新人議員ら初登院 立憲共産党「森友問題をしっかり追及していきたい」 [135853815]

Category

1 ::2021/11/10(水) 19:01:43.73 ID:FoN1SfYG0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
新人議員ら初登院
前回より41人多い新人97人

先の衆議院選挙を受けた第206特別国会が10日召集されました。午前8時に国会議事堂の正門が開かれると、初めて当選した議員らが、次々と登院しました。
第206特別国会は10日召集され、先の衆議院選挙で初めて当選した議員や、再選を果たした議員らが開門を待ちました。

(略)

共産 宮本岳志議員「森友問題 解明できていない部分を追及」
おととしの衆議院の補欠選挙に立候補して失職し、今回、比例代表近畿ブロックで当選し2年ぶりに議席を獲得した共産党の宮本岳志さんは
「野党共闘の態勢で選挙戦をたたかい、再び国政に戻していただき、たいへん感慨深い。森友問題の追及を訴えてきて、論戦の舞台を与えていただいたので、まだ解明できていない部分をしっかり追及していきたい」と述べました。

(略)

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/71770.html

379 ::2021/11/11(木) 03:59:48.75 ID:6imyrn570.net

>>20
もはや徳川埋蔵金を引っ張り続けた一時の糸井重里状態やな

20 ::2021/11/10(水) 19:06:21.61 ID:C8ze6Cio0.net

土地の不正取得に関わってたら辞任するとか言うところが拠り所だけど正直籠池が首相夫妻利用しただけで金も貰ってないし安倍側は言いがかりみたいなもんだな
んで無理やり倒閣しようとして職場凸したら官僚が死んだだけ

これ以上掘っても出てこないだろうけどまだやんの?

216 ::2021/11/10(水) 20:16:19.29 ID:JBThIMn20.net

そもそも疑惑の追及って国会議員の仕事じゃねえだろ

263 ::2021/11/10(水) 21:02:02.21 ID:gpS4Nxdu0.net

最高裁の国民審査みたいに選挙も不信任だと思う立候補者にマイナス票があってもいいと思う

68 ::2021/11/10(水) 19:24:25.80 ID:4kf+IB/b0.net

多分モリカケの事以上に審議拒否やら国会空転やらで、無駄になった税金の方が多いと思う。

7 ::2021/11/10(水) 19:02:46.72 ID:7QZRVrTY0.net

いつまで経っても全然解明できないじゃん
真面目にやってんのか

46 ::2021/11/10(水) 19:17:02.41 ID:xJd6pQuV0.net

まじであたおか

265 ::2021/11/10(水) 21:06:37.46 ID:6KPLmvNB0.net

マジ基地が国会議員ってスゲェ国だな

13 ::2021/11/10(水) 19:04:41.65 ID:eLsr5hYm0.net

それだから日本国民から嫌われてるってのに・・・

318 ::2021/11/10(水) 22:40:35.86 ID:qb7NLpoq0.net

穀田が引退すると宮本が近畿ブロックのトップになるけど
穀田のような知名度もないし党員にも不人気な宮本がトップだと
共産党近畿ブロックの比例票は半減するんじゃないのか

190 ::2021/11/10(水) 20:02:43.64 ID:73cwJzCe0.net

穴る

22 ::2021/11/10(水) 19:06:29.18 ID:Qvso6qdv0.net

>>1
これでは参院選もぼろ負けだろ。

419 ::2021/11/12(金) 05:31:54.71 ID:fEA3ZQl10.net

共産の支持者はこの問題追及して投票したんだろ
好きにしてくれ

324 ::2021/11/10(水) 22:52:07.31 ID:XG3fC0qI0.net

次の参院選まであと260日しかないぞ

38 ::2021/11/10(水) 19:13:00.46 ID:b/t3a63Z0.net

負けた原因わかってねえな
一般人はそんな空の上のケンカがどうなろうと関係ねえんだよ

40 ::2021/11/10(水) 19:13:45.68 ID:y7WkkVHu0.net

将来有望だな
自公の未来は明るい

116 ::2021/11/10(水) 19:37:22.19 ID:linFqlq30.net

>>104
それか、籠池の子供か洗脳から覚めた籠池本人

128 ::2021/11/10(水) 19:40:00.32 ID:JpqE1FN00.net

報道や一部野党曰くは「大阪音大に売らないのは安倍の指示」らしいから早く証拠見たいんだよね
手ぶらではその推論無理だし

375 ::2021/11/11(木) 01:23:11.25 ID:QKKWk8Xg0.net

野党永遠のテーマ
こう言っておけば仕事してる感じする

109 ::2021/11/10(水) 19:34:56.34 ID:Aod/U0O90.net

もう冬休み入ってていいぞ
誰も止めないから

151 ::2021/11/10(水) 19:48:08.67 ID:NcbAlwm80.net

まーた無駄なことに時間を費やす気か…
だから支持されないんだよ

243 ::2021/11/10(水) 20:42:24.90 ID:iDEYFMIZ0.net

瓦解するかもしれん自分の党の心配でもしとけやw

62 ::2021/11/10(水) 19:22:36.39 ID:r+qqsNfT0.net

誰だよこんなの当選させた奴は

299 ::2021/11/10(水) 22:03:25.65 ID:/j0CJ++t0.net

議員の仕事せえよ。なにもわかってないなこいつら

143 ::2021/11/10(水) 19:45:21.39 ID:eJnuI+770.net

参議院選挙でまた大物が落選して欲しい

331 ::2021/11/10(水) 23:00:41.92 ID:BBbSpHuS0.net

>>1
議席減らしたんそこやぞ!

387 ::2021/11/11(木) 07:03:11.35 ID:A/h/egPG0.net

>>1

マジなら立憲共産党は参院選で惨敗消滅かな?w
てか、立憲でまだまともな議員たちは全力で共産党切るか、維新国民に移籍しなきゃ国民からヘイト買うだけだろうに

226 ::2021/11/10(水) 20:25:18.65 ID:VNw46xU10.net

>>205
まあ世論がいつも正しいとは限らないのでこれでいいと思うよ。
自分たちが正しいと思うなら反省なんてする前に有権者に粘り強く訴えていくべき。

それで消えていくならそれで良い。

31 ::2021/11/10(水) 19:09:27.02 ID:J1ikRv+s0.net

>>26
SDGs→都ファ木下のせいでイメージが悪い
ジェンダー→尾辻落選のせいでイメージが悪い

77 ::2021/11/10(水) 19:26:54.88 ID:qPj5gK2z0.net

>>71
他の宴会全部凍結できねえのかな
とくに広告代理店や芸能事務所が絡むやつを