PCゲーム業界に激震、M1 Maxの性能はデスクトップ版の「RTX3060以上」だと判明 [422186189]

Category

1 ::2021/11/02(火) 14:45:53.28 ID:xrW7V/X50.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
新型MacBook Proに搭載されたM1 Maxは従来モデルよりも強力なグラフィック能力を備えており、公式情報の数値だけならばPS5よりも高く、デスクトップ用のRTX 2080にも匹敵すると推測されています。

https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2021-11/57ae4900-3ac9-11ec-bb5e-49f6877df3ec

では、実際にゲームを遊んでみたときのパフォーマンスはどれほどなのか。おもにアップル製品でのゲームを扱っているYouTuberが、M1 Maxチップと32GBのユニファイドメモリを搭載した16インチのMacBook Proで実行したゲームのテスト結果をまとめています。

YouTuberのMrMacRight氏がmacOS対応のゲーム25本について検証してみた結果は、おおむねミドルレンジのゲーミングPC用として人気の高いRTX 3060グラフィックスカードと同等以上の性能を持つマシンだと判明したとのことです。

https://japanese.engadget.com/m-1-max-games-test-over-rtx-3060-045711565.html

37 ::2021/11/02(火) 15:23:18.12 ID:e6nlOnpv0.net

ゲームと全く関係無い気が

130 ::2021/11/04(木) 18:44:48.93 ID:TpeA5dxo0.net

まだ1650使ってる。

65 ::2021/11/02(火) 17:07:41.82 ID:wuVKBnmV0.net

100Wクラスで3080並みの作ってくれたら
マジで15万でも買うで
Macなら40万か?

138 ::2021/11/04(木) 21:40:07.71 ID:WwxMnqCS0.net

「DDR5メモリが無さすぎる」(10/31)・・・・複数ショップ店員談
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1031/414043

71 ::2021/11/02(火) 18:31:14.61 ID:0id6LnYu0.net

>>10
1080使ってるけどここまで持つとは思わなかった

114 ::2021/11/03(水) 15:57:03.18 ID:jtGmAQ0G0.net

ARM上で走るWindowsはInsider Previewにあるだろ
M1Macで動くかどうかは白根

23 ::2021/11/02(火) 15:04:21.42 ID:2ppT7Qm70.net

K-1 MAXとどっちがすげぇんだよ?

135 ::2021/11/04(木) 19:11:39.70 ID:PIMD3ezH0.net

>>132
RyzenのiGPUなしのお下がりを回してるんで安物グラボが必要なんです
IntelもKF付きは付いてないじゃん。映ればは良いという感じ
Intel Arc,15000円で出ないかな

69 ::2021/11/02(火) 17:45:08.29 ID:n8GnoB4O0.net

PS5pro待つわ

66 ::2021/11/02(火) 17:29:29.34 ID:Ru8HGsHK0.net

>>30
横ぱいぱい

20 ::2021/11/02(火) 14:56:08.90 ID:kTnGzHxi0.net

ワッパめちゃくちゃ良いらしいじゃん
それで3060超えとかマイニングしてくれと言ってるようなものじゃね

7 ::2021/11/02(火) 14:48:41.75 ID:2Pi02Szu0.net

>>1
ほんと化物だな・・・
ただ、RTX3000シリーズはサムスンダイ使ってて
大分進化が止まっているからなあ

58 ::2021/11/02(火) 16:47:22.71 ID:8CG2Av6R0.net

何言ってんのかわかんねーから東リべで例えてくれよ

60 ::2021/11/02(火) 16:54:14.14 ID:FfxqECf00.net

>>59
できない
オセロ、将棋、麻雀とか、シンプルなゲームすらロクなのがない

26 ::2021/11/02(火) 15:07:25.60 ID:TJyMgZfQ0.net

ゲーム会社で働いてるけど全然激震走ってないぞ

83 ::2021/11/02(火) 21:10:51.73 ID:TN4NDo2V0.net

>>1
マイニングできる?なら買う

106 ::2021/11/03(水) 13:31:15.80 ID:9vzyg1yB0.net

いやでもアップルは数年前、これでマックでもVRができますみたいなアピールしてたし
悲しいくらい相手にされてなかったけどな

104 ::2021/11/03(水) 13:18:14.24 ID:9vzyg1yB0.net

激震もくそも、いくら高性能でも遊ぶゲームないし

102 ::2021/11/03(水) 13:03:35.48 ID:umEUVhQb0.net

>>99
M1 Max は8Kなら7ストリーム4Kなら30ストリーム
Raw同時再生編集可能な化け物やで
なお先週発表のDaVinci Resolve最新版では
8K12ストリームにも対応した
現時点でそれが単体で可能なポータブルWindowsマシンは
いくら金を積んでも存在しない

デスクトップでもVRAM10GB以下の3080じゃ
8K編集出力無理で
420Wの爆熱24GBの3090持ってこないと無理な世界

64 ::2021/11/02(火) 17:05:14.30 ID:1zt47X910.net

マックがグラボ作ったら良いんじゃね?

79 ::2021/11/02(火) 19:16:39.94 ID:cGmaoJSV0.net

>>77
慣れてる方がいいってだけ
昔からMacだからオレはWindowsは慣れないな
そもそもキー配列が使いにくい
カスタマイズはするけどいまいちだな

28 ::2021/11/02(火) 15:16:38.86 ID:eA0M0njH0.net

マイクラは!?マイクラはできるの!?

108 ::2021/11/03(水) 14:14:53.85 ID:VX0Pt4lF0.net

ゲームはDirectX依存だから無理無理無理。今さらOpenGLはない

18 ::2021/11/02(火) 14:52:18.28 ID:z7TNCCPz0.net

グラボはせめて5万まで

133 ::2021/11/04(木) 19:06:27.57 ID:PIMD3ezH0.net

VR酔いがね。重力変動伴わない視線移動は三半規管とシンクロしないから違和感あるな
凸版がSGIマシンで初期からやっていたけどプレゼンでみんなクラクラしてた

12 ::2021/11/02(火) 14:49:49.32 ID:/YX8qeyk0.net

でも俺がやってるゲーム全然動かんじゃん
FF14はMAC版あるんだっけ?軽いん?

59 ::2021/11/02(火) 16:49:33.50 ID:OvpJMgVA0.net

Macでゲームできんの?

62 ::2021/11/02(火) 16:56:37.84 ID:bnXvHO9f0.net

エリートようにmacOS、高卒様にはiOS/iPadOSの機器を売るブランド戦略なんだろ?
みんながやりたいようなゲームは出ないよ

125 ::2021/11/03(水) 17:56:03.06 ID:/j5ddyGK0.net

半導体不足でスイッチ減産 任天堂、販売計画下振れも
https://www.sankei.com/article/20211102-5FKTM2LZLJLIFDOMTR4GBC3V34/

132 ::2021/11/04(木) 19:04:10.74 ID:1Bzi6Ium0.net

>>129
CPU内蔵のじゃダメなの?