【疑問】基本的人権って、憲法にいらなくね?まずは改憲でこれを議論すべき [561344745]

Category

1 ::2021/11/07(日) 17:41:43.97 ID:zPQiCnQg0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
維新と国民、改憲に向け連携
9日にも幹事長、国対委員長会談

 国民民主党の玉木雄一郎代表は7日のフジテレビ番組で、日本維新の会と国会運営での連携を強化するため、9日にも両党の幹事長、国対委員長会談を開催すると明らかにした。
玉木氏と同じ番組に出演した維新の吉村洋文副代表(大阪府知事)は、憲法審査会などで憲法改正論議の促進を目指す考えで一致した。

 吉村氏は「国民民主の皆さんとは非常に価値観が近いところがある。個々の政策や、法案などを実現するために協力していくのが非常に重要だ」と強調した。
改憲を巡り、玉木氏は「衆参両院の憲法審査会は毎週開いたらいい。議論するために歳費をもらっている。開かない選択肢はない」と語った。

https://nordot.app/829897954011004928

4 ::2021/11/07(日) 17:44:07.28 ID:Kkbp/BG20.net

74 ::2021/11/07(日) 19:11:09.35 ID:qan6CnBa0.net

基本的人権の話じゃなくて憲法25条のこと?
基本的人権が存在しない国って国じゃ無いだろ

頭が悪すぎて引くレベル

79 ::2021/11/07(日) 19:16:43.92 ID:fsCPSfwg0.net

>>73
別におかしくは無い。国の交戦権を否定するのが9条2項だ。犯罪者を取り締まるのに交戦権は無関係だ、

外国の軍隊が日本に侵略した場合に国民を守る為に本来交戦権を保有すべきだが9条2項で否定されてる。

つまり日本国政府には日本国民の権利を保護する為に9条2項を削除する義務が有るにも関わらずそれを怠っている。

115 ::2021/11/07(日) 20:24:34.18 ID:5ygEUwSk0.net

例えば、最終的には世界はここに向かうべきであり日本はそのために努力します
と言う意味での9条なら理解できるが
他国から「とりあえずお前だけ丸腰ね」と言われて従えるはずもなく実際従ってない

43 ::2021/11/07(日) 18:05:44.20 ID:KOEosjpL0.net

>>1
これはあるな
自民党と安倍総理に全てを委ね日の丸を仰ぎ見
天皇陛下を称える
これがあるべき日本人の姿ではないか

65 ::2021/11/07(日) 18:51:42.93 ID:MIk1AN040.net

>>59
そんな事したら在日の人が日本で住みにくくなるだろ

145 ::2021/11/08(月) 15:38:33.21 ID:jpIBYP4F0.net

元々人権の確立されてた国でわざわざ明記する意味の無さよ

75 ::2021/11/07(日) 19:12:25.46 ID:w+uLg5Nu0.net

人間の歴史において
もともとなかったけど
ある時期からあるって言い出した。

そういう権利やね。

141 ::2021/11/08(月) 11:36:23.48 ID:9r9k0YTM0.net

貧乏人はいくらでも働けるような法改正が必要だよ。
低脳故の生産性の低さは時間でカバーするしかないんだしさ。

最低賃金も最低能力があればこそ。
無いなら払える道理がない。

5 ::2021/11/07(日) 17:44:22.62 ID:BURrPhBb0.net

パヨの断末魔

20 ::2021/11/07(日) 17:50:25.15 ID:zPQiCnQg0.net ?PLT(12000)

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
スレタイだけだと語弊があるから言うけど、社会保障が財政圧迫してる現在、何故それを削れないのか。

「基本的人権」「生存権」

この2つが国家を疲弊させてる原因なんだよな。
憲法に潜む「悪」そのもの
ただでさえ現役世代重税と言われている国家なのに、少子高齢化で更に社会保障費を上げざるを得ない。

このままでは国と現役世代が破綻してしまうよ。

42 ::2021/11/07(日) 18:05:16.28 ID:79Dn27SaO.net

25条も改正しろよ
ナマポの根拠ってこれだろ?

121 ::2021/11/07(日) 20:43:56.61 ID:jPk1B9VJ0.net

>>118
諜報機関はあるだろ
なんのための内閣機密費だ?

58 ::2021/11/07(日) 18:30:00.94 ID:G40W5OWR0.net

現状にあっていないのは 勤労の義務 の方ではないのか

6 ::2021/11/07(日) 17:45:05.15 ID:T5Dj83zS0.net

日本の憲法は非常に変えづらいので
シンプルにするか変えやすくするかしたほうが良い

105 ::2021/11/07(日) 20:07:07.69 ID:Jl/ifcm00.net

>>95
全く違うな、
まあ、君の場合は、無差別で殺すのかもしれないが
国同士は、訳もなく戦争はおこならないし、憎まれてなければ虐殺などしない
殺し合わなければ、相手が逆上して殺すなんてする事もない
国民を守りたいのなら、自分だけがめたりせず憲法守って他人に優しく生きる事

102 ::2021/11/07(日) 20:02:22.47 ID:PSARALlj0.net

そもそも誰が改正で基本的人権を無くすとか言ってるんだよ

40 ::2021/11/07(日) 18:02:15.74 ID:Nji8wPRq0.net

土地の所有に関する権利の大幅縮小

111 ::2021/11/07(日) 20:15:22.37 ID:KOEosjpL0.net

>>102
少しは調べろ
嫌儲では自民が人権剥奪しようとしてるのは常識だ

77 ::2021/11/07(日) 19:14:34.32 ID:qNfqttOg0.net

>>1
中国に忖度してる?工作員?

148 ::2021/11/08(月) 17:43:39.64 ID:5c3d6k4Z0.net

>>133
いつまでも当たり前とは限らんから書いとかないとね

29 ::2021/11/07(日) 17:55:06.45 ID:nJbYm/rh0.net

まあそもそも日本の最高裁は基本的人権とか理解してないから、ないのと同じだけどな

24 ::2021/11/07(日) 17:51:34.97 ID:qj/X1OPF0.net

自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗




53 ::2021/11/07(日) 18:18:00.86 ID:T9yMBzJP0.net

>>52
生ポが失せろ、社会のゴミ寄生虫が

56 ::2021/11/07(日) 18:26:36.52 ID:G40W5OWR0.net

いや生活保護は必要だろ 理念としては
特権階級にさせないためにはむしろ全員が生活保護を受けられるようにしないといけない

116 ::2021/11/07(日) 20:25:33.26 ID:adglENy00.net

時代錯誤ですか

48 ::2021/11/07(日) 18:11:34.32 ID:ydSZnXWm0.net

>>1
韓国人から土人呼ばわりされても平気ならいいぞ

69 ::2021/11/07(日) 18:54:48.51 ID:0rm5zqpr0.net

おーい1は人権いらねーってよ

人間サンドバッグにされても文句言わないそうだよ
だって人じゃないもんな
強いやつに何されても文句言えないよな

89 ::2021/11/07(日) 19:37:46.74 ID:kC3fr/F60.net

>>43
安倍晋三みたいな奇形顔のオッサンとかマジで大嫌いなんだが?
あいつ日本人じゃねーしよ

36 ::2021/11/07(日) 17:58:11.62 ID:3DxZYrK60.net

>>34
小室君に音読させたい