車カスのアホンダ株式会社「シビックを攻撃的なデザインにしました」何を攻撃するの?歩行者? [866556825]

Category

1 ::2021/11/03(水) 10:29:38.29 ID:nNvV9d+E0●.net ?PLT(21500)
ホンダ シビックSi 新型に攻撃的な純正エアロ…SEMA 2021 公開予定
https://s.response.jp/article/2021/11/02/350959.html



ホンダの米国部門は、11月2日(日本時間11月3日深夜1時)に開幕するSEMAショー2021において、新型『シビックSi』(Honda Civic Si)の「HPD」パーツ装着車を初公開する。

前後とサイドにアンダーボディスポイラー装着
HPDとは、ホンダ・パフォーマンス・ディベロップメントの略で、アメリカンホンダのモータースポーツ部門の名称だ。1993年に設立されたHPDは、ホンダの高性能レースプログラムを統括しており、インディカーやIMSA、オフロードレースまで、さまざまなモータースポーツをサポートする製品を開発している。

このHPDが、新型『シビック』の高性能グレード、「Si」向けパーツを開発した。エアロパーツは、フロントアンダーボディスポイラー、サイドアンダーボディスポイラー、リアアンダーボディスポイラーで構成されている。ホンダによると、アンダーボディスポイラーは攻撃的なデザインを目指したという。18インチのアルミホイールは、ブラックのホイールラグが付いたデザインとした。

120 ::2021/11/03(水) 11:41:46.50 ID:3Ds6mt8O0.net

レインボーに光らせたゲーミングシビック

11 ::2021/11/03(水) 10:32:55.01 ID:EZxtboFD0.net

Air

61 ::2021/11/03(水) 10:52:48.59 ID:r3hpKiM40.net

アイアンマンチックすなあ
前はガンダムで次がエヴァ
毎度の事ながら日本車は美的センスがないのかよ

157 ::2021/11/03(水) 12:35:04.22 ID:JH6wslg+0.net

ヒュンダイのパチもん

197 ::2021/11/03(水) 14:25:44.50 ID:TGmt1wFU0.net

シビックという名がふさわしいのか?

229 ::2021/11/03(水) 18:11:31.76 ID:2g0bvSyF0.net

相変わらずデザインクソだな
素直にデザインを外注に出すべきだよ
ホンダが売れなくなった理由は間違いなくデザインだから

24 ::2021/11/03(水) 10:37:02.54 ID:s+KWIqbE0.net

価格はもっと攻撃的なのはガチ

127 ::2021/11/03(水) 11:47:37.91 ID:/1MuGP+H0.net

でも、シビックだよね・・・

287 ::2021/11/04(木) 20:29:07.07 ID:7qGUK9u10.net

無限がやってくれるさ

163 ::2021/11/03(水) 12:45:14.78 ID:lo1Nds+d0.net

走る凶器にしちゃいかんよ
走るAブッチャーやザ シークとかTJシンスタイルとかはやめなさい
見た目攻撃的かもしんないけど乗ったら紳士的だったとかのオチ?

304 ::2021/11/06(土) 08:44:36.50 ID:ZoXHfGVP0.net

FF乗って喜んでるアホ

211 ::2021/11/03(水) 15:36:47.14 ID:Qfp/a6Dc0.net

>>35
前から観ると一回脳みそパカってされた傷跡みたい

241 ::2021/11/03(水) 21:00:36.15 ID:HX13xvfh0.net

フロントの丸みがダセーな
さまぁ〜ず三村のオデコかよ

274 ::2021/11/04(木) 09:15:09.23 ID:uqwc0kZV0.net

シビックはWONDAだけ

218 ::2021/11/03(水) 16:52:08.73 ID:qVr+A5KE0.net

ええぞ

29 ::2021/11/03(水) 10:38:09.65 ID:xOPJ7e1w0.net

パナメーラが出た時世界中の関係者が「まさかこのドジョウみたいなルーフラインが流行るんじゃ無いだろな…」
って戦慄したんだよな

286 ::2021/11/04(木) 20:06:09.20 ID:EFSIm8Co0.net

>>281
ゴミはゴミって言われるのが一番嫌だから
叩き文句にゴミって使うんだよな、ゴミよ

273 ::2021/11/04(木) 09:08:18.50 ID:8vyhYfE20.net

もうツリ目のヤン車見飽きたよ…

117 ::2021/11/03(水) 11:38:47.09 ID:EYIlouBk0.net

みんなの好みが多様化したんじゃね?
このスレにも古いって書いてる人と昔が良かったと書いてる人といるし

236 ::2021/11/03(水) 20:26:37.65 ID:B1dI2+wv0.net

>>83
ランボルギーニが、あんな中二病デザインなんだからw
タイプRも、ハメを外して良いwと思う
標準グレードが普通なら住み分けは出来ている

125 ::2021/11/03(水) 11:46:41.92 ID:3kKxK2+S0.net

前の型のシビックはデザインがガンダムだガキっぽいと言われまくったが前の型の方が遥かにかっこよくない?

289 ::2021/11/04(木) 21:07:22.40 ID:DvNRzXgP0.net

そういや4wsってなんでなくなったんだろ

73 ::2021/11/03(水) 10:59:45.34 ID:DllpDCQA0.net

>>67
オモチャちっくと評する外人が好き好んで買ってくれるんだから、これで正解なのでは?

167 ::2021/11/03(水) 12:48:39.63 ID:nwpzGZh90.net

普通にアコードにしか見えないんだが

266 ::2021/11/04(木) 03:40:45.38 ID:mcHhHyqF0.net

235 ::2021/11/03(水) 19:50:48.29 ID:lWa2pPbT0.net

昔奥多摩にクソ早いシビックがいたな〜

219 ::2021/11/03(水) 16:54:46.38 ID:5+EIGxyI0.net

>>21
こっちのがいいわ

100 ::2021/11/03(水) 11:24:15.13 ID:s4VbSlut0.net

デザインに90年代風っていうカテゴリーあってもいいな、あの頃の車はデザインに魅力があった

119 ::2021/11/03(水) 11:39:31.06 ID:kwy0Q6nF0.net

今回のシビック若者に売れてるらしいぞ
懐古厨の意見聞いても無駄ってことだな

26 ::2021/11/03(水) 10:37:08.91 ID:bditj1ZZ0.net

かつてのシビックポジションはフィットなのか