さて自公、維新+国民、立憲+共産+れいわの3つに分かれたわけだがお前らはどこを支持するの? [509689741]

Category

1 ::2021/11/04(木) 13:36:45.83 ID:s8JcgFC80●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
国民民主党は4日、これまで参加していた野党国対委員長会談の枠組みから離脱する方針を決めた。立憲民主、共産両党などの野党とは一線を画し、政策提言を中心とする独自路線を目指す。政権と是々非々の立場を取る日本維新の会との連携が念頭にあるとみられる。

 国民民主は、立民、共産両党と国対委員長会談を定期的に開き、国会運営に当たってきた。しかし国民幹部は、衆院選で国民前職がいる小選挙区に共産党が候補者を立てたことを問題視。「共産が参加する枠組みにはいられない」としている。維新が議員報酬の削減に向け国民との連携に意欲を示しており、足並みをそろえる狙いもありそうだ。

https://www.google.com/amp/s/www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202111/sp/0014816213.shtml%3fpg=amp

113 ::2021/11/04(木) 15:05:56.42 ID:iaaImsiv0.net

まず革マル中核共産連合は支持しない

109 ::2021/11/04(木) 15:02:38.77 ID:BaW1n2Vv0.net

>>2
お前、あちこちのスレにそれ貼り付けてるけど、工作下手すぎんぞ

131 ::2021/11/04(木) 15:24:38.46 ID:lR/x99mT0.net

維新が勝ったのって公明党が入れたんだろ

171 ::2021/11/04(木) 16:31:47.83 ID:ZojrR2cB0.net

>>5
公明は与党にしがみつくだろうけど、維新と国民民主の存在感が増せば
自民と公明のこれまでの力関係にも変化生じてくると思う。

憲法改正論議ではこれまは公明が連立解消をチラつかせて自民を牽制していた。
今後は「気に入らなければ維新と組むわ。」と公明に圧をかけられる展開は自民にとっては有益。

266 ::2021/11/05(金) 12:32:50.41 ID:C9Yp3/hi0.net

>>260
山本は、立憲共産からは外れた、反日パヨクの票をかき集める役どころ
まあ、別働隊だ

41 ::2021/11/04(木) 14:02:41.17 ID:eFGtIXVd0.net

>>3
同意

121 ::2021/11/04(木) 15:15:08.38 ID:6+ivaYxO0.net

>>1
「泥棒に追銭」!中国からワイロ接待ズブズブ売国奴維新の「西成を中華街に!」に「真の日本人」はNO!

中国大好き自民維新w黒川検事長の定年延長に賛成した山口組傘下山健組ズブズブ、森友一味バカ野党「癒党」維新組松井組長「防護服足りんから市民は雨カッパ寄付せえ(ネトウヨが大嫌いな中国様にあげてん♪)」
【公式】株式会社データ・マックス@data_max_sns【スクープ】大阪市の松井市長が医療従事者用に雨ガッパの提供を求めているのを知って、福岡県内の企業が医療用防護服の提供を打診したところ、
大阪市に「雨ガッパ以外は受け取れない」と断られたとのこと。いかにも維新的というか……嘘のようなホントの話でんがなまんがな。
雨ガッパクレクレ大阪維新松井吉村 大阪にあった5000枚の医療防護服一式を上海へ寄付してた!
友好交流先の中国・上海市及び江蘇省への支援物資の送付について 内容 今般の中国での新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、両地域から医療物資の支援要請があったため、次のとおり、医療用防護服一式を送付することとなりましたのでお知らせします。
■発送日令和2年2月21日(金曜日)■送付先 中国 上海市及び江蘇省■支援物資の内容両地域に医療用防護服一式(防護服、キャップ、グローブ、ゴーグル)を各5,000セット
大阪府 本庁
>今、大阪の医療従事者は雨合羽で。これで、俺達はやってると。>親族が大阪の医療従事者の俺には大阪維新に殺意さえ感じる。>維新は医療は削れるだけ削りたい党だよな>橋下は早速太田房江に全責任おっかぶせる気だけどw>さすが笑いの街大阪やで
>維新顔の黒目が濃くて反射のない人間は信用すんなよ、ほぼ9割悪人だぞ>さすが森友認可共犯893維新組松井組長、たかじんの遺産目当て後妻業さくらの武富士スラップ悪徳弁護士吉村洋文!

【は?】大阪「人工呼吸器も薬も看護師も足りない」→政府「インドに人工呼吸器300台供与する」こんなにペコペコ、ペコペコしてたのに政府にバカにされた大阪

>といった具合に、親中韓過ぎる議員ばかりです
>これらの人々が選出した新人候補者は、日本国のために働いてくれるのでしょうか?

