ダイハツ、ハイブリッドの「ロッキー」登場 軽自動車にも展開する新開発  けっこうお安いかも [737440712]

Category

1 ::2021/11/02(火) 14:54:45.06 ID:4GWY3u850●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
ダイハツ、ハイブリッドの「ロッキー」登場 軽自動車にも展開する新開発「e-SMART HYBRID」搭載で価格は211万6000円から

2021年11月1日 発売
166万7000円〜231万8200円

ハイブリッド、1.2リッター、1.0リッターターボ、3種類のパワートレーンラインアップ
 ダイハツ工業は11月1日、コンパクトSUV「ロッキー」に新開発のハイブリッドシステム「e-SMART HYBRID」を搭載して発売した。
価格は166万7000円〜231万8200円。
 今回からパワートレーンのラインアップはe-SMART HYBRIDを搭載するハイブリッド(HEV)モデル、新開発の1.2リッターエンジンを
搭載する2WDのガソリンモデル、従来から継続となる1.0リッターターボエンジンを搭載する4WDモデルの3種類となる。
詳細はソースで

ガソリン
直3DOHC 1.2L 2WD(FF) 1667000円〜2058000円
直3DOHC 1.0Lターボ 4WD 1944800円〜2347000円

ハイブリッド
直3DOHC 1.2Lターボ+e-SMART HYBRID 2115000円〜2347000円

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1362213.html










131 ::2021/11/03(水) 06:45:55.38 ID:ls3c7wm80.net

>>130
タフトはま〜んさん一本釣り止めて、購入対象者広げたのが良いよな
だが燃費悪いらしい

50 ::2021/11/02(火) 16:14:54.63 ID:PjQuxPNZ0.net

ダイハツってだけで買わないわ
女性に認知されていないからモテないよ

112 ::2021/11/02(火) 22:17:20.16 ID:2+9W1yyC0.net

70 ::2021/11/02(火) 17:20:07.99 ID:1qlU6qxH0.net

デザインが軽じゃないように見えるけど
実車見たら縮小した普通車みたいに見えるのかな

171 ::2021/11/03(水) 23:15:17.11 ID:AV6OUSbw0.net

>>167
こんな車じゃイキれないよ。
オラつきたいなら、アルベルトとかベルファーレの3.5V6を買うべきだ。
直線は速いよ。その先のカーブ曲がれるか知らんけど。
レクサスエンブレムチューンも忘れずに。

66 ::2021/11/02(火) 16:59:32.98 ID:SIywh4Ig0.net

ダイハツはトヨタじゃ無かった?

16 ::2021/11/02(火) 15:05:48.20 ID:k5uwGXLg0.net

ライズもハイブリット出るんか?

26 ::2021/11/02(火) 15:13:23.79 ID:avfUGFAs0.net

CMは上田晋也にやらせろ

80 ::2021/11/02(火) 17:36:08.25 ID:TPp5agnj0.net

えー、SUVならホンダの新型ヴェゼルの方が良いよ
300万円しないし

4 ::2021/11/02(火) 14:56:18.94 ID:5ONcwGbS0.net

エイドリアン

36 ::2021/11/02(火) 15:32:05.03 ID:YWm7Vgl30.net

4WDは1リッターターボだけかい

79 ::2021/11/02(火) 17:32:27.21 ID:p+goCNGc0.net

これいいな、キックスのライバルか

71 ::2021/11/02(火) 17:20:27.16 ID:LvD5sp2F0.net

円の価値が下がったとはいえ軽で211万ってやっぱ高っけぇ

71 ::2021/11/02(火) 17:20:27.16 ID:LvD5sp2F0.net

円の価値が下がったとはいえ軽で211万ってやっぱ高っけぇ

108 ::2021/11/02(火) 20:53:21.16 ID:KOC7CvVj0.net

HEVの78kW106psの動力性能はどうなん

64 ::2021/11/02(火) 16:54:55.90 ID:gX27USy20.net

軽に見えん

142 ::2021/11/03(水) 08:25:27.55 ID:9M6jjkXO0.net

>>131
タフトって名前だっけ?デザインいいよね。

一時人気有ったネイキッドより欲しいと思ったな。

75 ::2021/11/02(火) 17:27:34.91 ID:hKjJaCZh0.net

良い車だと思うけど、とにかく不細工過ぎる
あとライッキーハイブリッドって、エアコンどーなってんの?
当然電動エアコンよな?
軽に電動エアコン付けて、お値段大丈夫なの?

33 ::2021/11/02(火) 15:28:12.91 ID:+OWjKb4F0.net

>>9
パッソ

144 ::2021/11/03(水) 09:07:12.05 ID:+DbIZkSw0.net

このクラスのTHSはトヨタは作る気無いのか
まあ安さいのちたからな、この辺は。

164 ::2021/11/03(水) 21:32:22.31 ID:Z7RPZPMz0.net

ランボーとかコブラ出せばいいのに

115 ::2021/11/02(火) 22:30:17.29 ID:92s+yupJ0.net

>>5
あれだったら野沢直子のほうがおもろかったよな

150 ::2021/11/03(水) 09:38:58.19 ID:rKiQSi4G0.net

>>147
レンジエクステンダーじゃない
シリーズハイブリッドだ

40 ::2021/11/02(火) 15:40:54.18 ID:TNpmo4yN0.net

>>35
タンク容量33リットルだからリッター25キロ走ってくれたら
巡航距離750キロはできそうな計算
ただシリーズハイブリッドって高速道路が弱いからなあ
実車レポート待つしかないわ

69 ::2021/11/02(火) 17:09:10.47 .net

どうもロッキーってネーミングが生理的に無理だわ

105 ::2021/11/02(火) 20:44:36.93 ID:bQoGHLhF0.net

ライズ買ったけど来るの3月予定て遅すぎて飽きてきた

82 ::2021/11/02(火) 17:58:24.09 ID:wpPu8zco0.net

ガワは↓こういうのにしちクリ
https://i.imgur.com/ZbWoktE.jpeg

136 ::2021/11/03(水) 07:11:52.79 ID:zJy569hg0.net

車格的に遠乗りしないからクルーズコントロールとかいらんな
プレミアムGは過剰グレードだな

92 ::2021/11/02(火) 19:45:48.84 ID:4HvX7rt+0.net

足回りは良いかもしれないが
コンビニの白線ギリギリくらいの大きさですぐに辟易する事になる

8 ::2021/11/02(火) 15:02:21.52 ID:dY+MxULn0.net

大牟田ダイハツ