米国、反ワクチンが50%突破、接種者もマスク警察に嫌気がさし反ワク転向相次ぐ😨 [422186189]

Category

1 ::2021/11/03(水) 23:17:11.99 ID:2+ZmhMzD0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
来年の米中間選挙への前哨戦として注目を集めていた米南部ヴァージニア州の知事選が2日投開票され、野党・共和党新人のグレン・ヤンキン氏が当選確実となった。複数の米メディアが同日深夜に速報した。

開票率95%以上で、ヤンキン氏はテリー・マコーリフ元州知事(民主党)に2.7ポイント差をつけてリードしている。共和党から同州知事が出るのは、2009年以来となる。

ヴァージニア州は昨年の米大統領選で、ジョー・バイデン氏が得票率54.1%で勝っている。今回の知事選はそのバイデン大統領への信任投票ともみられていただけに、来年の連邦議会中間選挙へ向けて、与党・民主党にとってはきわめて気がかりな敗北となった。

https://www.bbc.com/japanese/59144609.amp

同州ではさらに、共和党が副知事選も勝利する見通し。ウィンサム・シアーズ氏は黒人女性として同州初の副知事になる。同州司法長官選や州議会下院でも、共和党が有利とみられている。

110 ::2021/11/04(木) 07:53:24.40 ID:+5U7b2mg0.net

>>1
どこに反ワクが50%とか書いてあんだよボケ

126 ::2021/11/04(木) 11:58:46.99 ID:v20pHP9X0.net

山本太郎が喜んでいます

137 ::2021/11/04(木) 13:30:11.59 ID:AVF/bZZi0.net

反ワク率と国民平均IQは反比例してると思う

93 ::2021/11/04(木) 03:53:26.10 ID:IsdWc9Jv0.net

1%の天才と69%の普通の人と30%の馬鹿で出来ている国

90 ::2021/11/04(木) 03:22:19.27 ID:+G2Zz/iA0.net

>>38
いやいや陸軍も立派にクソしかいなかった。
一度失敗した作戦を見直しもせず、何度も同じ作戦をやっては負けを繰り返して全滅ってバカでもなかなかやれないことをしてた。

89 ::2021/11/04(木) 03:20:58.77 ID:jhzLlFXq0.net

1億6000万人が反ワクなのか・・

70 ::2021/11/04(木) 00:45:58.15 ID:c4Lutw7T0.net

>>32
コロナ自体がフェイクという流派もあるそうなので

85 ::2021/11/04(木) 03:10:21.21 ID:Z+9xpnyg0.net

日本でも陰謀系ネトウヨがそろそろ反ワクに転向する頃だな

57 :名無しさんがお送りします:2021/11/04(木) 00:29:21.53 ID:cq36R4jgj

共和党のトランプも別に反ワクじゃないんだよな…
ただ単に最高得票で勝ったバイデンが人気ないだけ

63 ::2021/11/04(木) 00:36:18.52 ID:TiBJip8I0.net

ポジになりてぇ!ポジになりてぇ!ポジになりてぇ!

139 ::2021/11/04(木) 13:49:22.32 ID:6QB8vlPK0.net

>>125
意味無いよ?
コロナ+ワクチンで儲ける為に米中が組んでやったことだし
それに利用されてワクチンヒューマンになっちゃうバカの多いこと
お前ら二度とナチュラルにはなれないねぇ

154 ::2021/11/04(木) 20:45:37.76 ID:2X13TiOF0.net

>>153
マスクもコロナワクチンも健康に害があるからな

17 ::2021/11/03(水) 23:39:54.63 ID:rkpnjsea0.net

アメリカはアフガン敗戦にコロナ対策大失敗にと国民の怒りが政府に向きつつあるからな。
怒りの矛先を中国に逸らそうとしたけど怖いからやめて
今は反ワクに逸らそうとしている。
ヤンキーは本当に情けない国になった。

54 ::2021/11/04(木) 00:19:10.27 ID:wBq9XRt40.net

日本でも反ワクチンは噂話やYouTube、ブログソースを間に受けて反ワクチン活動してる訳だし底辺層が多いアメリカがこうなるのは納得出来る。理解出来ない科学より感情

105 ::2021/11/04(木) 07:36:22.41 ID:LP1oc6Vi0.net

>>102
つまらないからといってスレタイ速報に踊らされてちゃ世話はない

47 ::2021/11/04(木) 00:09:23.10 ID:qf3RA1ez0.net

2回目打った奴でも3回目拒否したら反ワク扱いなんだろ?

