43 ::2021/10/30(土) 21:26:36.11 ID:/pPp8i+G0.net

PS5売ってねンだわ

143 ::2021/11/02(火) 19:09:44.44 ID:0obbQMh40.net

オンボードでもARKくらいなら画質を下げれば遊べるからな。
ただしメモリーは満載だけど。

98 ::2021/10/31(日) 00:45:39.46 ID:iNj858xo0.net

>>1
売ってないだろps5

94 ::2021/10/30(土) 23:27:58.32 ID:o/gXQiIy0.net

フライトシミュレーターを快適にやるのに必要なスペックを教えて!

23 ::2021/10/30(土) 21:02:55.61 ID:ERIK+oZN0.net

43万円は勢いで買っちゃえよとは言えないな可哀想だが今回は諦めろww

44 ::2021/10/30(土) 21:28:08.68 ID:KakkL34x0.net

>>42
今ならcs機10台で40万弱も泡銭ゲッツ

30 ::2021/10/30(土) 21:07:48.73 ID:ojLB9oB/0.net

ps5とかXBOXでいいじゃん
ゲーミングpcとかクソ高いし

118 ::2021/10/31(日) 08:12:47.90 ID:/FAuwHhw0.net

何で今の時代にインテルなんだよw まだRyzen一択だろw

19 ::2021/10/30(土) 21:01:32.86 ID:YxEsvDVg0.net

BDドライブなんかいるかぁ?

58 ::2021/10/30(土) 21:40:42.29 ID:UIhdiuTe0.net

ゲーム自体疎いけど
高い金払ってハイスペックPC組んでまでやりたいゲームてあるのかね

59 ::2021/10/30(土) 21:41:08.55 ID:2Rlu+NGL0.net

43万あるなら深センに行け。

>アキバ。

91 ::2021/10/30(土) 23:07:50.97 ID:SJxmVejp0.net

そんなにかけなくても快適に遊べるよ

62 ::2021/10/30(土) 21:46:07.40 ID:l/0uljyM0.net

>>52
ps5とソフト10数本買えちゃうじゃないですかやだー

125 ::2021/10/31(日) 11:24:18.46 ID:13OAUiCR0.net

>>114
win10の時も同じ事言ってたんだよ
win11は不具合多すぎるし
ソフトの互換がないから失敗する

95 ::2021/10/30(土) 23:31:57.40 ID:tHqFpOTL0.net

PC-9801並みやないか

63 ::2021/10/30(土) 21:46:32.28 ID:ztgEtl/u0.net

ちょうど1年前に父親のPCが壊れて急遽買ったPCだけど、

i5-9400、16GB、GTX1650、SSD256GB、HDD2TB、DVDライター、
無線キーボード&マウス付き

こんなスペックのHP製デスクトップが週末セールで税抜¥69800だった
またこんな時代に戻るのはいつ頃だろう?

7 ::2021/10/30(土) 20:55:36.23 ID:clWxecXO0.net

スペックにこだわらないなら20万ぐらいで買えるだろ

27 ::2021/10/30(土) 21:06:26.53 ID:OU077GH10.net

ゲーミングノートパソコンは安いけどどうなんだろ
やっぱすぐ壊れる?

73 ::2021/10/30(土) 22:11:09.94 ID:42sf1D/H0.net

バイオハザードリベレーションズ レイドモード以上のゲームがあればやりたい

83 ::2021/10/30(土) 22:23:51.36 ID:xCEJEVrm0.net

>>67
まあ、ゲームっていうより
VRchatでこういうワールドに行って、一人でまったりしてる

https://youtu.be/MAziFOU-ndQ
https://youtu.be/uQzklKGF6pA

64 ::2021/10/30(土) 21:46:42.26 ID:xCEJEVrm0.net

>>58
VR

35 ::2021/10/30(土) 21:13:38.58 ID:CR53q2ii0.net

>>25
x86の時代から懇意にしてきたのかも

80 ::2021/10/30(土) 22:20:56.22 ID:C3bdzZAw0.net

LHRなのにぜんぜん安くなってなくて草

18 ::2021/10/30(土) 21:00:45.55 ID:FlBMrpfe0.net

43万とかそんな高性能のマシン組んで何すんの?
ディスクドライブいらんしグラボは2060とかで十分だろ

57 ::2021/10/30(土) 21:39:47.89 ID:Jz+YK+kN0.net

ps5って今はすぐに買えるの?