小室圭の実家マンションにけんまして逮捕、郵便局アルバイトの男「取材のため」 [156193805]

Category

1 ::2021/11/04(木) 17:53:03.59 ID:94VlCy/Z0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
秋篠宮ご夫妻の長女小室眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)の実家がある横浜市港北区のマンションに侵入したとして、神奈川県警港北署は3日、郵便局アルバイトの20歳代の男を建造物侵入容疑で緊急逮捕した。

同署幹部によると、男は調べに対し「取材のために立ち入った」と供述しているという。

マンションにいる男を不審に思った住民が110番通報した。男は逃走したが、付近を警戒していた同署員に取り押さえられた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211104-OYT1T50105/

128 ::2021/11/05(金) 17:19:04.43 ID:D5/dyu9j0.net

また朝鮮パヨクか

67 ::2021/11/04(木) 19:25:26.51 ID:6koSInKW0.net

報道の自由は?

131 ::2021/11/05(金) 23:29:23.28 ID:ZsE81lke0.net

>>15
原付のタンクって5Lくらいしか入らなくない?

54 ::2021/11/04(木) 18:47:17.85 ID:gkhuRwnn0.net

アホチューバーとなんJ民は迷惑でしかないな

81 ::2021/11/04(木) 20:03:39.71 ID:8HopyhP90.net

侵入してて草

124 ::2021/11/05(金) 12:37:14.60 ID:qpyoCtZ10.net

愛国的な青年だ
なんとしても国民が力を合わせてKKに立ち向かわなければならない

37 ::2021/11/04(木) 18:18:14.38 ID:YkZ1InUH0.net

>>20
口実じゃなくて事実なンだわ

56 ::2021/11/04(木) 18:48:00.15 ID:8G0l475U0.net

アメリカに言ったらマジでメディアがこれやってくるぞw

56 ::2021/11/04(木) 18:48:00.15 ID:8G0l475U0.net

アメリカに言ったらマジでメディアがこれやってくるぞw

119 ::2021/11/05(金) 08:20:58.28 ID:e07mEZDe0.net

逃げるならきっちり逃げろよ
なんで付近をウロチョロしてんだ

59 ::2021/11/04(木) 18:58:09.42 ID:6Tk0YeaX0.net

>>26
いわけんま

62 ::2021/11/04(木) 19:04:27.70 .net

岩間とか唐沢なら動かない警察も小室ならすぐに動くのか

96 ::2021/11/04(木) 21:31:44.94 ID:2vdy9PBw0.net

流行らせコラ!

95 ::2021/11/04(木) 21:30:36.35 ID:gWqlDAo30.net

けんまして?

110 ::2021/11/04(木) 23:33:00.03 ID:VXn1NnZA0.net

こんばんわっ!けんまけんたろうデス

79 ::2021/11/04(木) 20:01:04.14 ID:h5TasEsX0.net

でもマスコミなら無罪放免なんだろ?

36 ::2021/11/04(木) 18:16:23.15 ID:cSyc26dx0.net

>>24
まぁたしかに一般人が後続と結婚できない理由はこれだろうな
小室はそれでも強行したけど

28 ::2021/11/04(木) 18:06:44.50 ID:94VlCy/Z0.net

けんま – 唐澤貴洋Wiki
https://krsw-wiki.org/wiki/%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%BE

訪問、偵察、調査、攻撃などを意味する動詞である。 長谷川亮太の住所(千葉県松戸市六高台2-78-3)、ないし当該住所に立つ1999年3月10日に新築された民家を意味する「ちばけんま」が由来。

非ワの炎上においては「スネーク」と呼ばれる行為があるが[1]、大筋では同一の概念と考えて問題ない。

13 ::2021/11/04(木) 17:57:05.72 ID:ZsPdA4De0.net

これがロイヤルパワーなンだわ

75 ::2021/11/04(木) 19:55:26.64 ID:Jb62NZAE0.net

研磨って何で初めて聞いたんだけどこんな日本はあったの

106 ::2021/11/04(木) 22:05:18.50 ID:cJqtsSAJ0.net

けんまは当人が望んだ岡くんだけにしろ

97 ::2021/11/04(木) 21:32:03.37 ID:uQwYxZLL0.net

>>7
だろ

89 ::2021/11/04(木) 21:03:25.55 ID:yob0cAkm0.net

>>85
信書の秘密を守らず侵入したので
郵便法違反により懲戒解雇かと

127 ::2021/11/05(金) 17:18:06.74 ID:oMXAQ5bq0.net

もう誰も住んでいないのにね
絶妙なタイミングだおね

2 ::2021/11/04(木) 17:53:50.93 ID:lasLZN6Z0.net

まあいずれこうなるわな

134 ::2021/11/06(土) 13:35:56.56 ID:sFEUx6i90.net

郵便局のバイトって、今でもゆうメイトっていう呼び方するの?

51 ::2021/11/04(木) 18:44:46.11 ID:qFJ7t9os0.net

どの局に依頼されたか吐かせよ

86 ::2021/11/04(木) 20:49:57.53 ID:BDgTShuc0.net

>>85
そら配達していればその家の住人の名前くらいわかるよ
守秘義務があるからそれ悪用したら明確な違反だけど

101 ::2021/11/04(木) 21:44:10.04 ID:3m0uPPCF0.net

郵便局の監督官庁は、今は総務省で総務大臣が上の存在。お叱りを出すには、更に上の総理大臣に、お伺いを立てなければいけない。
総理大臣は、皇室関係の懸案なので、宮内庁にも相談。警視庁も重い腰を上げる。重大案件は、天皇陛下にも上奏が決まり。
ただのアルバイト風情の行動が、これだけ大変な事と成る。
これは、自称弁護士のKKに相談だよ。

80 ::2021/11/04(木) 20:03:10.74 ID:Q+zZApJh0.net

タケちゃんも危ないな