日経平均株価さん、一時700円超の値上がり 市場が立憲共産党惨敗を好感 [295723299]

Category

1 ::2021/11/01(月) 13:02:25.59 ID:l4NihVQj0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
株価 一時700円以上値上がり 衆院選受け安定的な政策運営期待
2021年11月1日 12時15分

週明けの1日の東京株式市場は、31日に行われた衆議院選挙で自民党が単独で国会を主導的に運営できる「絶対安定多数」を確保したことを受けて、安定的な政策運営への期待が高まり、日経平均株価は先週末の終値より一時、700円以上値上がりしました。
日経平均株価、午前の終値は、先週末の終値より645円46銭高い2万9538円15銭。

東証株価指数=トピックスは、31.27上がって2032.45。

午前の出来高は6億5095万株でした。

市場関係者は「自民党が単独で絶対安定多数を確保したことで政治の先行きへの不透明感が和らぎ、経済対策などの政策が安定的に実行できることへの期待が投資家の間で高まった。また、先週末のニューヨーク市場でダウ平均株価が最高値を更新したことも追い風となり、取り引き開始直後から幅広い銘柄に買い注文が広がった」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013330061000.html

32 ::2021/11/01(月) 13:54:45.93 ID:HHMhWN6L0.net

立憲共産党がどれだけ市場に嫌われているかってのが明確にわかるわ

73 ::2021/11/01(月) 15:02:40.52 ID:k63A72CX0.net

>>71
そういうのは日経が下がるときには強い、はず。

4 ::2021/11/01(月) 13:05:11.07 ID:RGB0425E0.net

自民が減らしても特定野党さえ増えなければ何の問題もない

63 ::2021/11/01(月) 14:35:35.14 ID:MZGZIB/L0.net

そりゃそうよ

64 ::2021/11/01(月) 14:38:40.15 ID:buj6qyeT0.net

有り難いことです
与党勝利で、みんな幸せ!

89 ::2021/11/01(月) 18:25:01.30 ID:Ag3s4w7j0.net

生産性?
上がらないようにしてるのさ。
ネイションビルディング政策を
まだ理解してないとは、、。
国際戦略ってまだ分からないの?

84 ::2021/11/01(月) 17:21:34.85 ID:HDjvhOvy0.net

わろた

12 ::2021/11/01(月) 13:19:09.82 ID:bG4Jm5180.net

安心と信頼の自民党ですから

20 ::2021/11/01(月) 13:36:47.44 ID:nfVg8BXU0.net

>>17
ちょっと金貯めて投資すりゃいいのに

92 ::2021/11/01(月) 18:36:22.32 ID:7jCbizrB0.net

ダニアカ寄生虫が悔しそうで何より

株価上昇は資本主義の勝利!

122 ::2021/11/02(火) 15:25:12.15 ID:+dUEMNEN0.net

>>120
むしろ、S&P500が大打撃w

6 ::2021/11/01(月) 13:08:30.12 ID:0CtjbGox0.net

ご祝儀とは言え、市場が野党共闘にノーを叩きつけた形だね

74 ::2021/11/01(月) 15:07:55.90 ID:HRvFYmN20.net

日経ブル4.3持ってるけどすげえ上がってて草

34 ::2021/11/01(月) 14:00:08.98 ID:gk49Cejl0.net

大半の日本人には関係ないことだよ
貯蓄率4パーだ
ポートフォリオなんか一生組めねえ

65 ::2021/11/01(月) 14:38:55.34 ID:9tFmO0Z60.net

高値引け〜

66 ::2021/11/01(月) 14:40:56.29 ID:5mxIN3EL0.net

▲715.34  おおw

31 ::2021/11/01(月) 13:51:53.17 ID:co67DHVH0.net

いや〜ホント助かった
このまま上げてって欲しい

そのためには岸田お前だよ!
ちゃんとした経済政策出せよ!

50 ::2021/11/01(月) 14:20:18.00 ID:beIjsKNr0.net

>>48
維新ってウヨいうところの緊縮派なんだけど

68 ::2021/11/01(月) 14:48:52.32 ID:FLfgI7Zv0.net

金持ち、大企業から富を奪うとか言ってたからな

98 ::2021/11/01(月) 20:30:51.71 ID:HRvFYmN20.net

>>93
最近楽天証券でカード積み立てしたら8日だったぞ

35 ::2021/11/01(月) 14:00:16.30 ID:nfVg8BXU0.net

>>7
この2年間寝てたの?

51 ::2021/11/01(月) 14:21:18.55 ID:BtYqkeBf0.net

はい消費税増税、ワクパス導入、インボイス確定、減税なし!
もう終わりだよこの国

49 ::2021/11/01(月) 14:19:44.38 ID:gk49Cejl0.net

>>42
まあそんな感じだろうな
今の日経に来てんのは短期的な投機目的のやつばっかだよ
用が済んだらザっと逃げちまう

86 ::2021/11/01(月) 18:05:28.61 ID:7IeJShv80.net

キッシは支持されていた!

99 ::2021/11/01(月) 20:43:34.60 ID:BF7wW31W0.net

結局好感して株価を754円上げたかw
>>97
何妄想しているんだw
立憲共産党政権だったら一気に100円を割るかもしれないがw

117 ::2021/11/02(火) 08:32:59.54 ID:/7JpmwHW0.net

>>109
頭悪すぎるわな

9 ::2021/11/01(月) 13:11:47.61 ID:JOkR/cND0.net

岸田さんが総裁選に出る際に言ってた中小企業への条件付き給付金を期待中。

100 ::2021/11/01(月) 20:44:32.09 ID:AF40JKlH0.net

自民15人喪失
立民15人喪失

痛み分けやな

59 ::2021/11/01(月) 14:27:58.25 ID:PmAxHS5H0.net

>>57
れいわみたいのは一昔前によくあったタコ足配当の投資信託みたいなもん
維新はちゃんとした投資信託

88 ::2021/11/01(月) 18:20:37.08 ID:Ag3s4w7j0.net

経済ねぇー
どこに行くのやら、、、?
進んでる方向は
誰の目にも明らかになってるのに。