ルカシェンコ大統領「欧州が制裁するなら天然ガス止めるぞ いいのか」 [448218991]

Category

1 ::2021/11/12(金) 14:53:46.15 ID:2nU4kDLZ0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ベラルーシで27年間政権を維持しているルカシェンコ大統領は、「もし欧州がさらに制裁を追加するなら(中略)
我々も対応する必要がある」と述べた。

「ベラルーシは欧州を暖めているのに、欧州は我々を脅している。天然ガス供給を止めたらどうなる? 
 ポーランド首脳やリトアニア国民、そのほかの能無したちには、ものごとを考えてから発言するべきだと忠告したい」

欧州各国が冬の暖房用などにロシアから購入した天然ガスは、ベラルーシを経由するパイプラインで
供給されている。

すでに天然ガス不足と価格高騰に悩んでいる欧州にとって、ルカシェンコ大統領の発言は新たな懸念材料となった。

欧州委員会のパオロ・ジェンティローニ経済担当委員は、加盟各国に「怯んではいけない」と呼びかけている。

リトアニアに亡命しているベラルーシの野党指導者スヴェトラーナ・チハノフスカヤ氏は、ルカシェンコ大統領は
「虚勢を張っている」と批判した。

しかし英オックスフォード大学エネルギー研究所のカトヤ・ヤフィマヴァ博士は、ルカシェンコ大統領の発言を
真剣にとらえるべきだと指摘した。

ヤフィマヴァ博士は「EUがベラルーシに厳しすぎる対応を取れば、ベラルーシは脅しを実行するかもしれない」
と述べた上で、イギリスを含む欧州全体の天然ガス価格の高騰につながるかもしれないと話した。

EUは早ければ15日にも制裁を科す見通し。移民を運ぶ国際線の、首都ミンスクへの到着を阻止することなどが
含まれるもようだ。

また、ロシア航空アエロフロートに対しても、移民をベラルーシ運んでいるとして制裁が検討されているという。
アエロフロートはこの疑惑を否定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d096b2695d38708e9f782544609e13a5fad16eaa

114 ::2021/11/13(土) 10:50:44.17 ID:rToeTC4z0.net

>>112
ウクライナの横取りを黙認するって手もある

28 ::2021/11/12(金) 15:12:06.69 ID:hq0xjN6P0.net

あー、これはチャウシェスクルートに乗ったなあ

102 ::2021/11/13(土) 03:40:05.17 ID:Efzh6q/s0.net

>>23
これw

18 ::2021/11/12(金) 15:07:40.05 ID:sgG/jJG70.net

EUは脱酸素がどうとかうるせーからガスなんて使ったらいかんやろ

23 ::2021/11/12(金) 15:10:19.46 ID:E4ihljWo0.net

琵琶湖の水止めるぞくらい名言やな
おまえにそんな権限は無い

22 ::2021/11/12(金) 15:10:09.99 ID:1i+6XAqY0.net

難民押し付けはなかなか面白い攻撃だった
天然ガスパイプライン停止は露骨過ぎてあかんな
なんたって決定権のある国の奴らは止められても耐えられるだろうから多分意味ない

まぁ近い内にルカシェンコが辞任して終わりになりそうだが

78 ::2021/11/12(金) 17:14:00.47 ID:l/yIK77q0.net

>>72
作るのに何年かかると思ってるのよ

39 ::2021/11/12(金) 15:23:25.82 ID:huSq2Kin0.net

ロシアのパイプライン止めたら潰されるぞw

51 ::2021/11/12(金) 15:48:47.67 ID:oqnlSVSo0.net

やるなら冬の間の方が効果的やぞ

99 ::2021/11/12(金) 18:49:47.53 ID:QrbjaHYn0.net

ウクライナ国境で開戦→ノルドストリーム2稼働までがセットか

16 ::2021/11/12(金) 15:05:50.07 ID:mqyqsmXb0.net

こいつらいつも寒がってんな
エアコンつけろよw

105 ::2021/11/13(土) 07:03:55.58 ID:0OKqVEAh0.net

>>1
困るのはガス供給元のロシアじゃん
ルカシェンコが強行するのは無理

7 ::2021/11/12(金) 14:58:44.24 ID:7kgqjXae0.net

天然ガスを採掘する技術が未だにないロスケw

60 ::2021/11/12(金) 16:32:04.38 ID:/eIosBoC0.net

試しに止めてみたいとEUの馬鹿どもは分からないからやれば良いよ

83 ::2021/11/12(金) 17:22:47.65 ID:EJdNzDo10.net

英語圏じゃエアロ言ってるし>>41にツッコミ入れるのならfloatの方だと思うんだ

59 ::2021/11/12(金) 16:31:38.41 ID:tsIcfwbt0.net

変なとこに依存するとこういうリスクがあるわなあ…
トランプはストレートに指摘してたが

9 ::2021/11/12(金) 15:00:22.34 ID:/ppKEZ3w0.net

原油増産に金だして天然ガスを完全に止めたら?

87 ::2021/11/12(金) 17:55:46.17 ID:+fN/H/Qp0.net

>>84
ここ何年も化石燃料への投資を怠ってきた上に
今年は厳冬になる予想が出てるから大慌て

62 ::2021/11/12(金) 16:34:46.94 ID:iD9VegU60.net

>>32
ポーランドあたりが孤立する方がEUにとってヤバいのでは?

49 ::2021/11/12(金) 15:46:57.49 ID:l/yIK77q0.net

>>41
アエロ

46 ::2021/11/12(金) 15:39:39.78 ID:AovQexup0.net

自分の首しめてる
ドMかな

72 ::2021/11/12(金) 16:58:42.41 ID:YJz04tRE0.net

万が一だけど別ルート作られたら本気で死ぬけど大丈夫?

37 ::2021/11/12(金) 15:21:11.98 ID:ieS1LVXF0.net

パイプラインとかクソだな

29 ::2021/11/12(金) 15:12:45.32 ID:wR2os0W80.net

>>1
日本を非難するのに自分達はエネルギー自給出来ない白豚さま🐷

96 ::2021/11/12(金) 18:33:02.25 ID:LdYZCeuK0.net

>>91
去年不正選挙の抗議デモが大規模に展開されたが結局潰されたな

その余波で東京五輪選手から亡命者が出た

96 ::2021/11/12(金) 18:33:02.25 ID:LdYZCeuK0.net

>>91
去年不正選挙の抗議デモが大規模に展開されたが結局潰されたな

その余波で東京五輪選手から亡命者が出た

112 ::2021/11/13(土) 10:24:35.30 ID:iFOxRSew0.net

>>109

ベラルーシがジャンジャンバリバリ(死語)使えば無問題

95 ::2021/11/12(金) 18:32:35.39 ID:dxQLMt830.net

>>84
日本に石炭火力発電やめろとあれだけ偉そうに御高説並べ立てたあとで、自分たちはシレと再開しそうなのがEUw

81 ::2021/11/12(金) 17:20:02.54 ID:/R5UbTyN0.net

>>12
あいつは何故か、欧州の大気汚染の主要因であるクリーンディーゼルに関しては何も語ろうとしない

68 ::2021/11/12(金) 16:51:11.80 ID:0uqPPXut0.net

CO2よりも強力な温暖化ガスなので供給停止は渡り船なのでは?
ヨーロッパはほかのエネルギーに変われるチャンス