ひろゆき「日本が新卒にこだわるのは洗脳しやすい奴隷が欲しいから」 [509689741]

Category

1 ::2021/11/08(月) 07:36:51.96 ID:msiZTRum0.net ?2BP(5000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://www.youtube.com/watch?v=fOgbILu1Ya8

0:00 質問
0:08 大企業が新卒ばかりを取る本当の理由
0:51 真面目に生きてきた人ほど周りの意見を大事にしがち
1:41 新卒は他の会社を知らないから洗脳されやすい
2:26 ひろゆきは新卒一括採用否定派?
2:53 終身雇用をエサにされて転職しない新卒も…
3:35 新卒のメリットもあります
3:50 そうかねぇ…?(意味深

14 ::2021/11/08(月) 07:59:51.92 ID:jJMb0M9s0.net

年下が上司になってしまうと
社内がぎくしゃくしてしまうからだよ

22 ::2021/11/08(月) 08:24:33.01 ID:zcsyZlFB0.net

言い方悪いけどこれはあるでしょ

42 ::2021/11/08(月) 10:32:31.89 ID:O7ufx7vV0.net

>>32
そもそも高卒と院卒が同じ仕事してる現場がアレ

68 ::2021/11/08(月) 12:18:21.14 ID:EkY2GNfm0.net

指導教育して金稼げるるように育てるつもりもないのもなぁ
指導係が新人分も金を稼がないといけないから当然生産性は落ちる
会社が即戦力を求めるのも指導教育をしなくてもいいから

40 ::2021/11/08(月) 10:23:36.04 ID:JGhA+8ef0.net

まあ新卒主義は終身雇用の時代の残骸だからな

30 ::2021/11/08(月) 08:33:50.06 ID:tqmy0cy+0.net

最近の若者は気づいてるよな
飲み会への参加拒否や残業嫌がるのはいい傾向
俺にはできなかったことをやって社会を変えていけ

8 ::2021/11/08(月) 07:49:46.74 ID:FnlOm5fO0.net

洗脳しやすいし、みんな新卒優先でとるから転職もしづらい(´・ω・`)
奴隷化しやすい

72 ::2021/11/08(月) 12:51:11.59 ID:uN/ov90G0.net

ところがどっこい
現業の職場では経験者だけ募集されたりする

17 ::2021/11/08(月) 08:11:09.88 ID:XzY9DRJM0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
何より年下だからな使いやすい

45 ::2021/11/08(月) 11:04:15.01 ID:Qzlu6UQc0.net

うちの会社の社長がおんなじこと言ってたな中途だと洗脳できなくてすぐ辞めちゃうって

21 ::2021/11/08(月) 08:24:02.41 ID:AaP4RApG0.net

当たり前過ぎて草
100年前から言われてるわんなこと

5 ::2021/11/08(月) 07:41:41.58 ID:CMWD1lun0.net

たらこは結局どうしたいの?ってことばかり言ってるな

62 ::2021/11/08(月) 11:58:07.50 ID:s+vk71f90.net

はいはいwルサンチマンを上手くくすぐってファン増やそうってかい?w

26 ::2021/11/08(月) 08:29:19.94 ID:Lw7HHXR40.net

こんなのは昔から言われてる事。

60 ::2021/11/08(月) 11:54:33.02 ID:9N+RtIIn0.net

ひろゆきの動画も洗脳だからなw

66 ::2021/11/08(月) 12:12:44.66 ID:85/J6wTR0.net

ヤフーニュースでやたら出てるが賛同さてるヤフコメが気持ち悪くて仕方ない

91 ::2021/11/08(月) 17:39:54.71 ID:ONPM99340.net

>>81
ガンガン取って出来るやつだけ残してガンガン切るやり方にして欲しい。
俺が切られるかも知れないけど、俺が活躍出来る職場に会える可能性もずっと高くなるしな。

53 ::2021/11/08(月) 11:25:09.49 ID:roe99VDj0.net

これ以上洗脳されない(仕事を覚えられない)無能で動けもしない(氷河期)バカを量産するのやめてもらっていいですか

84 ::2021/11/08(月) 14:04:58.45 ID:/xEvojn10.net

>>81
辞めるやつはまた辞めるかも知れないから
中途採用したやつが辞めたりミスしたりしたらなんでそんな奴を雇ったんだと責められる

64 ::2021/11/08(月) 12:01:50.54 ID:4dzyrd280.net

とりあえずたらこ説だけは間違いであることがわかったw

19 ::2021/11/08(月) 08:20:19.35 ID:8rzDnWoD0.net

院卒が敬遠される理由は洗脳しにくいから

20 ::2021/11/08(月) 08:21:17.50 ID:4ms30+om0.net

ホントに大卒か?高校生のアルバイトかよ。と思うことがある

67 ::2021/11/08(月) 12:18:03.94 ID:cUjA4KwW0.net

当然だろう
知能は己の知能を隠すためにある
全員知能を隠そうともしない西村ひろゆき氏群では社会が成り立たない
なので匿名の意志を示せる5chなどのSNSは助かるんだよね

50 ::2021/11/08(月) 11:13:28.58 ID:L0irD9Kw0.net

監獄の誕生 「学校は刑務所と同じ。奴隷を作るためにある」

57 ::2021/11/08(月) 11:33:55.96 ID:E7YdLmfg0.net

コイツの鼻がもうムリw
ユダヤ人みたい

88 ::2021/11/08(月) 16:00:18.37 ID:Yd5+JWLG0.net

洗脳しやすいの?
彼らの労働観はバイトが基準だから
拒絶されてすぐ辞められそうな気がするけど

86 ::2021/11/08(月) 14:08:16.43 ID:YdHN98M+0.net

能力が高いわけでもないのに中途半端にプライドだけある転職組を扱うのは大変なんだよ
人事殴りに行きたくなる

54 ::2021/11/08(月) 11:25:26.52 ID:7HGeW9PQ0.net

女の子に関しては社員の嫁候補だから
新卒に拘るって聞いた

若いから

15 ::2021/11/08(月) 08:01:17.89 ID:+3QOqedt0.net

キーエンスがこの考え方で中途採用しないんだよな

47 ::2021/11/08(月) 11:08:48.67 ID:y58MVZOT0.net

>>37

真面目な人が新卒で入ってひん曲がって変人になっちゃうんだよw