298 ::2021/11/06(土) 16:18:24.08 ID:8MuKYGA80.net

もちろん、れいわ新選組と山本太郎と仲間たち
次回の衆参同日選挙でれいわが衆参で最大与党になることは間違いない
今回は比例で「れいわ新選組」って書かずに「山本太郎」って書いちゃった人が多かったから死に票が増えたけど
そこへんしっかり周知すれば問題は全部解決する
今のうちかられいわをしっかり支持することでMMTの土台を作っておくんだ

178 ::2021/11/04(木) 16:40:27.72 ID:kOS5kQTL0.net

>>10
こういうのそろそろ規制してほしいよなあ

70 ::2021/11/04(木) 14:27:53.26 ID:c87skLpB0.net

>>2
そうだそうだ!
このまま共産党と合併して
れいわ立憲共産党と名乗ってくれ!

52 ::2021/11/04(木) 14:07:41.03 ID:WIVg6NCY0.net

まぁ社会党みたいに徐々に衰退して消えていくんだろうな
日本人は極左政権なんて望んでないから

30 ::2021/11/04(木) 13:56:50.79 ID:hHrxbid30.net

れいわと国民民主はまた別のグループ

200 ::2021/11/04(木) 17:43:21.87 ID:zN6WyT4A0.net

>>197
VANKの攻撃対象選びの話?

209 ::2021/11/04(木) 18:00:54.12 ID:1ePH950M0.net

国民は改憲すると言わないと維新とは組めません

240 ::2021/11/04(木) 21:31:44.10 ID:BrbmZJ060.net

>>7
今回は公明のお陰

232 ::2021/11/04(木) 19:31:55.37 ID:nl+lSxwj0.net

維新と国民くっつけんなよ。と思うけど、政治が若返った感があって少しワクワクしてる。

297 ::2021/11/06(土) 15:46:54.54 ID:Rhr3wa6M0.net

>>1
政策ごとに変えなくちゃないよな

145 ::2021/11/04(木) 15:36:14.27 ID:TV5NYhNT0.net

政党の嘘の見分け方

例えば高校無償化・給食無償化など、
自民、維新、共産、公明が「わしらがやった」と言うとする。

やったのは、国政なら与党である自民党
地方行政なら、その地方の議席が最も多い政党 大阪なら維新

他は意見しただけで横取り  

116 ::2021/11/04(木) 15:09:49.78 ID:yg7yX3Nd0.net

>>103
たまきんはそれ理解してるからな。
立憲民主党からやめたやつは絶対にいれないよ。
毒と理解している。

12 ::2021/11/04(木) 13:44:42.61 ID:1ePH950M0.net

国民は改憲をすると言わないと維新と組めない

21 ::2021/11/04(木) 13:52:20.38 ID:cp7Wh65D0.net

>>5
公明はへばり付くよ 自民も切れない
維新が先鋭的にならずに柔軟な態度を取れば国民民主もついていかざるを得ない

36 ::2021/11/04(木) 13:59:59.03 ID:/I+kprmz0.net

社民を忘れないで

3 ::2021/11/04(木) 13:37:55.49 ID:z+Vdbwa20.net

自公かな 
維国も投票してもいいかなと思う
実際今回の選挙でも自民と国民で迷った

142 ::2021/11/04(木) 15:33:17.34 ID:TV5NYhNT0.net

国民は希望の党を乗っ取って捨てたから
寄生虫のイメージ

どうせ立憲の別働隊だろ

245 ::2021/11/05(金) 09:06:40.13 ID:QSLdmuJA0.net

立憲の新代表になる人間は、就任したら即「共産党切り」をして「是々非々」で
やって行かなければ、支持者が「根こそぎ」離れるぞ。
そして「左に寄りすぎた」から「センターへ戻す」事を最優先にしろ。

103 ::2021/11/04(木) 14:59:13.47 ID:ZIW4P2qU0.net

せっかく国民民主から立憲に飛び出した腐れ渡り鳥どもが戻ってきそう。

292 ::2021/11/06(土) 10:43:08.34 ID:cd18xHss0.net

やや右の維新と、中道左派の自民と、極左の立民

111 ::2021/11/04(木) 15:04:29.05 ID:CMylDBsP0.net

れいわは共闘から抜けそうでもある。

169 ::2021/11/04(木) 16:26:03.58 ID:dENja6xE0.net

玉金の根性をシャキッとさすのがお前らの仕事

156 ::2021/11/04(木) 15:55:55.60 ID:m0f/yIlD0.net

ネトウヨくたばれ