53 ::2021/11/04(木) 00:17:05.26 ID:kIdWbzOS0.net

佐藤会長によると日本の議員も誰もワクチンを受けていないらしい…
ワクチンを受けていたのは針が引っ込むやつなのでみんな元気なのが証拠
つまり日本の議員も反ワクチン

23 ::2021/11/03(水) 23:49:54.49 ID:L7ln53tO0.net

つーか3回目の話なんて聞いてないしおかしいと思うだろ

16 ::2021/11/03(水) 23:39:41.17 ID:scDC8/p20.net

日本も5回目くらいの時点で50パーは切るんじゃないの?

2 ::2021/11/03(水) 23:17:36.25 ID:2+ZmhMzD0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
開票結果を大画面で見ようと集まった人たちで、レストランは混雑していた。

ごひいきのグレン・ヤンキン候補が州知事選に勝つのを、大勢で見届けようと集まった人たちは、誰もがベストな場所を探してひしめきあっていた。

あちこちに星条旗がある。

ヤンキン氏はこの数カ月、保守派が進む道を示してきた。アメリカにおける人種関係を繰り返し取り上げ、いわゆる「批判的人種論」を学校で教えるべきでないと主張した。

治安維持を重視し、マスク義務化に反対した。その主張の多くはトランプ節によく似ていた。しかしヤンキン氏は、前大統領からは距離を置き続けた。

そうすることによってヤンキン氏は、様々な論点についてトランプ氏の姿勢は支持するものの、トランプ氏本人には警戒心を抱く多くの有権者にアピールした。
ヤンキン氏のスタイルは今後、中間選挙へ向かう多くの保守派候補が参考にするガイドブックになるのだろう。

3 ::2021/11/03(水) 23:18:34.56 ID:2qNMGiBO0.net

こんなヤツらに戦争負けたのかよ……

87 ::2021/11/04(木) 03:14:14.35 ID:6YA2X5Mb0.net

スレタイ記事に全く関係ないどころか申し訳程度の関連付けソースすら無いけど
レスはスレタイに関する事ばかりって地獄みたいなスレ

>>81
ぐえぐえ鳴く奴が出て来たあたりから
非ニューススレとかソースなしもかなり増えたな

21 ::2021/11/03(水) 23:48:01.15 ID:KPcDwUKb0.net

射ちたいと思っても後から後から不具合出てきたりで
様子見しか勝たん状態になってる

112 ::2021/11/04(木) 07:54:15.95 ID:3HcRm5Ey0.net

>>107
一番は朝鮮だってよ
なのに朝鮮は爆発してんだけど

76 ::2021/11/04(木) 01:05:39.06 ID:oKjVX4P+0.net

これでようやくジャップたちもブルって反ワクになるだろう
クソジャップは周りがすればそれに従う羊の群れだ

127 ::2021/11/04(木) 12:00:39.89 ID:zh4y5czy0.net

アメリカって、1%の天才と99%の馬鹿でできてるってイメージ

30 ::2021/11/03(水) 23:58:53.13 ID:VlY3R21t0.net

デマスレじゃん

72 ::2021/11/04(木) 00:47:36.89 ID:am/ZeqoU0.net

>>22
騙されて長文書いて哀れだな
生まれつきの知能はどうしようも無いか

119 ::2021/11/04(木) 10:17:54.04 ID:xitmx0FV0.net

日本でも大正時代にスペイン風邪のワクチン接種した新聞記事残ってますね。
ただやはり死者が出てすぐに中止になっています。

140 ::2021/11/04(木) 14:12:46.65 ID:I3BwoPKM0.net

>>4
1年以内に効果がなくなるんだから時間の問題やろ