【悲報】岸田総理、デジタル会議委員に竹中平蔵氏や水道民営化業者ヴェオリアの社長を任命 [127398796]

Category

1 ::2021/11/11(木) 17:58:54.68 ID:NXFlPEdv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif

101 ::2021/11/11(木) 18:52:43.83 ID:AtGHj0DL0.net

>>93
1枚目が共産党ってのはなんか分かるわ

192 ::2021/11/11(木) 20:43:55.18 ID:cinmVQUr0.net

>>162
経営者の馬鹿さ加減が直らないという前提なら正しい意見

206 ::2021/11/11(木) 21:19:31.00 ID:/MHL9VX60.net

だめだこりゃ

153 ::2021/11/11(木) 19:44:11.33 ID:z8hTiH2q0.net

>>148
だからこそ選択と集中が大学に必要なんだし経済は徹底的な富裕層保護が必要になるわけで
少なくとも底辺を守ることはそれに逆行してる

156 ::2021/11/11(木) 19:45:37.06 ID:FPRTt3Qd0.net

>>148
一体何を見てそれを言ってるの

124 ::2021/11/11(木) 19:09:49.96 ID:H9rocGKB0.net

もっと大きなミスやらかすだろ
初めから躓いてる岸田は短命臭い

247 ::2021/11/12(金) 12:18:21.17 ID:cEYX01An0.net

>>97
竹中って慶應義塾大学名誉教授と紹介されてるけど、パソナの会長は辞めたの?
辞めてないならなんで併記されないんだろ?

138 ::2021/11/11(木) 19:20:27.41 ID:qTCZkHGM0.net

>>131
自民だか公明だか維新だか国民だかどこだか知らんけど政党のお財布になるんでしょ

121 ::2021/11/11(木) 19:08:20.33 ID:UI/LvEz/0.net

>>116
正社員の既得権だかなんだか知らんが
結局低い方に引っ張られて低賃金化を推進しただけやろ
一部の富裕層だけが得するシステム
だか国内市場の縮小という痛恨の一撃は見なかったことにするヤバいヤツ

133 ::2021/11/11(木) 19:15:07.92 ID:z8hTiH2q0.net

>>127
アホか
竹中の言うことをちゃんと聞いてれば経済にダメージ与えなくて済んだんだよ
Twitterでも竹中のコロナより経済優先すべきって意見は絶賛されてる

85 ::2021/11/11(木) 18:45:57.69 ID:e7DWqzUl0.net

奴隷商人のトップ中のトップ、クズ中のクズ

195 ::2021/11/11(木) 20:45:08.69 ID:Ij72PxaO0.net

>>191
関係あるからw必死かよ時代遅れの新自由主義者w

72 ::2021/11/11(木) 18:36:03.44 ID:7O22o5+x0.net

な?ダメだろ自公は

189 ::2021/11/11(木) 20:37:12.16 ID:FTCh+kHe0.net ?2BP(0)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
っていうか、経済政策に失敗したガラクタを何故また起用するのか?

120 ::2021/11/11(木) 19:08:06.19 ID:iU2OJPHD0.net

実は地下水も海外企業に売り渡してるんだけどね、ミネラルウォーターの販売会社に
山梨あたりは地下水ヤバいよ

163 ::2021/11/11(木) 19:53:14.48 ID:zuca20YT0.net

>>162
お前の意識はコロナ前の世界のままだな
時代遅れの化石人間

198 ::2021/11/11(木) 20:55:22.19 ID:QaUZnwql0.net

>>159
直前に話した人の話を受け入れてしまうという鳩山タイプの噂があるな

145 ::2021/11/11(木) 19:35:26.46 ID:M2QAjieZ0.net

安倍が入閣したからか?

160 ::2021/11/11(木) 19:49:16.89 ID:zuca20YT0.net

>>153
今やトリクルダウンなんてのは無いから失敗だと世界の常識なんだが

236 ::2021/11/12(金) 06:23:04.56 ID:l+3RbaJM0.net

ヤブ医者を起用し続ける馬鹿

119 ::2021/11/11(木) 19:07:48.73 ID:z8hTiH2q0.net

>>117
日本経済終わるけどね竹中切ったら
竹中切る時点で共産党となんも変わらんわ

204 ::2021/11/11(木) 21:08:02.88 ID:CD+FdVFQ0.net

>>200
この案を考えた奴らを皆殺しにすれば日本国民は救われる

240 ::2021/11/12(金) 07:01:49.88 ID:lX4DlU/a0.net

>>234
まあ 間違いなく新たな利権作りだろうね
政府主導でやればやるほど高くつくという恐ろしい状態

126 ::2021/11/11(木) 19:11:57.51 ID:qTCZkHGM0.net

竹中さんて教授で権限は無い
フリーハンドで何でも言ってもらえばいい

127 ::2021/11/11(木) 19:12:07.65 ID:iTMqc4tJ0.net

竹中はコロナ対策もボロクソに言ってたからな
こいつがでしゃばると外人が無制限にどかどか入ってくるぞw
もう知らんw

219 ::2021/11/11(木) 23:51:47.00 ID:W9OhGzjr0.net

>>54
日産みたいになるのかな

154 ::2021/11/11(木) 19:44:27.34 ID:09I9FNtY0.net

ケケ中先生大活躍!
ちゃちゃちゃ

14 ::2021/11/11(木) 18:04:28.30 ID:SDb7xtih0.net

中抜き&増税は終わらない

257 ::2021/11/13(土) 18:33:03.48 ID:Yb619YiU0.net

また中抜きかよ

170 ::2021/11/11(木) 19:56:38.04 ID:ZNFoFu+J0.net

>>162
賃金下げ続けた結果GDPは伸び悩み、国力の低下に繋がり海外から輸入している食品や生活必需品を中国に買い負けまくっているわけですがそれは大丈夫なんですかね